和祭り24 核燃料船の月給123万円。
被ばくするからでしょうか?
----- Forwarded Message -----
From: mag2 0000006653 <mailmag@mag2.com>
To: spkdx234@yahoo.co.jp
Date: 2015/9/24, Thu 23:00
Subject: ごまめの歯ぎしり 2015年9月24日号 使わない船に年間12億円その2
......ごまめの歯ぎしり メールマガジン版......
衆議院議員 河野太郎の国会日記
===========================================================
使わないのに年間12億円のコストをかけている日本原子力研究
開発機構の開栄丸に関して、室蘭に停泊中の8か月は13名の船
員が乗り組み、年に一回、和歌山のドックに回航して整備をする
4か月には17名の船員が乗り組んでいることがわかった。
文科省によれば、この開栄丸の船員の平均給与は123万円/月
・人だという。
もんじゅが再稼働すれば、2か月に一回、照射済み核燃料をもん
じゅから東海研究所に輸送するために開栄丸を使うことを検討中
というが、いつ、もんじゅが動き出すかも不明だし、仮に動いて
も開栄丸を使うのは最大、年に6回。
===========================================================
メルマガバックナンバーはこちら(ブログ版)↓
http://www.taro.org/gomame/index.php
■発行:河野太郎
●購読申し込み・解除: http://www.taro.org/
●関連ホームページ: http://www.taro.org/
●ご意見・お問い合わせ: http://www.taro.org/contact/
当レポートに掲載された記事は、全文を掲載する場合に限り転載・
再配布できます。
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎ごまめの歯ぎしり
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000006653/index.html