和へ600 ミータンさま | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和へ600 ミータンさま

すべての事件関係者に愛がふりそそがれますことを希望します。

日本婦人の会の宮崎光子です。

お元気ですか?

私はヘルパーの仕事の依頼も増えてキャリアウーマンとしての道も開けているように思い、体力づくりにもはげまないとと思っています。

最近は災害も多く、鬼戸川決壊などの関東・東北水害も大変です。

地球温暖化で災害が増えると言われていますが、環境悪化が国の方針にも思え世の中がよく分からない今日この頃です。

そして、いつ何時どんな事がおこるかわからない時代でありますので、芸能活動もがんばりたいと思っています。

ミータンさんは字も絵も上手だし、ということは道徳経で言えば下手だし、俳句なんてどうでしょうか?

今日の西日本新聞の読書館に『蕪村のロック』っていうのが載ってました。


秋の句


稲づまや

浪もてゆへる

秋つしま


「人工衛星から見たような雄大な鳥瞰的構図」

と奔放な空想力なのだそうです。

実はよくわからない句です。

日本婦人の会の新規格

「わかりやすい奔放な句集」

というのを出そうと思います。

とりあえず自費出版で10部つくります。

そこでミータンにも一句お願いしたいのですがいかがでしようか?

参考に「蕪村のロック」ご入り用ならお送りします。

秋の名句といえば

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E3%81%8F%E3%81%B8%E3%81%B0%E9%90%98%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8A%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA

柿くへば

鐘が鳴るなり

法隆寺


ですね。

ではこの句を参考に


いもくへば

ぶどうたべたく

なりにけり


ではお返事心待ちにしています。

何かお困りごとはないですか?

日本婦人の会ではできる範囲でお手伝いさせて頂きます。


追伸

いもくへば

ぶどうたべたく

なりにけり

この句に挿絵をお願いできませんか?

報酬は1,000円でいかがでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

-

-


みなさんへ

日本婦人の会では寄付を募っています。

--------------------------------------------

糸島農協 波多江支店 普通貯金 0050645

日本婦人の会 代表 宮崎光子

------------------------------------------------

ゆうちょ銀行

17460-21556601

日本婦人の会

--------------------------------------------

小さなことに愛をこめましよう。マザーテレサより