和へ442川内原発の保安規定(火山活動のモニタリング)の認可処分についての異議申立て
原発の問題ってすべての問題とつながっていて、みんな反対なんだけど、なかなかそういえないみたいな話だと思うのです。
昨日は、西区役所の前で共産党の人が、上品な声で憲法改正反対の街頭演説してありました。
もちろん戦争反対ですけど、その運動は創価学会の創始者の牧口常三郎さんみたいに捕まる人をつくらないかとも思います。
わたしは街頭演説して、きわどい事いうと捕まりそうになりますが、捕まらない演説できわどい話はおとりなのか?
牧口は獄中においても転向
を拒否し、1944年
11月18日
、巣鴨拘置所
内の病監で栄養失調
と老衰
のため死去した。
韓国の詩人の尹東柱さんは福岡の拘置所のところ(昔、刑務所)で毒を盛られていた(注射)ようですが、牧口さんはそんなことなかったのでしょうか?
今(数年前)、左翼の人は拘置所で強制給食なんて拷問うけてありますがニュースになりません。世の中知らない事だらけです。
でもどうしたらいいのかわかりません。聖書読まなくっちゃ。
----- Original Message -----
From: 小林えいこ <kobayan1594@yahoo.co.jp>
To: みらい実行委員会 <ml-mirai@kotiaka.jp>; ふくおか 自由学校 <fuku-freedom-school@freeml.com>; 裁判世話人 <saibansewanin@freeml.com>; ""jimukyoku-saiban@freeml.com" " <jimukyoku-saiban@freeml.com>
Date: 2015/7/24, Fri 22:42
Subject: [fuku-freedom-school:0257] ★転送 [epp 26495] <513名で異議申立て>川内原発火山保安規定・二枚舌審査に異議あり
みなさま 複数のMLに送信しています。重複お許しください。BCCの皆様 失礼します。
裁判の会 事務局メンバー小林です。
以下 EPPMLの阪上武さんから転送します。
******************
みなさまへ
http://kiseikanshi.main.jp/2015/07/23/igi/
7月23日(木)14:00に川内原発の保安規定(火山活動のモニタリング)の認可処分についての異議申立てを行いました。申立人は全国から513名になりました。申立ての理由は以下の4点です。詳細は申立書の別添をご覧ください。
(1)火山活動のモニタリングに関する審査について、モニタリングの具体的な方法や判断基準については
2次文書(社内規定文書)の記載となっており、「原子力発電所の火山影響評価ガイド」の要求事項であるにも
関わらず、審査の内容が不明であること
(2)火山活動のモニタリングに関する審査について、審査に火山の専門家が関与しておらず、
科学的技術的知見が反映されていないこと
(3)火山活動のモニタリングに関する記載(本件保安規定第17条の4及び関連する2次文書)について、
「原子力施設における火山活動のモニタリングに関する検討チーム」での議論や文書内容との
乖離・矛盾からも明らかなように、「原子力発電所の火山影響評価ガイド」の要求事項を満たしておらず、
「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準を定める規則」第6条に不適合であること
(4)審査に際しては、先行して「原子力発電所の火山影響評価ガイド」の改訂が必要だが
これが実施されていないこと
阪上 武
*****転送ここまで******
小林栄子