和へ425 アベ政治、熊谷政治、許せないのはどっちだ! | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和へ425 アベ政治、熊谷政治、許せないのはどっちだ!

どっちもどっちだ、わきあいあい。

18日のお昼、西区役所の前で



掲げて抗議活動です。(バイアスかかってます)

熊谷あつこさんも来てありました。あざやかなブルーのジャケットでした。

抗議活動開始は1245

私は





をお洋服にセットして

少し前にローソンでパンとお気に入りのダージリンティーを買って行きました。

そこで熊谷先生にパンを食べながら

「ご主人の病院、薬は添付文書を付けて渡してもらえないか?


拘置所の夕食が4時台で早すぎるので6時にしてもらえないか?

というようなお話を差し上げました。

そのうち人がドンドン集まり道の両サイドにポスター掲げての抗議活動になりました。

(不覚にもいつも持ち歩いているデジカメ忘れて撮れませんでした。)

大型の拡声器で街頭演説もしてありました。

拡声器はなぜか2台ありました。

RKBのテレビの取材も来てました。

原発労働者の裁判には取材ありません。

私も負けないように抗議活動のシュプレヒコール!

「共産党は薬害、公害問題に取り組め!

認知症の薬はひどいぞ! 施設では虐待が繰り返されている!

のようなかんじで拳を振り上げていると

お上品そうな中年の女性がお上品な声で

「ちゃんとした民主的な政治活動をしているところで

警察に言いますよ、あっちでしてください!

と言われシヨックで警察に相談に行きました。

お上品そうなご婦人は少し顔面神経痛のようでした。

熊谷先生は庶民的なので熊谷おばしゃんです。

共産党は抗議することが多い政党。

批判は発展の母だと思っているところだから、私の抗議活動も大いにおやりなさい、という感じにしてくれると思ったのに

警察に言いますよ。

もう私はこの一言でしょげてしまいました。

というのも、いつも何にも悪くないところで不意に捕まるからです。

まさか共産党から言われるとは思いませんでした。

でもあの規模で道路使用許可がいらないなら、私の活動は絶対にいらないぞ!なんて理屈こねると頭がパーとなり精神病院送りになりかねない、警察が出てきたらひたすら謝るしかありません。

そういえば以前、糸島で市長に抗議していると共産党の議員のおばちゃんが市長の前にたちはだかり、市長になにを言うかと言う感じだったのです。市長は自民党です。

政党って公安で共産党はガス抜き?

病院の薬と覚せい剤。

テクノロジー犯罪なんて考えると、神様にお祈りするのが一番いいように思います。

でも悪い神様もいるようなきがして、

いやポジティブシンキングで

良い神様がみんなにいるぞ!

聖書の約百記(ヨブ記)の問題が、もう少し考えてみよう。