和へ325-1福岡市(ふくおかし)道路(どうろ)下水道局(げすいどうきょく)建設部(けんせつぶ)西部下(せいぶげ)水道課(すいどうか)tel092(tel092)-(-)711(711)-(-)4537(4537)の永松(ながまつ)浩樹(ひろき)さんでございます。 下水道(げすいどう)の配管(はいかん)をいまあるのにコーティング(こーてぃんぐ)しての更生工(こうせいこう)の工事(こうじ)があっています。 FFT(FFT)工法(こうほう)というのですが、揮発性(きはつせい)の有害(ゆうがい)ガス(がす)がでているもようです。 スチレンだけは測定(そくてい)してあり、工事中(こうじちゅう)に5ppm(5ppm)とか10ppm(10ppm)とかでています。 それはシックハウス(しっくはうす)の基準(きじゅん)0(0),05ppm(05ppm)の100(100)倍(ばい)から200(200)倍(ばい)です。 スチレン(すちれん)は空気(くうき)より重く(おもく)3(3),59(59)倍(ばい)もあります。 だから道路(どうろ)の下(した)の方(ほう)にたまると思います(おもいます)。