和へ306 株式会社ふるかわ様へのメール | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。


(↑チラシの一部です。)


和へ

----- Original Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "info@reformfurukawa.jp" <info@reformfurukawa.jp>
Date: 2015/6/16, Tue 21:13
Subject:
株式会社ふるかわ御中古川 聖史郎社長さま

http://www.reformfurukawa.jp/

株式会社ふるかわ御中

古川 聖史郎社長さま


初めまして、日本婦人の会の宮崎光子と申します。

福岡市西区姪浜3-27-10スカイハイツ103に住んでいます。

薬害、公害、労働環境問題などの人権や動物権問題に取り組んでいます。

今日の朝日新聞の御社のチラシで


白蟻予防工事(5年保障)1,890/

を見つけたからです。

ネットで下記のもの見つけました。

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak116_120.html

「狂牛病とジクロロメタン」

もうひとつ、気にしていることがある。それは、化学物質を禁止する余り、古典的なリスクが復活する畏れである。そろそろそういうのが出てくるのではないかと思う。

古典的なリスクは、我々が今、気にしているリスクに比べ、その大きさは極めて大きい。私が気にしているのは、シロアリ、伝染病、火災である。


ジクロロメタンはシロアリ駆除の物質でしたでしょうか?

以前禁止になった薬剤があったと思いますが何かごぞんじでしょうか?

ネットで今検索しても出てきません。(先日、ネットで見たのですが)

シロアリ駆除は国土交通省の建築指導課tel03-5253-8513との事で電話しましたが、時間的に担当はもう帰っているとの事で担当も含めてわからないから明日電話してくれと、とても困ってあるような対応でした。

ブログで情報公開しています、お返事ご協力よろしくお願いします。

シロアリ駆除ではマスクやメガネはどのようなものをされますか?

よければ製品のメーカーと型式と教えてください。

また見学取材などさせていただければ大変うれしく思います。

http://ameblo.jp/spkdx2345/





306 株式会社ふるかわ様へのメール