和へ1 あさひしんぶん に しつぼう。 | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和へ1 あさひしんぶん に しつぼう。

いつも しんぶん とって よみだすと はらがたつことがおこり やめたくなる。

そして けいやくがきれると とらないが また

「とってください。」

といわれると まえのことは わすれて とりだす。

そして よみだすと また はらがたつ。

こんどの ばあい 2がつ10かの 31めんの きじだ。

「しっこうされていない しけいしゅう おおいのは?

「ごしつもんは メールで」

と メールアドレスが のっていたので つごうで3かい だしました。

さいしょの 1かいめは なにも なかったのに 2かいめから かきのものが じどうで くるようになりました。

なんで さいしょの1かいめのときは こなかったのでしょうか?

わたしのメールが しめんにとりあげられることも かいとうがくることも えいえんにないように おもうとどうじに さいばんの ありかたが かわることもないのかとおもいます。

でも スタップさいぼうのように がんばらなくちゃ。

----- Forwarded Message -----
From: "re-okotae@asahi.com" <re-okotae@asahi.com>
To: spkdx234@ybb.ne.jp
Date: 2015/2/15, Sun 05:48
Subject:
ご質問ありがとうございました

投稿いただいたみなさまへ


いつも朝日新聞をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

このたびは新企画「Re:お答えします」への投稿、ありがとうございました。

この企画は、朝日新聞に載った記事について、読者のみなさまからのご質問やご意見に紙面で答えるコーナーです。


いただいたご意見は、担当する部門に伝え、今後の紙面作りに活用させていただきます。

紙面での採用が決まると、担当部門から、メールやお電話等で連絡させていただく場合があります。

なお、頂戴したご意見を紙面で紹介できない場合もございます。

また、紙面以外の場(メール、電話等)で個別に回答することは控えさせていただいております。

誠に恐れ入りますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い致します。



朝日新聞社

「Re:お答えします」窓口担当

メールアドレス:re-okotae@asahi.com

※お客さまの情報は、個人情報保護の観点から厳重に管理させていただきます。


================================================

朝日新聞デジタル http://www.asahi.com

「漱石の三四郎」 106年ぶりの連載を縦書きで

http://t.asahi.com/fz1e

================================================