6 通勤電車の安全スペースは!?
通勤電車は人でいっぱい、立っている人も多く、みんなスマホやケータイで
フェイスブックやツイッター、ゲームなどに忙しい。
その中で自称電磁波過敏症の私はどこに立つべきか?
優先席付近は優先スペースと向かい合わせだが、優先スペースは電源オフではないので
みんなケータイ使っているし、優先席の方を向いて使っていたりする。
椅子がないので、壁面を背もたれにする人も多く必然的にそうなる。
そこいくと、普通の席はつり革に捕まる人は窓の方を向くので
つり革とつり革の間に立つと、背中と背中の間で安心。
これは痩せ型や小柄の人がいる場合に限るかもしれませんが、
その空間だと有効に思われます。
これは男の人だとチカンに間違われそうかな?