Re: お客様からのご意見について(回答)
2014年5月7日 水曜日 午後5:44
From:
"spkdx234@yahoo.co.jp" <spkdx234@yahoo.co.jp>
お返事ありがとうございます。
ハートプラスマークは最近ついたと思いますが、いつからですか?
これはネットで調べると内臓疾患ということで、ペースメーカーと限定されたわけではないようです。
またこのマークの前から、優先席付近では携帯電話の電源オフでした。
JRさんの車輌にはハートプラスのマークはないと思います。
地下鉄にもJRさんの車輌も通ると思います。
現在厚生労働省が携帯電話がペースメーカーに影響する範囲は15センチと言っています。
私は節電の意味で必要のないときは電源オフを地下鉄さんでも言っていただきたいのですがいかがでしょうか?
福島の原発が爆発してエネルギー問題にもっと真剣になるべきだと思いますがてかがですか?
宮崎 光子 様 |
―
ハートプラスの会さま
2014年5月7日 水曜日 午後5:36
From:
"spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
はじめまして、日本婦人の会の宮崎光子と申します。
私は、自称電磁波過敏症です。
病院が大嫌いなので、病院にはここ数年行っていません。
と申しますのも、歯科で薬害に遭い、歯の詰め物をしたら
接着剤が漏れて口がヒリヒリになったのを、精神的問題とされました。
そればかりか、水銀が50%入っている歯の詰め物アマルガム
というのがあり安心安全だと国が言うので、薬害根絶活動もしていまして、
また、携帯電話の中継基地局などの電磁波で電磁波過敏症にもなり
活動中に警察につかまり、精神病院送りになったりしました。
電磁波過敏症は障害者として認められている国もあります。
しかし、日本ではまだ精神的問題とされることが多いように思います。
このような状況ですので、病院で内臓疾患の証明はとれませんが
自称内臓疾患でもハートプラスの会員になれるのですか?
私は電磁波を浴びるとオナラやゲップやおなかが鳴ったりします。
電磁波は神経によくないのですが、胃や腸には神経があり
それにストレスになるように思います。
病院に行っているわけではありませんが、会員になれますか? |