無法松の石丸店でクレトイシ株式会社の
使い捨て式防じんマスクKGWKD8007 DS2適合品買いました。
465円です。包装には花粉防止にとありますが、防じんマスク規格に定められたDS2クラスに適合だそうです。
マスクの後ろのゴムが説明書では頭の出っ張ったところでとまって機能するのに、どうしてもゴムが首のあちりまで落ちてきて、
マスクも下にずれ下がり、あごの下にマスクの淵が来て密閉されないのです。
それで、メールと電話で下記のように問い合わせしています。
福岡市の消費生活センターの回答まちです。返品できるかな?
先日、通信販売で使い切っても返品OKというのを見ました。
これすごいと思います。
今まで、消費生活センターからの回答で納得したことはありません。
どうせ無理なので、こんな活動は止めようと思っているところですが問い合わせしてみましたので、記録しておきます。
ー
クレトイシ株式会社の
使い捨て式防じんマスクKGWKD8007 DS2適合品買いました。後ろのゴムが頭の出っ張った所で安定せず、首のあたりにずれてきます。何度やってもそうです。説明書の絵のようにはどうしてもなりません。どうすればよろしいでしょうか?
クレトイシさんにも問い合わせしましたが、
販売店さんにもお尋ねします。
このままでは用をたしません。
使用していても返品できますか?
消費生活センターにも聞いてみます。
と無法松さんにメールを送りました。
そちらでは、どのようにお考えになるかお聞きしたくて問い合わせしています。
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします。
と書きまして、送信する前に、ネット上に無料電話相談とありましたので電話してみました。
しかし、事務職員さんが出られまして、うちはボランティアではないので、依頼金が5万から10万円かかると消費生活センターを勧められました。
相談料が30分5千円かかるのは弁護士さんで、事務職員さんではありません。
そちらの広告を見ると、無料電話相談に弁護士さんが出られるように思います。
クレトイシさんを表示法違反ではと言われましたが、しろき法律事務所さんも表示違反ではないですか?
これは消費生活センターに相談します。