朝食を終えて焚火でまったりした後は撤収の準備。

本日快晴。

富士山もなんとか望むことができた。

この大自然とお別れするのは名残惜しいが撤収完了。
帰路につく。

と、その前に英二さんがコメントでおすすめしてくれた函南の道の駅に行ってみることに。

キャンプ場から15分程で函南の道の駅に到着。すごく広い駐車場であったが満車。すぐ隣のめんたいパークというさらに広い駐車場になんとか停めることに成功。

せっかくなのでめんたいパークに入ってみることに。

連休とあってたくさんの人。

明太子やらなんやらが売っていた。

そして明太子の試食。
めちゃくちゃ美味しかった。

こんな場所が三島にあるんだなと。

福岡にあるのは分かるけど三島のこういう場所にあるってのが面白い。

めんたいパークを後にして目的の道の駅へ。

こちらも人、人、人で大混雑。

色々なものが売っていて目移りしまくり。すごく楽しい時間を過ごせたのである。
マダム、実家、自分用のお土産を5000円分程買い込み函南の道の駅を後にしたのである。

教えてくださった英二さんに感謝。ありがとうございます。

そして再び帰路へ。

ミッキーを小田原で降ろし、えのさんに自宅まで送ってもらい今回のキャンプはおしまい。

そしてこちらがキャンプ場で買ったTシャツ(3000円)。

オープン。
かっこいい。コロナ禍にオープンしたキャンプ場。そして戸塚会でクラウドファンディングしたキャンプ場。

以前しまむらで買った200円のビックリマンの靴下。
このTシャツと靴下でこれからマダムと戸塚へ。

キャンプでは少し食べ過ぎたのであっさりしたものが食べたい。

おしまい。