いつもありがとうございますm(__)m
スピスピスパ☆NOMOTOです。
未来の食
15年前にも同じようなこと書いておりますが…笑
未来の食は変化しつつあります。
当時は、玄米菜食がいいと
ベジタリアンよりを進めておりました。
数年後か?十数年後か?わかりませんが、
食は変化すると思います。
その超初期段階が「値上げ」という形に現れているのではないかと思います。
私たちは見えないエネルギーを食べています。
食を考えるきっかけを今与えられているという感じでしょうか。
かといって、今すぐベジタリアンになったり
ヴィーガンになることは難しいので、
「食を意識する」だけでいいと思います。
エネルギーを食べるとしたら何がいいのか?
何を食べたらが喜ぶのか?
大好きだったものが食べられなくなるとしたら
どれくらいストレスを感じるのか?
もしそれが牛肉だったら、代替はないのか?
小麦が体に悪いなら、小麦の代わりは?
などなど、もうすでに実践されている方もいらっしゃると思います。
お客様でアトピーで小麦ゼロ生活で約1年で克服された方もおります。
100%小麦ゼロ生活はかなりハードです。
その方もたまにはクッキーを食べたくなり食べてしまうと。
私たちは、現在はまだなんでも食べられます。
そして、エネルギーを食べています。
ストレスがたまらない程度に
少しづつ…
食エネルギーを意識してみて。