美人か?おブスか? | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ☆波動美容家野本です。

 

 

美人か?おブスか?

 

 

 

あなたが思う美しい人って?

容姿端麗でスタイルが良くおしゃれな人?
勿論、美しい造形は憧れますが、
誰しも歳をとります。

年齢を重ねても変わらないのは

ですが、心までおブスになってしまうと…

 

「どうせ私は美人じゃないし」

「どうせ私はおデブちゃんだし」

 

「でも、だって、どうせ」のネガティブワード3つ。

これを思ってしまうと、

心が固くなって、振動数が落ちてしまいます。

 

心が美しい人って、

周りからも好かれてキラキラしている人。
振動数はうそをつきません。

例えば…

・だらだら動く人よりテキパキ動く人の方が

動作が美しい。

 

・言葉遣いが汚いより、きれいな方が美しい。

 

・髪の毛がボサボサより、整っていた方が美しい。

 

・似合っているファッションを研究している人の方が美しい。

 

・自分に合ったメイク、年齢にあったメイクをしている方が美しい。

 

・ムスッと下を向いている人より、笑顔で視線を合わせられた方が美しい。

etc.

…と思いませんか?

 

振動数が高い人は、

自分なりの外見を研究して、きれいにしています。

 

これ、意識の違いなんです。

 

 

30年、サロンを経営して思うことは、

よく笑ったり、笑顔が多い方は

振動数が高い気がします。

そして年齢問わず、美しい

 

当然エステサロンにご来店いただくわけですから、

美意識が高い方ばかりです。

 

「あっけらかん」という性格の方は、

細かいことを気にしないせいか…

肌がキレイ。

 

自分軸がカッツリある方は、目の奥が光っていますキラキラ

 

 

私が思う美しい人とは、

内外面を常に磨いている人。意識している人。

 

どんな美人に生まれてきても、

30歳~40歳を過ぎると、性格が顔に出てきます。

逆に、自信がついてとても美しくなってくる方もいます。

 

『顔』って、きっと…

人生の通信簿みたいなものかもしれません。

歳を重ねてくると共に、

性格が表情に現れるのかもしれません。

 

 

心を整える=顔を整える

 

 

スキンケアやエステ、食事、運動もそうですが、

美しくキレイでいたいなら、

一番は、心を整えること。

 

内側からのキラキラに勝るものはありません!

 

…ということで、

ネガティブ感情が多いと、そのような表情になり、

特に、恨み、嫉妬、怒りは表情をこわばらせ、

優しさ、感謝の思いがあると表情を和らげるのだと思います。

 

あなたの心は?意識は?

美人?おブス?

 

歳を重ね、若く美しく見せることは大事ですが、

心まで老けないように!

私も「美人振動数」を目指してACTION!します。

 

私がプロデュースした波動スキンケア↓

迷ったら美容液からご使用ください。目元が引き上がります!

ベルXmasキャンペーン実施中ベル

人気コース「骨格矯正ボディ」

Bodyのこだわり | Spi Spi SPA