あなたのゴールは? | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ・波動美容家野本です。

 

アメンバーはお客様限定となっておりますm(__)m

お手数をお掛け致しますが、

サロンにてお名前確認後承認させていただきます。

GOAL

 

 

サロンでスタッフによく言う言葉があります。

「そのゴールは?」

 

仕事でも、精神面でも、趣味でも

ゴール設定って必要だと思っています。

 

「着地地点がどこか?」

これがブレると、仕事の企画も途中でブレていきます。

部下を研修している方は、

○○を教えるつもりが、全くできなくて、

他のことまで掘り下げて教えているうちに、ゴールがブレたり。

結果、○○まで遠のいたり。

人生もこれと同じ現象が起こったりします。

 

意外とぶれやすい着地地点=ゴール。

 

例えば、スピリチュアル的なことでも、

「自分の波動を上げたい」

それは何故?と聞かれると明確な答えを持っていなかったり。

 

「幸せになりたいから」という答えなら、

どうなったら幸せなのか?

…が自分自身でわかっていた方がいい。

 

ざっくりだと、ざっくりエネルギーしか返ってきません。

 

「健康になりたい」

何故?

・長生きして○○やりたい。

・健康な方が肌がキレイで若々しくいられるから

・誰かに迷惑をかけたくないから

・仕事を続けていたいから

・趣味を続けていたいから

 

などなど。

 

スポーツでも、

「優勝」「一位」など、明確なゴール設定があり、

それ向けて、

過酷な練習やトレーニングがあります。

でも、ゴールにたどり着くため、

本人は私たちが感じるより、過酷とは思っていないかもしれません。

大谷翔平のように、楽しそうに笑ってプレイしているのかも。

 

 

アニメの主人公でもゴール設定が明確ですね。

ワンピース「海賊王に俺はなる」

キングダム「天下の大将軍になる」

読んでいいて面白いですし、勉強になります。

 

私たちは、プロのスポーツ選手じゃないし、

マンガの主人公でもありませんが、

私たちの人生は自分自身で決めることが出来ます。

当然!自分が人生の主人公なのです。

 

さて、これからどんなゴール設定をしましょうか。

なりたい自分を書いてみる。

もし浮かばなかったら、

「憧れるあの人」のまねできるところからしてみるとか。

 

短期のゴール設定からやってみるのもOK

自分がどんなところに着地すれば納得いくのか!?

楽しいイメージが持てるのか!?

ちょっとだけ考えてみましょう~

 

全ては自分の波動を上げて、

よりHAPPYになって

より生きやすく、より楽しくするためです。