自信がないから生まれる嫉妬心 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ・波動美容家野本です。

良く、お客様からご相談を受ける、「嫉妬心」

仕事の仲間、男女の関係、友人関係…など、

嫉妬される方も、嫉妬する方も心が疲れてしまいます。

ではどうすれば?

 

嫉妬した時の対処法

 

 

自分の嫉妬スイッチがONになった時ってどんな時ですか?

 

相手が、自分にはないものを持っていたり…

相手ばかり褒められたり…

自分が好きな誰かをとられそうになったときだったり…

何か、自分よりも上だと感じた瞬間だったり…

 

要は「自分の立場が危うく感じた時」ではないですか?

 

それって、劣等感!?

時に、自分がその人より劣っているような感覚だったり。

 

人は誰しも嫉妬を経験しますから仕方ないのですが、

大人なら、嫉妬心から誰かを攻撃するなんて、

波動の低いことは避けたいもの。

 

だから、

ふっと湧いてしまった嫉妬心を受け止め、

「あ~私、そう感じているんだな」と認めて、

手放す!

 

嫉妬したところで、状況は何も変わらないはず。

 

逆に、嫉妬されてしまったときは

気づかないふりして、

いつも通りやり過ごすのが一番です。

 

 

色々なマイナス感情がありますが、

嫉妬心は厄介です。

きっと誰かと比較するから嫉妬心が生まれる…

そういう時は、もっと自分に自信を持ちましょう!!

 

自信がないから、誰かと比較してしまうのです。

 

もと自分を好きになるには?

もっと自分を信頼するには?

自分軸を太く強くするには?

 

今週末は、ちょっとだけそんなことを考えてみてみて。

 

 

*いろんな意味で自信をつけたい人は…

そうですFSラーチを飲んでくださいね!