叶えたいことがあるなら… | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(_ _)m

心と身体と魂を癒すスピスピスパ野本です。

 

アメンバーはお客様限定記事となっております。

お手数ですがお名前確認後承認させていただきますm(__)m

申請ありがとうございますm(__)m

叶えたいことがあるとき

 

信じて疑わない心がその事を引き寄せます。

 

こうなったらいいなぁ〜ではなく、

こうなる!と信じれば良いだけ。

それを人は信念と言ったり。


その人が持っている信念や定義によって

その人が作り出す現実が変わるのです。

 

信念とは、固く信じて疑わない心。

 

自分の心が「こうだ」と思っていることが現実に反映されるのです。

その「こうだ」がその人の波動を作り出しているのです。

だから普段考えていることが基礎になってきます。

ここがと~~ても大事。

 

 

信念が持てない時

 

信じて疑わない心なんて難しすぎる!

出来る気がしない!という方へ

まずは思考を少しだけポジティブ寄りに考える癖をつける。

 

例えば、仕事などで「めんどくせ~」が口癖の人は、

面倒なことが多くなったり。

しかし!!

心の奥の感情次第でその人の引き寄せや波動は変わります。

 

心の中で

①「面倒だから、早く終わらせて誰にも迷惑かけたくない」

→責任感(ポジ)

②「面倒なこと嫌いだから、だれかやってくれないかなぁ」

→依存(ネガ)

③「マジ最悪~なんでこんなことしなきゃいけないの~」

→怒り・不満(ネガ)

etc.

などなど、言葉の裏側次第で全く波動が変わるのです。

出来たら①の思考がまだいい。

 

内面がどう思ってるか?

これが思考であり、信念と繋がっていきます。

 

出来たらアニメの主人公みたいに、

言葉と内面が一致していた方がいいのですが。

 

何が言いたいかというと、

思ったことを言っても大丈夫な思考や信念を持とう!

ネガティブ寄りの思考や信念では、

その現実を引き寄せてしまいます。

 

もっとポジティブ側に思考を少し変えるだけで、

起こりうる現実は変わってきます。

 

心が明るく、強く、柔らかく、きれいだと思考や言葉もきれいで、

(言葉遣いという意味ではなく、心がある言葉)

思いやりや愛の信念がベースとなり、願いが叶いやすくなる!

 

信じて疑わない心が難しいなら、

まずは、自分の心の奥にある本当の思考をポジティブ寄りに変えてみる。

 

思ったことを口に出したら、友達を失うよう思考では、

まだネガティブ思考寄り。

 

自分が普段考えていることっていかに大事か…

だから、自分を嫌~な気持ちにさせる人とは距離をとるのが賢明なのです。

 

自分の生き方、信念、今一度考えてみて、

願望実現しちゃいましょう。