どうしても周りの言葉や態度が気になる方へ | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ野本です。

どうしても、周りの言葉や態度を気にしてしまう方へ。

 

メモに「自分」と「相手」と書いて、真ん中に線を引く・・・

これは簡単にできますね。

 

実際に、自分と相手にイメージで透明の壁を入れてみる。

これもできそうですね。

 

何が言いたいかというと、

相手から何を言われようが、精神的に何をされようが、

壁の向こうなので自分とは関係のないことと捉えるのです。

嫌な相手のことを自分の中にガッツリ入れるから気になるのですあせる

なんか、嫌な感じがしませんか!?

 

難しいですが、この世はまやかし。

心のアップデートするための経験は、どこからでも襲ってきます。

この自分の感情に他者を入れこまないようにすると、

落ち込むことがなくなってきます。

 

自分の感情は自分のもの。

他者の感情も自分の中に入れてしまうのがこの世。

相手の心ない言葉や態度を自分の中に入れるのって、

なんとなく、損な気がしませんか?

 

自分がどう思って、自分がどうするか?

自分軸で考えるのです。

 

他人のことを気にして考えた思考は他人軸になってしまいます。

 

しかし自分のココロ(感情や細胞)が映写機のように

自分の日常の人生に映し出されます。

・・・ということは、起きたことは自分の中に種がある。

ということになります。

 

だからこそ、なるべく嫌なこと、余計な心配事は

自分の感情に入れたくないですよね。

 

でも入っててきてしまう汗

自分の中にあるその原因の種を取ってしまうことが最短なのですが、

そう簡単じゃありません!

 

私もなるべく変な種を入れたくないので、

すぐ切り替えをします!

それでも切り替えできないときはフラワーエッセンスをドキドキ

深呼吸をドキドキ

愛を~ドキドキ