いつもありがとうございますm(_ _ )m
自然療法&ヒーリングサロン、スピスピスパ野本です。
ホメオスタシス=恒常性維持機能
昨日の続きですが、皆様の健康維持のためなので、
読んでみてください。
現代人のライフスタイルは
私たちの恒常性維持機能をはるかに上回っている…
こんな記事がハーブサプリの取引会社代表から送られてきた。
簡単に説明します。
恒常性(環境が変化しても体の状態を一定に保とうとする働き)を
維持するためのメカニズムは、主に、「自律神経」。
この自律神経は、長い間のストレスで壊れていく…
「私はあまりストレスを感じません」
と思っている方も多いかと思いますが、
最も大きなストレスは、夜暗くなったら、電気をつけて起きている事。
日没とともに眠るのが一番自然で、健康ですが、
まず、いないと思います。
スマホ、TV、パソコン、暗くなれば、パチンと電気がつく。
おかげで圧倒的に忙しいのが「交感神経」
副交感神経の働く時間が少なすぎるのが現代人の特徴。
それに加え、色々なストレス。
自覚できない厄介なストレスががあるのです
では、どうすればいいか?
答えは「自然療法」
今までの病気→薬から、未病→恒常性維持機能ケア(治す力)→
病気の抑制に「食」を利用し、移行すべき。
しかし、未病状態だと自覚症状がないのが問題。
「食」にも限界がある。
だから調子が良くないときに、プライマリーケアとして、
自然療法が必要ではないかと思う。
WHO(世界保健機構)が定義する
「自然療法は、体調が悪い初期段階で使用する医薬品」
というのがしっくりくるのである。
(東京大学阿部恵子名誉教授のコメントから抜粋)
…と、だいぶ端折りましたが、このような内容の記事でした。
興味のある方は、サロンにて記事を差し上げますので、
声をかけて下さい
やっぱりホメオスタシス=恒常性維持機能は大事だということ。
これが壊れると、病気になりやすくなるから、
自律神経を整える自然療法でケアすべきということです!
スピスピスパのお客様はそう言って意味では、
一歩も二歩も先に行っています。
色々な自然療法をご存知で、実体験済みですから
ホメオスタシスを整えるものは
・骨格矯正ボディなどボディ全コース
・ヘッドマッサージ(小顔矯正込)
・リフレクソロジー
・岩盤
・フラワーエッセンス
・アロマ
・自律神経を整えるハーブサプリ「セントジョーンズワート」
・そして、食べたら血液がドロドロになるので、「食」を変えることも大事ですが、血液を浄化する酵素も当然そう。
結局、自分を大切にすることが、
心と体の健康にもつながり、
心と体を健康にすることが、幸せにもつながるということですね
私ももっと、自分を大事にして、
恒常性維持機能を鍛えて、超えて
進化&変化したいなぁ~と思った次第です
エロス売れています
「エロスください」というのが、恥ずかしいかと思いきや、
皆、お客様へっちゃらでした
只今、ご購入のお客様にも経過観察していただいております。
楽しみです