理想の高さ | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

笑顔で過ごしていますか?

ネガティブ感情と梅雨のジメジメを吹き飛ばしていきましょう!


いつもありがとうございますm(_ _ )m

スピスピスパ野本です。





サロンのコンセプト

「病気にならない体づくり」

「心と体と魂をつなぐエステ」

その中の一つにエドガーケイシー療法を取り入れています。


やっぱり心も体も健康が一番ですからドキドキ


そのエドガーケイシーの名言があります。


「人生において大切なのは学歴でもなく、

その人の掲げる理想の高さである。

イエスは誰を弟子にしたか?

当時のエリート律法学者であっただろうか?

むしろ、漁師を弟子にされたのではなかったか。

自分の学歴の低さを嘆く前に、理想の低さを嘆きなさい。

神の前に堂々とと出せるほどの高い理想を持ち、

それに向かって努力するなら、人生において何を恥ずることがあるだろうか?」


なるほど~。


アンパンの歌にもある♪

「何のために生まれてきたのか?」

この答えが、ケイシーの言葉の中にあるように思う。



恋人に求める理想の高さは、スルッと言葉に出てくるが、

自分自身の理想って、なかなか難しい!?


私が開業する時に20代前半掲げた自己理想は、

心が誰にでも読める時代が来ても、

読まれてもいい、心(思考)であること。

心のキャンパスが真白であることドキドキ


若かったな~♪理想がいっぱいあったな~。


ん~あせる今は、読まれてはまずいことも多々あるなぁ~・・・。

キャンパス真っ白じゃないなぁ~(笑)


でも、確実に理想の自分には近づきました。


残りの人生、堂々と楽しく♪生きるために、

自分はどうしたかったのか?

今一度、考えてみたいと思います!!







★21周年感謝キャンペーン★

http://orangeworld.sakura.ne.jp/spispi/campaign.html