人間のほほえみ、人間のふれあいを忘れた人がいます。
これはとても大きな貧困です。
by マザーテレサ
微笑み・・・心が柔らかくないと出来ないのかも・・・。
いつもありがとうございます。
スピスピスパ野本です。
もし・・・
顔の一部に「老い」を感じるサインが出たら、
それは今、なったわけでなく、
内臓の疲れが積み重なって、出たもの・・・
そして、いくら美しくて美人でも、
心がイライラしていると、表情に現れ、
美しさが半減する。
若さ、美しさを本気で追い求めるなら、
食事を考えて、内臓のきれいさを意識し、
自分の心のケアを避けては通れない。
ネガティブが続くと、表情にそれが刻まれます。
更に・・・
人は直感を持っています。
なんとなく、この人優しい振りしているけど、そうじゃないんじゃないか・・・
などなど、
意外と直観が当たったり。
そうなると、自分の持っている、
目には見えない波長も整えなくてはならない。
ここから先は、スピリチュアルな感じなので、
興味のない方はスルーしてね。
波長を整える・・・
目の前に起こったことに対して、
もしかしたら、前世のカルマなのかもしれない。
例えば・・・
同じ性格の異性ばかり好きになり、同じ痛い目に何度もあっている。
それなら、それをクリアして、自分を制すれば、一つ波長アップ。
そのカルマは解消。
相手は鏡。
物事の考え方を、少し角度を変えるだけで、
自分の考える「受け取り方」が変わる。
そうじゃなきゃ、なかなか自分を変えられない。
なんで私だけこういう思いをするの?・・・と思た時点で
ネガティブが発せられる。
しかし、私がこういう思いをするのは、何か意味があるのか?
まいっか。
気にせず、同じ目に合わないよう、気を付けよう。
・・・そう思えれば、ポジティブ波動になる。
ものは考え方一つで、波長を一瞬にして変える。
一瞬で!!
1日の休みの日の動きも思考一つで、変わる。
同じ動きをする人はおそらく誰もいない。
だから、思考を変えれば、動きが変わる。
自分の行動や思考が波長を変えることが理解できれば、
嫌なことがあっても、
立ち直る方に時間をかけるだろう。
これが癖になれば、「まいっか」が出来るようになる。
何もスピリチュアルは宗教でもなんでもない。
真実なのだが、
その人の持っているイメージや
出会った人、情報で、「嫌なもの」「嘘」になってしまうのだろう。
勿体ない。
人は死んだら終わりではない。
意識は生き続けるのだ。
その証拠にWHO世界保健機構は・・・
『健康とは、身体的、精神的、社会的かつ、霊的(スピリチャル)に
完全な一つの幸福の状態を意味し、
決して単に病気や障害の無いことを意味するのではない。」
と定義している。
霊性の健康をどう、捉えるのか??
科学ではとらえられない?霊性の健康は、
一番大事で、一番よく分からない…といったところが事実だろう。
本気で美しさを追求すると、
美容や、健康だけでは満足できない時代が来ているのだろう。
イキイキ充実した人生を送ることが
一番なのかもしれません。
心のケア大事ですね
★スピスピスパ霊性メニュー★
ヒーリング
http://orangeworld.sakura.ne.jp/spispi/healing.html
エネルギー岩盤
http://orangeworld.sakura.ne.jp/spispi/stonespa.html