背骨がどれだけ大事か・・・
健康に興味がある方は、最後まで読んでみてください。
当サロンのエステですが、エステではない・・・
通っていただいている方は、
充分ご理解いただいていると思いますが・・・
ただ肌をきれいにし、
ラインを整えるダイエットだけではありません。
プラスいろいろありますが、
まず第一に『背骨』ここを大切に考えケアを行います。
背骨のずれで内臓の弱いところがわかります。
背骨は、
頸椎(首)7個
胸椎12個
腰椎(腰の部分)5個
仙椎、尾骨とあります。
例えば・・・
肩甲骨の周りが凝っている方
実は胸椎の3番もしくは4番がずれていたりします。
背中が痛い・・・
胃の弱い方は、5番、9番の背骨がずれていたり張っていたり・・・
もしくはくすんでいたり・・・
脳から伸びた複雑な神経は脊椎を通り枝分かれしています。
背骨を見ればわかるというのも、なんとなくわかりますよね。
エステですが・・・
やはり、本当のきれいは、内臓をよくしたり
心のストレスをとったりしないと、
表情も肌も美しくないですよね。
背骨の周りをオイルマッサージするだけで
ハリは取れたりします。
呼吸を楽にすることもできます。
背骨は各チャクラにも対応しています。
どれだけ背骨の調整が大事か?
あくまでもエステの範疇でのケアですが、
今までのお客様改善データーもあります。
少し急いでブログを打っているので(いつもですが)
文章がまとまらなくすみません。
背骨はと~っても大事なのです。
年内もしくは来年から、『背骨』の1dayセミナーを行う予定。
背骨に興味があれば、自然と健康意識が高まると考えています。
どこに行っても何しても、変わらない痛みなどがあったら、
一度、きちんとした経験と知識がある方に
背骨を見てもらうといいと思います。
そして、無理なく姿勢を整えられるといいと思います。
筋トレももちろん。
座り方、歩き方、癖で背骨はずれたりします。
目指しましょう!
背骨美人!
★スピスピスパ背骨ケアは全ボディコースに導入していますが
背骨&背面のみは、バックマッサージ60分コースがあります。
http://www.spispi.jp/esthe/body.html#backmassage