心の壁を取っ払え! | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

心の壁…
毎度お伝えしていますが、
あーしなきゃ。
こーしなきゃ。
あ~でなきゃ。
こ~でなきゃ。

小さなことに、こだわりすぎると、
心に固い塊となって、
思考をかたくしてしまいます。

表情もかたくなります。

いい意味で自分のこだわりの壁を取っ払えば、
景色は、ひろ~く見渡せます。

受け止めキャパも広くなる。

見渡せる範囲が狭いと、
その事ばかりが、気になって気になって…
どんどん、そこにフォーカスしてしまい
頭の中がグルグルあせる

そんな時は、自然の中に身をおくことも癒しのひとつ。
山のてっぺんでも…
ビルの屋上でも…
高い所からひろ~い景色を
じっ~と眺めてみる。

いかに、自分の考えがちっちゃいか分かる。

高く頑丈な壁に囲まれたら、
全く周りがみえず、
人間…不安になります汗

心も同じ。
壁を取っ払えば、自由に気付く。
何も縛られない自由な心にドキドキ

すべて自分の思考次第!

心に…
思考に…
制限をもたせなければ、
目に見えないスイッチが入るはず…

難しく考えないで、
何を信じようが、いいんです。

人からなんて言われようが、
どう思われようが、
自分のしたいことをするドキドキ

あ~しなきゃ
こ~しなきゃ…から

あーしよう!
こーしよう!  

自分に素直に。
誰しも直感をもっています。
 
心の壁が低くなれば、直感も冴えるはずアップ

生きたいように生きる。
自分の責任において。


私も、心の壁を低くして
広い景色を楽しみ、自由に生きたいと思いますラブラブ


















Android携帯からの投稿