さすがに四六時中笑顔は難しいと思います

いつも笑顔でいても、ふとした表情が怖いと、
あの人、本当はこわい人なんじゃないか!?
…なんて思われたり(私…かな!?)
相手は色々考えるものです。
私達も、日々相手の表情を、知らず知らずのうち見て
あれこれ判断しているのでは…
しかし!
相手の表情を判断することより、
自分が笑顔かどうか意識を集中する!
その方がポジティブ
相手が笑顔だと、こちらも笑顔になるように、
自分自身が笑顔なら、相手も笑顔になる。
smile(^^)の伝染ですね♪
『笑顔は、例えつくり笑顔でも
素晴らしい可能性を秘めている』
…マザーテレサの言葉。
怒った顔より、笑った顔の方が波長がいいに決まってます。
今年は…笑顔で我が子に注意
でっ出来ないな。