首コリですか? | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)ってご存知ですか?




「イーー」ってやった時にでる


首の前側の筋肉です。


耳の後ろから、鎖骨の辺りまである太い筋肉。


頭部を支える大事な筋肉です。




触ってみてください。


石のように硬いかいひともいます。


ふにゃふにゃで柔らかい人もいます。←滅多にいない。




ここが凝りすぎると・・・


肩こり、首コリ、頭痛、吐き気があったりします。


顎関節症・めまい・耳鳴り・自律神経失調症もあったりあせる




脳が嫌な事を感じると

この筋肉が緊張して硬くなるともいわれています。


無意識だからどうしょうもないですね。






霊の出入り口も首の後ろ~なんて聞いた事がりますが・・・


ゾッとするのも首ですよね~。


私もゾッとする時は首の前側から


風が後ろに流れます。






話はそれましたが、


老廃物を排出するリンパ節もいっぱいある箇所なのです!




凝り固まっていると、むくんだり、だるくなったりあせる


お顔もたるんだり、大きくなったり・・・


( ̄ー ̄;






そこで!!!


作っちゃいました。


オリジナルフェイシャル~7月デビューです




ここの筋肉をもみほぐし、リンパを流し、頭蓋骨を矯正し


小顔にする!引き上げる!




いろいろ研究したら、腕をマッサージした後の方が


首はほぐれますので、腕マッサージも入ります




もちろん!


自分でマッサージする方は、急に力を入れずに


徐々に圧を加えてみてください。




一度もみ出すと・・・


止まらなくなるので、危険です。




正しい姿勢と正しい背骨の位置も大事


首の運動も大事


笑顔も大事です。