笛 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

昨夜、たて笛を久しぶりに吹いた笛


わが子がこれから音楽で使う真新しいものキラキラ


ふと思い出したことがある・・・あれは・・・3年生の体育の時間、外で座って並んでいた・・



先生が、「野本さん!笛を忘れたから、先生の机から取ってきて」


「は~い。」 と、取りに行く私。


机になかったので、自分のたて笛を組み立て、もっていった。


先生は、「この笛じゃないのよ(笑)○○さ~ん笛持ってきてぇ~」


違う子に頼んでいた。なぜ???

その子が持ってきたのは体育に使う笛汗ホイッスル(ホイッスル)


相当恥ずかしかったのを覚えている(/ω\)

(穴があったら入りたいとはこの事)


思い込みとは恐ろしいもの。


わが子に言った。


「いい!音楽で使う笛と体育で使う笛は違うからね!」


「はぁ~?意味分かんない」とわが子(@ ̄Д ̄@;)


まいっか。



でも・・・・私が先生なら、その時たて笛使っていたに違いないストレッチ





Spi Spi SPA

http://www.spispi.jp