ボディ受けました。 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

sokutei今日は、なんだか息苦しい。
朝から何度も深呼吸している。
もしや、昨日買ったキャラ弁の本が原因か

そんな訳でボディしました

経絡測定を前後で計ったみたが、
前は、ひどい数値後は平均に戻った。

ボディを受けている方は、たまにこの測定をすると
健康管理に役立つ。

実は息苦しさには2つあるといわれている。

①精力不足による息苦しさ「肺」「腎」

夜中の作業で疲労が蓄積。
腰がいつもだるいか痛みを感じる。
手足がほてって寝る時に布団から足を出す。
根気がなくなり 何事も前向きに取り組む勇気がでない。
疲労が溜まりに溜まると息苦しさを感じる。

②心の働き不足による息苦しさ「肺」「心」

ドキドキと動悸を感じ、 胸が圧迫されたように感じる。
不整脈がある。眠れない事がある。
夢を沢山みていて寝付きが悪い時がある。
不安感を抱えている。
不安や緊張を感じる時に息苦しさを感じる。
汗をかきやすいか、全くかかないか。
血液のめぐりが悪いと感じる事があります
動悸や胸の圧迫感を感じると息苦しさを感じる。


私の場合は、腰の痛みと、背中の痛みなので、おそらく<腎>
バックマッサージでハリのあるところ
痛みのあるところ、その周りをマッサージ

呼吸が楽になった。

昨日偶然か、夢を見た。
『健康管理を真剣にしなさい』という夢。
これを機に新たに何か変えていこうと思った。