記憶 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

毎朝携帯のニューステロップを見る。
今日は、天気予報で
「雨上がり、水溜りに春の青空がうつります」
キレイなフレーズだ
思わず、幼い頃水溜りで遊んだ記憶が蘇った。
今は水溜りなんか覗かないもんなぁ~。

記憶といえば、昨日食べた晩御飯のメニューは思い出せないが、4歳以降の記憶は割と覚えている。
水溜りの水を飲んで母親に叱れらたこと
(だから今肌荒れ
小川でおたまじゃくしの卵をブチブチきって遊んだ事。
ミミズを石でちょん切ったこと(´-д-;`)
扇風機に指を突っ込んで流血した事

川原の水を手のひらでくみ上げ空に投げる。
太陽の光が反射してダイアモンドのキラキラで、その光景が今でも目に焼きついている。
そう思うと我が子は、かわいそうだ・・・
根性なしの私が自然に行って遊んでやれるだろうか
ん~ゲーム機だけでは心は育たない。

ところで今、おたまじゃくしの卵が取れるところって近くにあるのかな?