寄りそうお片づけガイド、ライフオーガナイザー®松井陽子です。

 

■こんな整理もあります!

 

寒い雨の日になっている週末ですね。お家に居ながらわずか数分ですっきり片づくこともあります。

 

それはメール整理。

 

以前、携帯のキャリアに未読を800弱くらい溜めた時期がありますがあせる

最近は携帯は赤丸の数字はほぼほぼナイように努力しています。

 

ですが、、、PCでも携帯でも見られるGmailは溜まる一方。

 

メインの受信箱はわりとマメに消しているんですが、プロモーションというタブはすごいことになっています。

 

えー今4500?滝汗

 

ちょっと前にも数千単位で消したと思ったのですがびっくりです。

 

 

■テンポよく削除する方法

 

メールの件名を見て一つ一つ判断したり、選んだりするととても時間が掛かりますよね。

 

わたしはプロモーションに関しては、着信した時点で興味ありそうなものは読まなくても、開封はしておきます。

 

ようするに未読で長い時間置いてあるものは今後も読まない。

おまけに情報が古くなっていたら、買えなかったり、要らない情報であることが多いという理由から

 

未読削除

 

をしています。

 

これって本当に考えなくて、どんどん数が減らせます。

 

 

メールを選択するタブにいくつか選択肢があるので、その『未読』を選んで、ゴミ箱マークを連打していくだけ。

 

表示している1ページにある未読が一気に消せます。

 

■検索して少し範囲を狭めることもできます

 

こちらはAmazonと検索して絞ったページ。

 

一気にAmazonからのプロモーションメールで未開封のメール(不必要)を削除できます。

 

 

未読とはいえ、ちょっと調べてから、選んで削除したい、なんて時は、このように捨てても問題ないものから、どんどん削除して、少なくなったものの中から選ぶとラクチンです。

 

 

未読一掃はこの画像に付けたタイトル(笑) 捨てるとスッキリする、あると思います。

 

 

ひとつ、やりながら思ったのが、メールの最後尾のページからスタートすると未読でないものがページ内に残りにくいので、一回で削除できるメール数が増えます。

直近のものからではなく、最後(古いもの)から、というのも、よい方法だと思います。

※追記:最後からだと毎回ページを戻さないとダメなようなので、やはり最初からがいいかも!古いものは躊躇なく捨てられるので、その点では最後からもおすすめ。

 

データも心も軽くなりますねー。残り3000通くらい(どんだけ笑)さっさと処分してきます!

よかったらご一緒に~ビックリマーク

 

本日もご覧くださりありがとうございました。

 

 

更新の励みになります。よかったらポチっとお願いいたします。

 

読者登録してね

LINE公式始めました。お友達登録お願いします。

友だち追加

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

 

オーガナイズサービス、骨格スタイル分析、メニュー詳細のページはコチラ↓

お申込はここをクリック

 

メールはコチラから。なんでもお気軽にお問合せくださいね!

お問合せはここをクリック