【仮想通貨が広まると人を騙せなくなる】 | エイリアン? いや、コリトリアン【垢離取庵】

エイリアン? いや、コリトリアン【垢離取庵】

スピリチュアル合気の道から垢離取庵 コリトリアンへ
2025年Xデーに向け、人口3千人の鳥取県の町に戻ってきて仕事のやり方を変えました。ご縁のある神社で祝詞をあげながら

心と体の垢離取(コリトリ)やってます。

【仮想通貨が広まると人を騙せなくなる】

ノアコインの問い合わせが先ほどもありましたが、日本では仮想通貨という名が先に広まってしまい、
ちょっと怪しい、急に消えてしまうんじゃないかと、心配している方も多いようなので、
ちょっと、そんな疑問をお持ちのあなたのためにまとめてみました。

物理的な形を持たない
「仮想通貨」

情報を電子データで管理する
電子通貨」

特定の国に依存しない
「国際通貨」

高度なセキュリティで守られている
暗号通貨」

世界中の人で運用する
「分散通貨」

こんな感じで仮想通貨には
色んな側面があります。

色んな側面を持つ仮想通貨ですが、
「仮想通貨と現金の違いって何やねん!」

と思っている人も多いと思うので
解説していきたいと思います。


まず名前の通り「仮想通貨」は現金と
違って物理的な実態がないので
触ったりはできません。

ではどうやって仮想通貨を所有するかと
いうと「ウォレット」と呼ばれるアプリ
を使って所有するんですね。

ちなみにウォレットはスマホやパソコンに
インストールしておけばいつでも使えます。

仮想通貨のデータは各ウォレット会社が
管理するのでスマホのデータが消えても
自分の仮装通貨が消えるわけではありません。

別のスマホやパソコンからログインすれば
しっかりデータは残っているので安心して
くださいね。

次に現金と仮想通貨の大きな違い
として「暗号署名」があります。

例えばあなたの財布から千円札を
取り出して、
「これは俺の千円札や!」
って他人に証明するのは難しいですよね?

だってその千円札にあなたの名前や
あなたの固有の情報が書いてある
わけではありませんから。

ところが暗号通貨には「電子署名」と
いう技術によって所有者に無断で送金
できないシステムになってるんですね。

この技術のすごいところは過去の
「全ての所有者の名前が記録される」
という点です。

つまり、何か仮想通貨の取引で問題が
起きた時に全ての履歴を簡単に確認する
ことができます。

このような便利な機能があるので、
仮想通貨は
「不正利用するのが難しい」
ということも覚えておくと安心ですね。

このように仮想通貨はまだまだ
知られていない便利な機能や特性が
たくさんあるので一緒に
勉強していきましょう。

*今仮想通貨バブルとも言われていますが、バブル崩壊しそうな仮想通貨が多いなか、地に足をつけ、着実に広がっている一押しの仮想通貨、正確には暗号通貨がこちらです。
 ↓
中盤に大阪説明会の動画をこのブログの読者、あなたのためにこっそり視聴できるようにしています。
http://noanohakobune.whdno.com/p/1706/uFkA52Ui1.html