~南林間散歩①~ | スピリチュアルツリー

スピリチュアルツリー

スピリチュアルと木と自然と心とetc.・・・

私のセッションルームのある

南林間という場所。

第一印象は

懐かしい感じがする所だな~でした。

古い建物が残っていたり、

個人のお店が多かったりと

古き良き時代が

残されている感じなのです。


セッションルームオープン前のある日、

帰りがけに見つけたお店が気になって

入ってみたのです。

それは「レンドルフ」という自然食品を扱うお店でした。

いろいろな催しもやっています。







皆さん気さくでとっても明るくて、

どこから来たの~?

という言葉から

南林間に来た経緯や仕事のこ

となどをお話しさせて頂いたのです。

それがきっかけで

お店で毎月発行している

「いきいき通信」という冊子に記事を書かせ

て頂くことになったのです。

嬉しい反面、書けるかな?という心配(笑)。

そして

8月号から掲載して頂くことになりました。

南林間のレンドルフさんのみの発行となります。読みたい方は・・・(笑)。


笑顔が素敵な店長の橋本さんです。

先日、私と同い年ということが判明!!

二人の娘さんがいらっしゃるママさんです。

姉御肌でとってもエネルギーのある方です!

そして私のお気に入りの野菜ジュース

砂糖と食塩不使用とは思えないほどの濃厚で

野菜の旨味が凝縮されています。

私は無調整の豆乳に混ぜて飲むのもお気に入

りです。



そして、お散歩中に発見した懐かしい雰囲気のパン屋さん。

「丸十パン」です。

小さい頃ショーケースに入ったパン屋によく行った記憶があり、
それを思い出します。




この日はたまごサンドとカレーパンを買いま

したが、パンの生地がしっとりとしていて、

甘みがあって美味しかったです。

「このショーケースが懐かしいですよね~」

とお店の方とお話しして

いるとパンを買いに来たお客様も

「そうなのよね~懐かしいのよね~」と、

立ち話に・・・

「今、りんご園に行ってきたのよ。
 一つあげるわ~」

と言ってりんごを1つ頂きました。



少し青くて小さくて、農薬など使っていない感じの素朴なりんご。
(甘酸っぱくて美味しかったです)。

「これからがりんごの美味しい時期だからあなたも行くといいわよ~。」

駅の近くにあるようなので、今度行ってみようと思います!!

突然の温かいギフトに心ぽかぽかでした。

この地に来て良かったな~と思うことや人の温かさが日々あります。

お店の人々や街の人々。

車や歩行者が

道を譲り合う光景にもよく出会います。

当たり前のようで

忘れかけていたことがここに来ると

思い出されます。

こちらは花火屋さん。

夏の時期だけ開いているそうです。

もう夏も終わりそうな空気ですね。

秋の南林間も楽しみです。


  
9月の予定は変則的です

ご予約はこちらからお願い致します。

 右下矢印右下矢印右下矢印
9月の予定とご予約