新年も明けまして7日経ちました。
ひつじ年のせいか?! (羊に失礼?!)
のんびりとし過ぎてご挨拶が遅くなりましたが
本年もいろいろとよろしくお願い致します 。
そして、今日は「七草粥」ですね~。
忘年会や年末年始の御馳走や暴飲暴食。
そろそろ胃腸が疲れてくる頃ですね~。
正月お休みだった人も、お仕事だった人も、
少し体をリセットさせる為にも胃腸に優しいお粥を食べる
習慣というのは、体の調整にもなりそうですよね!!。
私は「お粥」ではなく雑炊を食べました。
野菜とキノコとシャケと玄米と生姜が入ったもので、
少し疲れた胃腸には少量でもお腹いっぱいになりました。
実は12月後半~、多忙のせいか?寒さのせいか?
「やる気スイッチ」がどこにあるのか?見失ったところで
年を迎えまして・・・ 。(羊年だ~のんびり行こう!!)モードで。
年明けにはなぜか「UFO」や謎の宇宙的メッセージの出てくる
夢ばかりみておりました。
これもまた何かのメッセージと捉えまして、今年も地球と宇宙の間で
与えられた役割を全うしようと思います。
そして、本日からメッセンジャーのお仕事再開させて頂いて
おります。
昨年は8月までは出会いと学びがテーマでしたが、
9月後半~は個人的なイベント4件の機会を頂きまして、
自分自身にとっても良い経験を
させて頂きました。
今年はどのような活動をしましょと未だにのんびりと考えている
私です。
「未(ひつじ)」だけに・・・。
未来はもうそこにあるのです!
未(ひつじ)来(来る)(笑)。
さて・・・ 。
「一年の計は元旦にあり」ということで、元旦の日に、
一年の大きな目標は掲げました。
それは・・・「心も体も常に軽くする」です。
単純なようですが、いろいろな意味を込めております。
何かを掲げることはそれに向かう道筋となります。
できないかもしれない。
道草を食うかもしれない。
それでもいいのです。
ただそこに向かう。
未(ひつじ)となって草を食べながら
明るい未来を目指しましょう!