10月に、毎月コラムを書かせていただいている、ある証券会社の

新拠点のお披露目パーティーにうかがってきました。


そこで、FP仲間のYさんと久々にお会いしました。

Yさんもスピリチュアルに関心が深く、

生バンドが流れる、海の見えるお台場のすてきなレストラン(会場・立食)で、

しばし、「心」のお話になりました。


ガールズトーク(・・・あせる)ならぬ、

スピトーク?、というところでしょうか。


その時のお話の1つにでてきたのが、「ボイドタイム」です。ベル


     お月様  キラキラ お月様  キラキラ お月様


「ボイドタイム」は占星術の言葉で、

月が他の天体と、ある角度(アスペクトといいます)をとってから、

次の星座に移るまでの間の、

アスペクトをつくらない時間帯のことをいいます。


この時間は、大きな判断を避けるべき時間帯とされていて、

米国では、重要な会議なども避けることが多いそうです。

新しいことを始める、

旅行に出かける、

大きな買い物(家や車)を決断する、

などといったことも避けた方がよいとされています。


投資の世界でも、この時間帯は勝負をしないことが

半ば常識とされています。



なぜか?


それは、宇宙パワーが空洞化し、判断がにぶる時間帯だから。

・・・と、言われています。


ディーラーさんやトレーダーさんからも

ボイドタイムの話は聞いたことがありますが、

実際の経験から信じるようになった人も少なくないようです。



ひょっとして、

最近、投資でうまくいってないものがあったら、

この時間に買ったもの、設定したものだったりしませんか?


あるいは、大事なことが思ったように進まないとしたら、

この時間帯に重要な判断をしたものではないでしょうか?


だとしたら、気づいた段階で、

傷が深くなる前に

修正するといいかも知れませんね。


私も、ミスメールを送ってしまったり、

原稿が進まなーい、と思っていると

ボイドタイムだった!ということがあります。ショック!



     お月様  キラキラ お月様  キラキラ お月様



宇宙との関係性、

月との関係性が、

人の判断や投資行動にまで影響するだなんて

(科学的に証明はされたわけではないですが)、

不思議ですよね。


人間も宇宙からのエネルギーに

影響を受けながら行動しているのですね。アップ


・・・などと、

ワイン片手に夜の海を眺めながら(似合わなくて済みませんあせる)、

しみじみ話したのでした。



<直近のボイドタイム>

11月18日 11:51~16:14

11月20日 16:25~20:24

11月22日 17:39~21:18