こんにちは。Wealthの高田です。


先月の末ごろ、突然、

「あーあ、お家、キレイ掃除機にならないかな~」

と思いました。恥ずかしながら・・・あせる


でも、魔女じゃないんだから、願うだけでは、キレイになりませんむかっ

毎年、「大掃除のときに・・・」と思っているけど、

まとめて捨てるのは、結構大変な作業。

そして、結局「残りは、来年右上矢印」なんて思うのです。


そこで、大決心しました。

「1日、5コ捨てる ゴミポイ !!」

これなら、1週間で35コ、1ヶ月で150コも物がなくなる!

ってことは、年末の大掃除の頃には300コもなくなって、

私のお家はスッキリ!!
我ながら、妙案だわ~チョキ


メモ帳に、たくさんの 5 の数字を書いて、

毎日、一つずつ消しています。

昨日までの累計は80コ

でも、、、見た目には、まだまだ変化がないほどです。

これほどモノが溢れていたとは・・・


最初の頃は、明らかに不要なものがたくさんあって、

1日5個の作業も、すぐに終わりました。

ところが、最近は、結構悩みます。

例えば、大切にしてきた雑誌とか、

何かでもらって使っていないハンカチとか、

大好きなタレントドキドキのポスターとか。


でも、、、

持っていたって、見るわけじゃない。

持っていたって、いつかは捨てるもの。


そう言い聞かせて、葛藤の末、捨ててます。。。

捨てるのって、結構、勇気が要ります。


キラキラ  キラキラ  キラキラ


そもそも、こんなことを考えたのは、最近読んだ本の影響。

“空白の法則”っていうのがあって、何かを手に入れたいの

であれば、 その前に、何かを捨てなくてはならない、

ってことのようです。


確かにね・・・

増やしてばかりいると、中途半端になっちゃう・・・
恋もそうだしねニコニコ


たかが、お家のお掃除ですが、いろいろな学びでもある

気がしています。ちょっと大げさかもしれないけど。。。


計画どおり、地道に目標に向かってやるべきことをやる。

やりたいと思っているだけでなく、まずは行動に移す。


不要なものが無くなって、スッキリしたお部屋になったら、

インテリアをハワイ風に変えて、ハワイに住んでる私に

なろうと思いますサマーやしの木


思い描く生活に近い行動をして、夢の実現を引き寄せるために。


キラキラ  キラキラ  キラキラ


ところで・・・

最近よく聞くのが、今年は9年サイクルとか、12年サイクルとか、

そういうものの完結の年。

そして、来年は、新たなスタートカチンコなのだそうです。


「位置について。よーい、ドン!」

と、スタートするときに、重い荷物を背負っていたら、

新たなサイクルは、出だしから遅れをとってしまいますね。


モノも、考え方も、仕事も、趣味も、もしかしたら人間関係も。。。

そして、支出も!!!


来年からの新しい流れやエネルギーをキャッチできるように、

「空白」

を作っておくのも良いのではないでしょうか。


今年も、、、というよりも、来年が始まるまであと1ヶ月半。

準備万端で、新しい “時代” を迎えたいですね音譜