あけましておめでとうございます!





今年も『外道戦鬼の CONQUEST 100』を、よろしくお願い致します!
m(_ _)m





今年は新たな目標を打ち立てて、心機一転しようと思います!





目標・・・週1回 釣りに行く!





気持ちばかりは若いのですが、いつの間にやら四十路に突入してしまったので・・・





残りの健康寿命を 40年 と仮定したうえで、あと何回釣りに行けるのか計算してみました。





週1回、釣りに行くと仮定すると・・・





365 ÷7× 40 ≒ 2085 回





月2回だと、たったの 1042 回 であることが判明。





そんなわけで・・・





老いぼれてから後悔しないように、ガンガン釣りに行くことにしました。





2018年 の 初釣りは




稲取漁港に行ってきました。





プラン①

まずは漁港内にて、穴釣りで手堅くボウズ回避!




今回はトレーラーフックの代わりにアシストフックを搭載して、フッキング率の向上を狙ったのですが・・・





全くの無反応。
orz




船道までフルキャストしたり、ゴロタ浜を延々とランガンしましたが・・・





足腰の鍛錬になっただけでした。(笑)





プラン②

排水口周辺のボラを、フライで手堅くボウズ回避!





排水口周辺に、ボラが見当たりません。(爆)





この日はボラはおろか、全体的に生命感にとぼしかったです。





見かけた生命体といったら、河口にいた小さなモクズガニだけでした。





この日のためにタイイングした対ボラ用フライも、日の目を見ることがありませんでした。





プラン③

夜になったらフロートリグで、手堅くメバルを釣る!





メバルのメの字もありません。
orz





結局、ノーヒットノーランのフルボウズとなりましたが・・・




日が暮れるのを待っている間に、海の幸に舌鼓を打ったり・・・




『1人で 53 pick up!』もやってきました。





キャストを繰り返しながら綺麗な星空を眺めるのも、結構乙なものでした。




スマホのカメラでは、闇夜にか見えませんでしたが。(笑)





2018年1月4日 時点でのボウズ率・・・100%