The Undiscovered Self
: The Dilemma of the Individual in Modern Society

未発見の自己
: 現代社会における個人のジレンマ

https://www.amazon.co.jp/Undiscovered-Self-Dilemma-Individual-Society/dp/0451217322

 

 

現在と未来ーカール・グスタフ ユング (著)

 

 

ある司会者は、「もし地球上で意識が変化するならば、それは一人の人間の中で変化する」と言いました。

One of the host said “if consciousness is going to shift on the planet it shifts in the single individual”

Can someone expand on this?

 

個人が変わらない限り大衆は変わらない。C.G.Jung

'The masses are not changed Unless the Individual changes'

Carl Jung

 

「受け入れない限り、何も変えることはできません。非難は解放するのではなく、抑圧します」 - カール・ユング 「魂を求めた現代人」では、Ch. 11ページ 234-235

 

「個人が変わるたびに、集団は少しずつ変化しなければならないと思います。そして、私たちの時代の集団的イデオロギーから脱却し始め、直接の個人的な方法で質問をし始める人々が増えると、集団も変化します。」 〜博士 ジェームズホリス、ユングのアナリスト

十分な個人が「全体性の意識」のキャリアであるとき、世界自体が全体になります。~エドワード・エジンガー

最初の宗教的、文化的、時間的に、政治的に - - 歴史の中で初めて、我々は今、それが世界の統一のための基礎となることができるように包括的かつ基本的な人間の理解を持っています。十分な個人が "全体性の意識 "のキャリアであるとき、世界自体が全体になります。
~エドワード-エジンガー、意識の創造、p.31

 

歴史上初めて、私たちは人間について包括的かつ根本的に理解し、世界統一の基礎とすることができるようになりました。
 まず宗教的に、文化的に、そしてやがて政治的に。十分な数の個人が「全体性の意識」を持つようになれば、世界そのものが全体となるのである。
~エドワード・エディンガー『意識の創造』p.31

 

そして、集団的な「個性化」のプロセスは、人類の歴史の中で生き続けているのです。いずれにせよ、世界は一つの全体的な存在となる。しかし、それは相互の大量破壊か、人間の意識によって統一されるでしょう。もし十分な数の個人が、個人の内的体験として「自己」の到来を経験することができれば、 
私たちは、その外見上の最悪の特徴から免れることができるかもしれない"
~エドワード・エディンガー

組織化された大衆への抵抗は、大衆そのものと同じように個人の個性を十分に組織化した人間によってのみ効果を発揮することができる。~CGユング、『知られざる自己』540項、278頁。

しかし、集団的な意見の平準化の影響から解放され、それによって自分自身の個性について明確な概念を持つようになって初めて、十分な情報を得ることができるのである。~カール・ユング、CW 6、パラ10。

洞察力と善意を十分に持った人々は、大衆に説教したり、彼らにとって最善の方法を見つけようとするよりも、自分たちの「魂」に関心を持つべきであるという点で、私はあなたの言うことに大いに同意します。~カール・ユング『手紙』第二巻、549-550ページ

国家の免疫力は、悪に免疫を持ち、強力な暗示効果に対抗できる少数派の存在に完全に依存している。~カール・ユング『象徴的な人生』全集18、par.1400

"個人が真に精神的に再生されなければ、社会も再生されないということは、残念ながらあまりにも明らかである。~C.G.ユング『知られざる自己』より

私たちの時代は、個人が窒息してしまうような膨大な数の人々の集合体と組織化をもたらそうと努力していますが、「個性化のプロセス」についての瞑想は、逆に個人の精神的な発達の問題へと導いてくれるのです。~カール・ユング、現代心理学、第五巻、11ページ。

"今、私たちが求めているのは、地球上の個人と地域社会の間のより緊密な接触とより良い理解であり、世界を原始的な野蛮と争いに陥れがちなエゴイズムとプライドを排除することなのです。平和は、普遍的な悟りの自然な結果としてのみもたらされます。
~ニコラ・テスラ

"社会がそれ自体、非個性化された人間で構成されている限り、社会は完全に冷酷な個人主義者のなすがままになっている。社会が好きなだけグループや組織に団結するのは構わないが、この団結とその結果としての個人の人格の消滅こそが、社会を独裁者に簡単に屈服させるのである。100万個のゼロを足しても、残念ながら1にはならない」。
結局のところ、すべては個人の資質にかかっているのですが、私たちの致命的なまでの短絡的な考え方が、このような事態を招いているのです。........

~CGユング『人間とその象徴


"この問題は、個人が変わらない限り大衆は変わらないので、集団的に解決することはできない。なぜなら、個人が変化しない限り、大衆は変化しないからである。同時に、最良の解決策と思われる解決策であっても、その人に押し付けることはできない。したがって、集団的なレシピや手順にすべてを賭けるのは、絶望的な事業である。一般的な病気の改善は、個人から始まり、個人が自分自身に責任を負わせ、他人に責任を負わせないようにしたときにのみ可能となる。これは当然、自由の中でのみ可能であるが、力による支配の下では不可能である。
~C.G.ユング『集合的無意識の元型』。

 

「自分の星を追うということは孤立を意味し、どこに行けばいいのか分からず、他の人が通ってきた踏み跡をただ進むのではなく、自分自身でまったく新しい道を見つけなければなりません。だからこそ、人間には常に、自分自身の内なる自己の独自性と偉大さを外的人格に投影し、外的人格の奉仕者、献身的な奉仕者、崇拝者、模倣者となる傾向があるのです。偉大な人物を賞賛して、教祖や宗教的預言者の生徒や信者になること、あるいは米国大統領などの公的で大きな人物の崇拝者になること、あるいは自分が尊敬する将軍のために人生を生きることのほうがはるかに簡単です。憧れ。それは自分の星をフォローするよりもはるかに簡単です。(p. 71)」
― マリー=ルイーズ・フォン・フランツ 夢の道

 

'The masses are not changed Unless the Individual changes'

Carl Jung

 

"We cannot change anything unless we accept it. Condemnation does not liberate, it oppresses" - Carl Jung
 'Modern Man in Search of a Soul', Ch. 11 pg 234-235

 

"I think whenever the individual changes, the collective has to change in some small way, & the more people who begin to bail out from the collective ideologies of our time & begin to ask questions in a direct, personal way, then that changes the collective." ~Dr. James Hollis, Jungian Analyst

When enough individuals are carriers of the “consciousness of wholeness” the world itself will become whole. ~Edward Edinger

For the first time in history we now have an understanding of man so comprehensive and fundamental that it can be the basis for a unification of the world -- first religiously and culturally and, in time, politically. When enough individuals are carriers of the "consciousness of wholeness," the world itself will become whole.
~Edward Edinger, The Creation of Consciousness, p.31

 

For the first time in history we now have an understanding of man so comprehensive and fundamental that it can be the basis for a unification of the world --
 first religiously and culturally and, in time, politically. When enough individuals are carriers of the "consciousness of wholeness," the world itself will become whole.
~Edward Edinger, The Creation of Consciousness, p.31

 

“The ‘coming of the Self’ is immanent; and the process of collective ‘Individuation’ is living itself out in human history. One way or another, the world is going to be made a single whole entity. But it will be unified either in mutual mass destruction or by means of human consciousness. If a sufficient number of individuals can have the experience of the coming of the Self as an individual inner experience, 
we may just possibly be spared the worst features of its external manifestation.”
~Edward Edinger.

Resistance to the organized mass can be effected only by the man who is as well organized in his individuality as the mass itself. ~CG Jung, The Undiscovered Self, Para 540, Page 278.

He can, however, be sufficiently informed only when he has in large measure freed himself from the leveling influence of collective opinions and thereby arrived at a clear conception of his own individuality. ~Carl Jung, CW 6, Para 10.

I quite agree with you that those people in our world who have insight and good will enough should concern themselves with their own "souls" more than with preaching to the masses or trying to find out the best way for them. ~Carl Jung, Letters Vol. II, Pages 549-550

The immunity of the nation depends entirely upon the existence of a leading minority immune to the evil and capable of combating the powerful suggestive effect. ~Carl Jung, The Symbolic Life, Collected Works 18, par.1400

"It is, unfortunately, only too clear that if the individual is not truly regenerated in spirit, society cannot be either, for society is the sum total of individuals in need of redemption." ~C.G. Jung, The Undiscovered Self

Our age is striving to bring about a conglomeration and organization of enormous masses of people in which the individual suffocates, whereas meditation on the Process of Individuation leads in the reverse direction: to the problem of the spiritual development of the individual. ~Carl Jung, Modern Psychology, Vol. V, Page 11.

“What we now want is closer contact and better understanding between individuals and communities all over the earth, and the elimination of egoism and pride which is always prone to plunge the world into primeval barbarism and strife... Peace can only come as a natural consequence of universal enlightenment...”
~Nikola Tesla

 

“…in so far as society is itself composed of de-individualized human beings, it is completely at the mercy of ruthless individualists. Let it band together into groups and organizations as much as it likes – it is just this banding together and the resultant extinction of the individual personality that makes it succumb so readily to a dictator. A million zeros joined together do not, unfortunately, add up to one.”
~CG Jung, Man and His Symbols

“This problem cannot be solved collectively, because the masses are not changed unless the individual changes. At the same time, even the best-looking solution cannot be forced upon him, since it is a good solution only when it is combined with a natural process of development. It is therefore a hopeless undertaking to stake everything on collective recipes and procedures. The bettering of a general ill begins with the individual, and then only when he makes himself and not others responsible. This is naturally only possible in freedom, but not under a rule of force, whether this be exercised by a self-elected tyrant or by one thrown up by the mob.”
~C.G. Jung, Archetypes of the Collective Unconscious.

 

“Following your own star means isolation, not knowing where to go, having to find out a completely new way for yourself instead of just going on the trodden path everybody else runs along. That's why there's always been a tendency in humans to project the uniqueness and the greatness of their own inner self onto outer personalities and become the servants, the devoted servants, admirers, and imitators of outer personalities. It is much easier to admire a great personality and become a pupil or follower of a guru or a religious prophet, or an admirer of a big, official personality - a President of the United States - or live your life for some military general whom you admire. That is much easier than following your own star. (p. 71)”
― Marie-Louise von Franz, The Way of the Dream

 

今日、人は偉大な政治的、経済的計画について聞きたいと思っていますが、それはまさに人々を現在の状況に行き詰まっているものについてです。そしてここで人は夢や内なる世界について話し始めます…これはすべてばかげています、巨大な経済計画に直面して、いわゆる現実の問題に直面して、何が得られると思いますか。 しかし、私は国家に対して話しているのではなく、少数の人々に対してのみ話しています。 大きな物事がうまくいかないとしても、それは単に個人が間違っているからであり、私自身が間違っているからです、したがって、理性を保つためには、人間は自分自身を吟味することから始めなければなりません、そして権威はもう私に何も教えてくれないので、私には知識が必要です私の主観的な存在の親密なルーツ。 個人が真に精神的に新しくならなければ、個人の集合体である社会ですら更新できないことは明らかです。

- C.G. ユング

Oggi si vuol sentire parlare di grandi programmi politici ed economici ossia proprio di quelle cose che hanno condotto i popoli ad impantanarsi nella situazione attuale, ed ecco che uno viene a parlare di sogni e di mondo interiore…tutto ciò è ridicolo, che cosa crede di ottenere di fronte ad un gigantesco programma economico, di fronte ai cosiddetti problemi della realtà. Ma io non parlo alle nazioni, io mi rivolgo solo a pochi uomini. Se le cose grandi vanno male, è solo perché i singoli individui vanno male, perché io stesso vado male, perciò, per essere ragionevole, l’uomo dovrà cominciare con l’esaminare se stesso, e poiché l’autorità non riesce a dirmi più nulla, io ho bisogno di una conoscenza delle intime radici del mio essere soggettivo. E’fin troppo chiaro che se il singolo non è realmente rinnovato nello spirito neppure la società può rinnovarsi poiché essa consiste nella somma degli individui.
-C.G.Jung

 

私は何百人もの患者を治療してきました。 人生の後半、つまり 35 歳以上の人々の中で、最後の手段として人生に対する宗教的な見方を見つけることが問題ではなかった人は一人もいません。
ーカール・ユング

I have treated many hundreds of patients. Among those in the second half of life - that is to say, over 35 - there has not been one whose problem in the last resort was not that of finding a religious outlook on life. 
ーCarl Jung

 

A
"ユングはロバート・ジョンソンに、社会集団や「集団的意見」に関わる運動に参加してはいけないと言いました。そして、その作業を行うために、1つの部屋、1つの保護魔法陣、1つの外界曼荼羅を持つことになっていたのです。なぜなら、自己との接触がすべて終わっただけでなく、自我自体も、その役割が外界における永遠の代理人であることから、実用的な重要性がなくなったからです。次の文章は少し難しいですが、上記の内容を説明しています。"もし[自我]が集合意識の考えや意見を好み、それらと同一化するならば、集合的無意識の内容は抑圧されます。集合意識が高揚すればするほど、自我は現実的な重要性を失います。自我は、いわば集合意識の意見や傾向に吸収され、その結果として、悲惨な「イズム」の常に犠牲者である大衆的な人間が生まれるのです。
自我が完全性を保つのは、相反するものの一方に同化せず、その間のバランスを保つ方法を理解している場合のみです。これは、両方を同時に意識している場合にのみ可能です。これらはすべて、一つのことに賛成する決定を求めており、したがって、個人が必然的に一方的な「真実」と完全に同一視されることになる。たとえそれが何か偉大な真実の問題であったとしても、それに同調することは、それ以上の精神的発展を停止させるため、依然として大惨事となるでしょう。知識の代わりに、人は信念を持つだけである。
カール・ユング著、J.E.T.36-39ページより抜粋

 

 

A
“Jung told Robert Johnson that he was not to join any social groups, or any movement that involved "collective opinions". That his life role was to become a whole individuated being, "to become who we genuinely are", and that he was to have one room, one protective magic circle, one outer world mandala, in which he did this work. A whole being cannot be a "mass man", one who identifies with collective opinion, because not only is all contact with the Self ended, but the ego itself is now of no practical importance because its role is to be the agent of the eternal in the outer world. The following is a little difficult to unpack, but restates the above: "If the [ego] prefers the ideas and opinions of collective consciousness and identifies with them, then the contents of the collective unconscious are repressed. The more highly charged the collective consciousness, the more the ego forfeits its practical importance. It is, as it were, absorbed by the opinions and tendencies of collective consciousness, and the result of that is the mass man, the ever-ready victim of some wretched “ism.”
The ego keeps its integrity only if it does not identify with one of the opposites, and if it understands how to hold the balance between them. This is possible only if it remains conscious of both at once. They all want decision in favour of one thing, and therefore the utter identification of the individual with a necessarily one-sided “truth.” Even if it were a question of some great truth, identification with it would still be a catastrophe, as it arrests all further spiritual development. Instead of knowledge one then has only belief."
(paraphrased from; Carl Jung, J.E.T., Pages 36-39)

 

人格の発達は祝福であると同時に呪いでもあります。 私たちはその代償として多額のお金を支払わなければなりませんが、その代償として孤立と孤独が生じます。 「その最初の成果は、未分化で無意識の群れからの単一個体の意識的かつ避けられない分離である。」 しかし、一人で立つだけでは十分ではなく、何よりも自分自身の法則に忠実でなければなりません:「内なる声の力に意識的に同意できる人だけが人格となるのです。」そして、人格だけが集団の中で適切な居場所を見つけることができる; 人格だけが、共同体を創り出す力を持っている。つまり、人間の集団の不可欠な部分となり、単に集団の中の数ではなくなるのである。なぜなら、集団は個人の合計にすぎず、共同体のように、生命を受け継ぎ与える生命体となることは決してできないからです。 したがって、自己実現は、個人的な意味でも、超個人的な集合的な意味でも、道徳的決定となり、ユングの言う 「個性化」自己実現のプロセスに力を与えるのはこの道徳的決定です。

-ヤコビ

The development of the personality is at once a blessing and a curse. We must pay dearly for it and the price is isolation and loneliness. 'Its first fruit is the conscious and unavoidable segre- gation of the single individual from the undifferentiated and unconscious herd.' But to stand alone is not enough, above all one must be faithful to one's own law: 'Only the man who can consciously assent to the power of the inner voice becomes a personality." And only a personality can find a proper place in the collectivity; only personalitities have the power to create a community, that is, to become integral parts of a human group and not merely a number in the mass. For the mass is only a sum of individuals and can never, like a community, become a living organism that receives and bestows life. Thus self- realization, both in the individual and in the extrapersonal, collective sense, becomes a moral decision, and it is this moral decision which lends force to the process of self-fulfilment that Jung calls INDIVIDUATION.

-Jacobi       

 

 

A
「呼ばれる者は多いが、選ばれる者は少ない
胚芽状態から完全な意識に至る人格の発達は、カリスマであると同時に呪いでもあるからだ。その最初の果実は、未分化で無意識の群れから単一の個人を意識的かつ不可避的に隔離することだからだ。これは孤立を意味し、これ以上心休まる言葉はない。家族も社会も地位も、この運命から彼を救うことはできないし、どんなにスムーズに環境に適合しても、なお、最もうまく適応することはできない。人格の形成は、そのために多大の代償を払わなければならない。しかし、個性を伸ばそうと声高に言う人ほど、その結果、弱い精神の持ち主は皆怖気づくようなことになることを、最もよく考えていない人たちである。

しかし、個性を伸ばすということは、単にモンスターを孵化させるとか、孤立させるということだけではない。それはまた、自分自身の存在の法則に忠実であることを意味する。

「忠実」という言葉については、この文脈では、新約聖書で使われているギリシャ語の「ニオリス」という言葉を使うのがよいでしょう。本当は "信頼"、"信頼に基づく忠誠 "という意味だ。自分自身の存在の法則に対する忠実さは、この法則に対する信頼、忠実な忍耐、確信に満ちた希望、要するに、宗教家が神に対して持つべき態度である。この問題の背後にあるジレンマがいかに深刻であるか、おわかりいただけると思います。人格を形成する過程では、必要性という気軽な動機だけでなく、意識的な道徳的決断が力を発揮しなければなりません。

もし前者が欠けていれば、主張される発展は単なる意志のアクロバットである。第二の欠点があれば、無意識の自動性に陥ってしまう。しかし、人間は、自分の道を進むことを意識的に決めることができるのは、その道が最善であると信じている場合だけである。もし他の方法がより良いとされるなら、彼は自分の人格ではなく、他の人格を生き、成長させるだろう。他の道とは、道徳的、社会的、政治的、哲学的、宗教的な性質の慣習のことである。慣習が常に何らかの形で繁栄しているという事実は、人類の大多数が自分自身の道を選ばず、慣習を選び、その結果、自分自身ではなく、自分自身の全体性を犠牲にして人生の方法と様式を発展させていることを証明しているに過ぎない。~カール・ユング、『人格の発達』。

A
"Many are called, but few are chosen"
The words “many are called, but few are chosen” are singularly appropriate here, for the development of personality from the germ-state to full consciousness is at once a charisma and a curse, because its first fruit is the conscious and unavoidable segregation of the single individual from the undifferentiated and unconscious herd. This means isolation, and there is no more comforting word for it. Neither family nor society nor position can save him from this fate, nor yet the most successful adaptation to his environment, however smoothly he fits in. The development of personality is a favor that must be paid for dearly. But the people who talk most loudly about developing their personalities are the very ones who are least mindful of the results, which are such as to frighten away all weaker spirits.

Yet the development of personality means more than just hatching forth monsters, or of isolation. It also means fidelity to the law of one’s own being.

For the word “fidelity” I should prefer, in this context, the Greek word used in the New Testament, nioris, which is erroneously translated “faith.” It really means “trust,” “trustful loyalty.” Fidelity to the law of one’s own being is a trust in this law, a loyal perseverance and a confident hope; in short, an attitude such as a religious man should have towards God. It can now be seen how portentous is the dilemma that emerges from behind our problem: personality can never develop unless the individual chooses his own way, consciously and with moral deliberation. Not only the casual motive – necessity – but conscious moral decision must lend its strength to the process of building the personality.

If the first is lacking, then the alleged development is a mere acrobatics of the will: If the second, it will get stuck in unconscious automatism. But a man can make a conscious decision to go his own way only if he holds that way to be the best. If any other way were held to be better, then he would live and develop that other personality instead of his own. The other ways are conventionalities of a moral, social, political, philosophical, or religious nature. The fact that the conventions always flourish in one form or another only proves that the vast majority of mankind do not choose their own way, but convention, and consequently develop not themselves but a method and a mode of life at the cost of their own wholeness. ~Carl Jung; The Development of Personality.