フィレモンは、単に優れた知識
心理学的な客観性と魂の実在性を教えてくれたのです。
彼は、私が考えたこともないようなことをすべて定式化して表現した。"
C.G.ユング

Philemon was simply a superior knowledge,
and he taught me psychological objectivity and the actuality of the soul. 
He formulated and expressed everything which I had never thought."
C.G. Jung

 

内側に耳を傾ける能力 「私は経験から、無意識が内向性を求めていることを知っています。
内向きの聴く能力...は、異常に大きなものである。
そして同様に、内側に耳を傾けることができる代わりに、内側に耳を傾けることを余儀なくされる危険性も大きいのです。"
C.G.ユング S博士への書簡 1951年8月

 

The Ability to Listen Inwards "I know from experience that the demand of the unconscious for introversion
..the ability to listen inwards.. is unusually great.
And equally great is the danger that instead of being able to listen inwards one is compelled to listen inwards."
C.G. Jung Letter to Dr. S. August 1951

 

86
38
I. 音 事実とイメージ
著作物
耳硬化症と聴覚的共時性に関するユング:(友人への手紙)
あなたの手紙から、あなたが耳の雑音にとても苦しんでいることがわかり、残念に思います。無意識はしばしば、精神的な内容を聞こえるようにするために、この種の症状を利用する。つまり、症状は心因性の逆流によって強められ、そのとき初めて、あなたの注意を内側に向けさせるような適切な苦悩の性格を獲得し、そこで当然、不穏な雑音に巻き込まれるのだ。明らかに、注意を内側に向けるべきですが、雑音に巻き込まれるのではなく、磁石のように作用している内容物に押し付けるべきです。この「べきだ」という小さな言葉は、常に、望むゴールへの道を知らないということを意味する。しかし、有機的な症状の上に精神的な層があり、それを取り除くことができることを知っていることは、少なくとも役に立つことが多い。私は経験から、内向性(あなたの場合、内側に耳を傾ける能力)に対する無意識の要求が異常に大きいことを知っています。そして、内側に耳を傾けることができる代わりに、内側に耳を傾けざるを得なくなる危険性も同様に大きいのです。私自身、耳硬化症でいろいろな雑音にさらされてきたので、この問題にはかなり詳しいのです。私たちの会話を中断させた嵐を覚えているのは、まったく正しいことだ。たとえ意識の連続性が途切れても、非合理的な方法で、自然の声、たとえば雷に耳を傾けることができるようにならなければならない。
S博士へ、1951年8月8日、C.G.ユング、書簡集、第2巻、20-21ページ。
1 それは
この聴覚的共時性は、同じような聴覚的シンパシーを共有するこの二人の間で起こったということが興味深い。
1 興味深いのは、この聴覚的共時性が、同じような聴覚的症状を共有するこの二人の間で起こったことだ。
 

86
38
I. Sound: Facts and Images
著作物
Jung on Otosclerosis and Auditory Synchronicity: (A Letter to a friend)
I see with regret from your letter that you are suffering very much from your noises in the ear. The unconscious often uses symptoms of this kind in order to make psychic contents audible, i.e., the symptoms are intensified by a psychogenic afflux and only then do they acquire the proper tormenting character that forces your attention inwards, where of course it gets caught in the disturbing noises. Obviously it should turn inwards but not get caught in the noises; rather it should push on to the contents that are acting on it like a magnet. The little word "should" always means that one doesn't know the way to the desired goal. But often it is at least helpful to know that on top of the organic symptom there is a psychic layer that can be lifted off. I know from experience that the demand of the unconscious for introversion – in your case the ability to listen inwards – is unusually great. And equally great is the danger that instead of being able to listen inwards one is compelled to listen inwards. My own otosclerosis has presented me with all manner of noises, so I am fairly well informed on this matter. You are quite right to remember the storm that interrupted our conversation. In a quite irrational way we must be able to listen also to the voice of nature, thunder for instance, even if this means breaking the continuity of consciousness.
To "Dr. S," Aug. 8, 1951, C.G. Jung, Letters, Vol. II, pp. 20-21.
1 It
interesting to note that this incident of auditory synchronicity occurred between these two men who shared similar auditory symp-
toms.

 

3. 音と精神
85
の近くにいる。フロイトはこの体験を「ボッシュ」と呼び、"触媒的外在化現象 "と位置づけた。そしてユングは、2回目の大きな音の報告を予言した。そしてそれは即座に起こった。フロイトは、この事件以来、彼を常に不信の目で見ていたとコメントしています。
58
ユングの人生において、強く帯電した無意識のエネルギーはしばしば聴覚のエネルギーという形をとっていたようですから、彼が最も着実に聴覚の仕事をしたのが、1912年から1917年頃までの「無意識との対決」の激しい時期だったと知っても驚くにはあたりません。彼は、エリヤ、サロメ、黒い蛇、芸術的に魅惑的なアニマ、そしておそらく最も中心的な存在であるフィレモンなど、いくつかの主要な内なる人物と能動的に想像(あるいは内なる対話)し、彼に精神的客観性と精神の実在を説いていたのである。ユングはこう書いています。「あるときは耳で聞いているようであり、あるときは口で感じ、舌で言葉を練っているようであり、ときどき自分が声に出してささやいているのを聞いた。意識の閾値の下で、すべてが生命で渦巻いていた」。聴覚のエネルギーはユングの老後を再び苦しめることになります。多くの老人と同様、彼は中耳の関節の動きが硬くなる「耳硬化症」を患っており、その結果、耳の中で繰り返し音がするようになったのだ。
59
ユングは音に対して、比較的無意識的で脆弱な状態でありながら、感動的な反応を示していた。彼は内外の音に意識的に動かされることはほとんどなかったが、動かされたときには、そのメッセージによって自分の人生が深く導かれることを許したのである。ユングにとって、聴覚のエネルギーは潜在的な全体性へと向かう基本的かつ創造的な生命力であり、無意識と意識の間に生き生きとした橋を架けているのである。
58
同上、146-56頁。59 同上、170-99頁。

3. Sound and the Psyche
85
nearby. Freud called this experience as “bosh” and rele- gated it to a "catalytic exteriorization phenomenon." Jung then predicted a second loud report. And it did immedi- ately occur. Freud, he commented, always regarded him with some distrust after that incident!
58
Since highly charged unconscious energy often seemed to take the form of auditory energy in Jung's life, it is no surprise to learn that his most steady auditory work was during his period of intense “confrontation with the uncon- scious," from about 1912 to 1917. He was doing active imagination (or inner dialoging) with several major inner figures, including Elijah, Salome, a black snake, his artisti- cally seductive anima and perhaps the most central, Philo- men, who taught him psychic objectivity and the reality of the psyche. Jung wrote: "Sometimes it was as if I were hearing it with my ears, sometimes feeling it with my mouth, as if my tongue were formulating the words; now and then I heard myself whispering aloud. Below the threshold of consciousness everything was seething with life.' Auditory energy returned to plague Jung's old age. Like many elderly people, he suffered from “otosclerosis,” a stiffening in the mobility of the middle ear joints, resulting in repetitious noises within the ears.
59
Jung manifested a state of relative unconsciousness and vulnerability and yet a moving responsiveness, in regards to sound. He was rarely consciously moved by sound from the inside or outside, but when he was, he allowed his life to be profoundly guided by the messages he heard. For Jung, auditory energy was a basic and creative life force which reaches toward potential wholeness, creating a vibrant bridge between the unconscious and consciousness.
58
Ibid., pp. 146-56. 59 Ibid., pp. 170-99.

 

3. 音と精神
87
このように宗教、癒し、医学という関連する領域の中で反響を起こしながら、心理療法という音響の器は、その小ささと個別性において、気づき、創造性、癒しのための潜在的な小宇宙として、第3章「音響の器」で取り上げるように、その役割を担っているのです。その前に、人間の聴覚と音声のあり方について、声と耳の事実とイメージに耳を傾けながら、簡単に触れておきましょう。

 

3. Sound and the Psyche
87
Reverberating within these companion areas of religion, healing and medicine, the acoustic vessel of psychotherapy, in its small and individual way, partakes as a potential microcosm for awareness, creativity and healing, as we will address in the third section, "The Acoustic Vessel." But first, we will make a brief foray into the human way of accomplish- ing hearing and speech, listening to the facts and images of the voice and the ear.

 

ユングは、すべての人間がこの進化において果たすべき個々の役割を持っていると信じていました. 私たちの集合的な意識の能力が無意識の精神から進化したのと同じように、それは各個人でも起こります. 私たち一人一人は、個々の生涯において、人類の進化を要約しなければならず、私たち一人一人は、意識の進化が進められる個々の容器でなければなりません. 私たち一人一人は、普遍的なプロセスがそれ自体を実現する小宇宙です。」 内なる仕事: 個人の成長のために夢と能動的な想像力を使う by Robert A. Johnson

Jung believed that every mortal has an individual role to play in this evolution. For just as our collective human capacity for consciousness evolved out of the unconscious psyche, so it does in each individual. Each of us must, in an individual lifetime, recapitulate the evolution of the human race, and each of us must be an individual container in which the evolution of consciousness is carried forward. Each of us is a microcosm in which the universal process actualizes itself.” Inner Work: Using Dreams and Active Imagination for Personal Growth by Robert A. Johnson

 

「無意識を意識化するまでは、それがあなたの人生を方向づけ、あなたはそれを運命と呼ぶでしょう。」ーC.G.ユング

“Until you make the unconscious conscious, it will direct your life and you will call it fate.”ーC.G. Jung