Marie-Louise von Franz
ARCHETYPAL DIMENSIONS OF THE PSYCHE

マリー・ルイーズ・フォン・フランツ

精神の元型的な次元

 

A
多くの場合、人は内面的な実用主義や権力の観点から無意識にアプローチします。
彼らは、自分自身がより強力になるために、より健康になるために、周囲を支配するために、あるいは自分自身のやり方で物事を得る方法を学ぶために、無意識を利用したいと思うのです。あるいは、マナ人格を獲得したいというひそかな野心を持ってアプローチする。

これは特に弟子の病気である。もし誰かが自分自身に対する孤独な作業の中で、ある種の優越性を獲得したならば、弟子は同じようにそれを獲得したいと思うのである。もしその人が知的であれば、"ああそうか、私も師匠と全く同じ方法に従って、全く同じようにやれば、同じ結果が得られるだろう "と考えるのである。そのような人は、自分が自分を欺いていることに気づかない。

無意識へのアプローチは本物ではなく、トリックや搾取的な態度に汚染されているのだ。無意識は、自分が捕まえたい動物がいる美しい森や、自分が所有したい畑のようなものである。

意識がそのような態度をとると、無意識もトリックスターのようになる。夢は矛盾し、イエスとノー、左と右と言い、トリックスター神メルクリウスが無意識の現象を支配し、自我を庭の道へ千差万別に導いているように感じられる。

このような人は、時には何年も自分の無意識に最も誠実に、そして必死に対処しようとした後で、ついに諦めて、"まあ、無意識は絶望的な深淵であり、誤解を招く、決して最後まで到達できないものだ、夢はあれこれ言っているし "と言ってしまうのです。

このような人は、無意識に対する自分の態度に、このトリックスターの性質を組み込んでいることに気づいていない。彼らは無意識をだまし、利用しようとし、わずかな、微妙な力の態度でそれを自分の懐に入れようとし、無意識は鏡のような反応でそれに答えるのです。

ユングを読んだ後、この方法で無理やり個性化しようとする人たちさえいます。ユングのように、すべての夢を書き留め、能動的な想像力を働かせれば、それが手に入る」と考えているのです。

自我を押し付けるような態度で臨むから、最初から騙され、果てしないトラブルに巻き込まれるのです。
~マリー・ルイーズ・フォン・フランツ著『精神の元型的次元』。

 

A
Often people approach the unconscious with an inner utilitarian or power standpoint;
They want to exploit the unconscious in order to become more powerful themselves, to be healthier, to dominate their surroundings, or to learn how to get things in their own way. Or they approach it with a secret ambition to acquire a mana personality.

This is especially a pupil’s disease; if somebody in lonely work upon himself has acquired a certain superiority, the pupil wants to acquire it in the same way. If he is intelligent he thinks, “Oh well, I’ll follow exactly the same method and do exactly the same as the master and I’ll get the same results.” Such a person does not notice that he is deceiving himself.

His approach to the unconscious is not genuine but contaminated with a trick, or with an exploiting attitude. The unconscious is something like a beautiful forest whose animals he wants to catch, or a field he wants to take possession of.

When consciousness assumes such an attitude, the unconscious becomes trickster like too. The dreams become contradictory, they say yes and then no, left and then right, and one feels that the archetype of the trickster god Mercurius is dominating the phenomenon of the unconscious, leading the ego in a thousand ways up the garden path.

Such people, sometimes after years of trying to cope with their own unconscious most honestly and desperately, finally give up and say, “Well, the unconscious is a hopeless abyss and misleading, something one can never get to the end of, for the dreams say both this and that.”

Such people do not realize that they constellate this trickster quality in their own attitude toward the unconscious. They want to cheat and exploit the unconscious, they want to get it into their own pockets with a slight, subtle power attitude, and the unconscious answers with a mirror reaction.

There are even people who, after reading Jung, try to force individuation in this way. They think, “If I do as Jung did, write down every dream, do active imagination, etc., then I’ll get IT,” so to speak.

They put a forcing, pressing ego attitude into the enterprise which tricks it from the start and gets them into endless trouble
~Marie Louise Von Franz, Archetypal dimensions of the Psyche.

 

T
この美しいフォン・フランツの抜粋を読み、吸収することは、私たちが心的プロセスの研究においていかに初期の段階にいるのかを理解することである。もし、「個性化101」というタイトルの本があれば、この抜粋は、おそらく「落とし穴」というタイトルの章に含まれるかもしれない。

エルクハルト・トレは、ブッダとキリストを「早咲きの花」として語っている。ユングやフォン・フランツ(彼女の著作に登場する)もこの説明に当てはまるかもしれない。

今、人類は困難な状況に置かれています。生息地を破壊し、絶滅の危機に瀕しているので、早く進化しなければならないのです。ユングなどは、この熟成のプロセスは個人の中でしか起こりえないことを指摘しています。このような教訓的な抜粋を読むと、参考になりますね。投稿ありがとうございました。私は、フォン・フランツの生涯の治療体験に根ざした訓話が大好きです。

To
A
投稿とコメントをありがとうございました。しかし、そのようなことはありません。私はあなたのコメントのほとんどをスクリーンショットしました。ユングの姿勢やアプローチから、個人の目標に向かうためのガイダンスやアシュミレーションを得るための、本当の肉と芋がここにあるのです。私は誤って行のどこかに怒りの反応の絵文字をヒットしました。 って感じです。
返信する 7週間
C

' 悪い時でさえも良い時だ'
1人、「他人について私たちを理解させるものはすべて、自分自身について理解させることにつながる」テキストのようです。
返信する7週間
A

C
これがvonFranzの引用とどう関係するのか、ちょっと疑問なんですが?

[他の人について私たちを苛立たせるものはすべて、私たちを自分自身の理解に導くことができます。]
"私たちは、批判のてこを働かせるために、常に外部に立つ点を必要とします。
心理学では特にそうで、素材の性質上、他のどの科学よりも主観的に関与することになる。
たとえば、自分の国を外から見る機会がなかったら、どうして国の特殊性を意識することができるでしょうか。
外から見るということは、他の国の立場から見るということである。
そのためには、外国の集団心理を十分に知る必要があり、その同化の過程で、国民的偏見や国民的特殊性を構成するあらゆる相性に遭遇する。
他人を苛立たせるものはすべて、自分自身を理解することにつながる。

Everything that irritates us about others can lead us to an understanding of ourselves

他人のことでイライラすることは、すべて自分自身を理解することにつながる

 

T
To read and absorb this beautiful von Franz excerpt is to realize how EARLY we are in the study of psychic processes. If there were, god forbid, a book titled INDIVIDUATION 101, this excerpt could be included, possibly in a chapter titled Pitfalls.

Elkhart Tolle speaks of the Buddha and Christ as “early flowers”: individuals whose lives bloomed before the rest of humanity approached the flowering stage. Jung and von Franz (in her writings) might fit this description.

Now humanity is in a difficult position: we must evolve quickly because we wrecked our habitat and are approaching extinction. Jung and others have pointed out that this ripening process can only occur within individuals. I find it’s helpful to read didactic excerpts like this one. Thanks for posting it. I love von Franz’s cautionary tales, rooted as they are in her lifetime of therapeutic experience.

To
A
thank-you for the post and comments. Ive not been able to go through it all. There's alot to read and absorb here. I screen shot most all of your comments. There are some real meat and potatoes here for guidance and assimiIation of Jungian attitudes and approaches towards an individuations goals. I accidentally hit a reaction emoji of anger somewhere along the lines. I cant locate it now and hopefully it didnt stick. Have a safe and happy 4th of July !
返信する7週間
C

' Even the bad times are good'
1人、、「Everything that írrítates us about others can lead us to an imghip uinderstanding com of ourselves」というテキストの画像のようです
返信する7週間
A

C
I guess it’s a bit of a stretch how this is somehow relative to the vonFranz quote?

[Everything that irritates us about others can lead us to an understanding of ourselves.]
"We always require an outside point to stand on, in order to apply the lever of criticism.
This is especially so in psychology, where by the nature of the material we are much more subjectively involved than in any other science.
How, for example, can we become conscious of national peculiarities if we have never had the opportunity to regard our own nation from outside?
Regarding it from outside means regarding it from the standpoint of another nation.
To do so, we must acquire sufficient knowledge of the foreign collective psyche, and in the course of this process of assimilation we encounter all those in compatibilities which constitute the national bias and the national peculiarity.
Everything that irritates us about others can lead us to an understanding of ourselves.
 

私は、スイス人である私がどこに適合しないかを見るとき、初めてイギリスを理解する。私は、ヨーロッパ人である自分が世界のどこに適合していないのかを見るときにのみ、我々の最大の問題であるヨーロッパを理解することができるのです。
私は、多くのアメリカ人と知り合い、またアメリカへの旅行を通じて、ヨーロッパ人の性格について膨大な洞察を得てきました。ヨーロッパ人にとって、高層ビルの上からヨーロッパを眺めることほど有益なことはない、と私はいつも思っています。
サハラ砂漠から初めてヨーロッパの光景を見たとき、古代ローマ時代と現代がほぼ同じ関係にある文明に囲まれて、私はアメリカにいても、いかに完全に白人の文化意識にとらわれ、封じ込められているかを自覚した。
そして、さらに低い文化レベルまで降りて、歴史的な比較をさらに進めたいという願望が私の中で大きくなった。"
~CGユング『記憶・夢・反省』MDR、246-247ページ。
返信する7週間
C

A
彼女の立ち位置は、まるで瞑想の先生のようだ。
不思議なことに、彼女は錬金術師でもある。
そして、ユングの手法でトリックスターを見破ったような個別指導のような正確さを持っている。
そしてかなり美しいものだ
彼女はかつて琥珀を「作る」ことを望んでいたのではありませんか。
いずれにせよ、彼女はある種のミューズであることは間違いありません。
カロンとアヌビスとセレバスの出会い。
( 芸術的に言えば ) 良い投稿です。
返信する7週間
A

C
vonFranzが基本的に言っているのは、Robert Mooreが彼の講義の中で「壮大さ」として話したことです...。

これは、仏教、非二元論、ニューエイジのコミュニティで最も顕著な立場の一つで、メンバーがお気に入りのグルを研究し、心理学的に自分が悟り/自己実現した立場に到達したと偽り、その戯言を聞いてくれる人に「宣教」して回るというものです。

"壮大さ "とは、簡単に言えば、自分の実体験が支えきれないほど大きな空想や願望を持っていることを意味します。だから、その要求に応えようと走り回る躁状態になるか、あるいは、自分の欲望があまりに高く達成不可能なので、すぐに何かをしようとしても無駄だと思えてきて、鬱状態になるのだ。" ~ロバート・ムーア

"この壮大さについての悪い知らせは、謙虚であることによってそれを避けようとすると、あなたの闘争の巨大さを示すだけだということです。誰かの楽しい一日を邪魔するのは嫌ですが、自分はかなり熱いものだと思っている人よりも、本当に謙虚な人の方が、大仰さに悩んでいるのかもしれません。もし、自分が無価値だと思ってよく落ち込むなら、それはこの内なる小さな神との強大な闘争を表しています。鉛のような憂鬱な気分の中で、自分の体重が1000ポンドもあるように感じる必要がある。そうすれば、太陽に向かって浮き上がり、イカロス・コンプレックスによって破壊されることはない。この観点から、うつ病とは何なのか?それはあなたの友人です。うつ病は、あなたの精神風船のバラストなのですから、神に感謝しましょう。それがなければ、あなたは精神病の太陽に向かって飛んでいくことになる。
~ロバート・L・ムーア、「ドラゴンに向かって」。個人的・精神的な誇大妄想に直面する。
返信する 7週間
C

A
ドラゴンと向き合う個人的・霊的な誇大妄想に立ち向かう ロバート・L・ムーア IDSTID MAX MAVLICK.J」テキストの画像のようなものです。
返信する7週間
C

1人の画像のようです
7週間
C

この人の画像のようです


7週間
A

C
それはロバート・ムーアです。
7週間


A

私はヨガをした多くの人を分析しました。禅の瞑想を少しした人もたくさん分析しましたが、特にある男性が際立っています。彼は4年間瞑想をして、いくつかのタイトルを手に入れましたが、私が見た限りでは、成功者ではありません。
この禅僧は、まったく自発的でなくなってしまった。
仮面をかぶっているようだ。筆跡も非常に美しいが、完全に人工的である。
彼の妻はそんな彼に腹を立てて、逃げ出してしまった。
~マリー=ルイーズ・フォン・フランツ、『心理学的展望』、310ページ
返信する 7週間
P

A
 は、自分自身のカリカチュアになることを語っています。本物を求める探求における興味深い皮肉です。私はこの投稿を楽しんでいます。多くの投稿よりも現実的です。このような、"曖昧 "な表現ができるのは、"曖昧 "であるからこそ。
返信する 7週間
A

P
 あなたがこの記事を有益だと感じてくれたことを嬉しく思います。
7週間

 

I understand England only when I see where I, as a Swiss, do not fit in. I understand Europe, our greatest problem, only when I see where I as a European do not fit into the world.
Through my acquaintance with many Americans, and my trips to and in America, I have obtained an enormous amount of insight into the European character; it has always seemed to me that there can be nothing more useful for a European than some time or another to look out at Europe from the top of a skyscraper.
When I contemplated for the first time the European spectacle from the Sahara, surrounded by a civilization which has more or less the same relationship to ours as Roman antiquity has to modern times, I became aware of how completely, even in America, I was still caught up and imprisoned in the cultural consciousness of the white man.
The desire then grew in me to carry the historical comparisons still farther by descending to a still lower cultural level."
~CG Jung, Memories, Dreams and Reflections, MDR, Pages 246-247.
返信する7週間
C

A
her standpoint is like a meditation teacher - ' No thing in mind - No mind in thing
Which is wondrous- she is also alchemical
And has that Teutonic precision-as she has well indentified the trickster at work using Jungs method-that is an insight about her
And a rather beautiful one ...
... didn't she once want to ' make' amber
Any way she is definitely some kind of muse
Meets charon meets Anubis and Cerebus
( Artistically speaking) good post.
返信する7週間
A

C
What vonFranz is basically talking about is what Robert Moore spoke of in his lectures as “Grandiosity”… 
and it’s one of the most prominent positions in the Buddhist, non-duality and New-age communities where the members study their favorite Guru and then become psychologized into falsely believing that they have arrived at the enlightened/Self-realized position and then go around “missionarizing” to anyone who will hear their regurgitated nonsense.

“Very simply, “grandiosity” means you have larger fantasies and wishes for yourself than your real life experiences can support. So they either make you manic, running around trying to keep up with their demands, or they make you depressed because your desires are so high and unachievable that it soon seems useless to try to do anything at all.” ~Robert Moore

“The bad news about this grandiosity is that trying to avoid it by being humble only indicates the enormity of your struggle. I hate to disturb anyone's good day, but a really humble person may be having more trouble with grandiosity than someone who thinks they are pretty hot stuff. If you get depressed a lot because you think you are worthless, it indicates a mighty struggle with this little god within. You need to feel like you weigh a thousand pounds in your leaden depression so you won't float off into the sun and be destroyed by an Icarus complex. From this point of view, what is depression? It is your friend. Thank God for your depression, because it is the ballast on your psychic balloon. Without it, you would be flying into the sun of psychosis.”
~Robert L. Moore, Facing the Dragon: Confronting Personal and Spiritual Grandiosity.
返信する7週間
C

A
、「FACING THE DRAGON Confronting Personal and Spiritual Grandiosity ROBERT L. MOORE IDSTID MAX MAVLICK.J」というテキストの画像のようです
返信する7週間
C

1人の画像のようです
返信する7週間
C

Do you mean this person ...?
返信する7週間
A

C
That's Robert Moore.
返信する7週間


A

I’ve analyzed a lot of people who have done yoga. I’ve analyzed lots of people who did a bit of Zen meditation, you know, but one man in particular stands out: He has done meditation for four years and gotten some of the titles, but as far as I’ve seen, he is not a success.
This Zen man has become completely unspontaneous.
He seems to wear a mask. Even his handwriting—a very beautiful calligraphy—is completely artificial.
His wife got so annoyed with him that she ran away.
~Marie-Louise von Franz, Psychological Perspectives, Page 310
返信する7週間
P

A
 speaks to becoming a charicature of oneself; an interesting irony in the quest to seek authenticity. I have enjoyed this post; more pragmatic than many. Marie- Louise is indeed an insightful woman.
返信する7週間
A

P
 Glad to hear you found it beneficial.
返信する7週間

 

A

「現代社会のいわゆるマスターの90パーセントは、まったく悟りを開いておらず、実際はオカルトマジシャンであると、私は考えています。オカルト魔術師は、そのオカルト的な力を使って、信奉者に幻視体験を与えて崇拝の姿勢に陥れ、信奉者にとっては物事が開けるように見えても、実際には人を教祖に依存させ続けるのである。コカインやヘロインが肉体的に危険なのと同じように、霊的なレベルでは一種の麻薬の押し売りです。なぜなら、人々は神とオカルトの違いも、オカルトがどれほど正確に神を模倣できるかも、オカルトの力がどれほど簡単に不謹慎で野心的な人たちによって培われるかも知らないからです。彼らはこれらの力や経験を紛れもない神の存在のしるしとみなし、実際には善良でも親切でも謙虚でも寛大でもないことを示したこれらの人々を神として崇拝し続ける。"
~アンドリュー・ハーベイとのインタビュー、ヨガジャーナル、1995年7・8月号
返信する7分
A

[錬金術は化学の挫折に過ぎず、近代心理学の解釈方法は神秘の単なる「心理学化」、すなわち消滅に過ぎないと見なすほど惑わされたのは、知的な時代だけだろう。

錬金術師たちが、自分たちの石ができるのは「Deo concedente」(神の意志)しか起こりえない奇跡だと知っていたように、現代の心理学者は、生命や物質の神秘と同様に、その本性が意識を超越した心理的プロセスの、科学記号で表現された記述以上のものを生み出すことができないことを自覚しているのだ。
彼は、神秘そのものを説明し、それによって神秘が薄れるようなことは一切していない。

彼は、キリスト教の伝統の精神に従って、それを個人の意識に少しずつ近づけ、経験的な材料を用いて個性化のプロセスを示し、それを実際に経験できる事実として示しただけなのです。

形而上学的な発言を精神的なプロセスとして扱うことは、私の批判者たちが主張するように、それが「単なる精神的なものだ」と言うことではありません。

私たちが「精神」と言うとき、それは想像を絶する深い闇に言及しているのだということを、人々は思いもよらないようです。研究者の倫理は、自分の知識がどこで終わりを迎えるかを認めることを要求する。
この終わりこそ、真の知恵の始まりである。]
心理学と宗教
個性化の過程における神秘的な体験は、古代のレベルではシャーマンや 祈祷師の特権であり、その後、医師、預言者、司祭のものとなり、文明化された段階では哲学と 宗教のものとなる。

シャーマンの病気、拷問、死の体験と再生は、より高いレベルでは、犠牲によって完全にされること、超実体化によって変化し、空気的人間に昇格すること、つまり神化という考えを含意しているのである。

ミサは、何千年も前に始まり、意識の拡大と深化が進むにつれて、特別な才能を持つ個人の孤立した経験を、次第に大きな集団の共有財産とした発展の総括であり真髄です。
 意識の広がりと深まりとともに ミサは、何千年も前に始まり、特別な才能を持つ個人の孤立した経験を、次第に大きな集団の共有財産とするようになった。
もちろん、その根底にある精神的プロセスは見えないままであり、適切な「神秘」と「聖餐」の形でドラマ化され、これらは宗教的な教え、運動、瞑想、犠牲行為によって補強されたのである。祝祭者は神秘の領域に深く入り込みます。神話的な出来事と自分が密接に関係していることを意識できるようにするためである。

このように、古代エジプトでは、「オシル化」の体験が、もともとはファラオの特権であったのが、次第に貴族階級に移り、ついには古王国時代の終わりには、一個人にも及ぶようになったことが分かる。

同様に、ギリシャの神秘宗教も、元来は秘教的で語られることのなかったものが、集団的な体験へと広がり、シーザーの時代には、ローマの旅行者が外国の神秘に入門することは、普通のスポーツと考えられていた。

キリスト教は、迷った末に一歩進んで、秘儀を祝うことを公的な制度とした。ご存知のように、キリスト教は、できるだけ多くの人々に秘儀を体験してもらうことを特に重視していたからだ。

 

A

"It is my belief that 90 percent of the so-called masters in the modern world are not enlightened at all but are in fact occult magicians. The occult magician will use his or her occult powers to ensnare the devotee in a posture of adoration by feeding them visionary experiences, which may seem to open things up for the devotee but actually keeps one dependent on the guru. It's a kind of drug pushing as dangerous on the spiritual level as cocaine or heroin is on the physical. Because people don't know the difference between the divine and the occult, nor how accurately the occult can mimic the divine, nor how easily occult powers can be cultivated by the unscrupulous and ambitious. They take these powers and experiences to be unmistakeable signs of divine presence and go on worshipping as divine these people who have, in fact, shown that they are neither good, nor kind, nor humble, nor generous."
~Interview with Andrew Harvey, Yoga Journal, July/August 1995
返信する7分
A

[Only our intellectualized age could have been so deluded as to see in alchemy nothing but an abortive attempt at chemistry, and in the interpretative methods of modern psychology a mere “psychologizing,” i.e. annihilation, of the mystery.

Just as the alchemists knew that the production of their stone was a miracle that could only happen ‘Deo concedente,” so the modern psychologist is aware that he can produce no more than a description, couched in scientific symbols, of a psychic process whose real nature transcends consciousness just as much as does the mystery of life or of matter.
At no point has he explained the mystery itself, thereby causing it to fade.

He has merely, in accordance with the spirit of Christian tradition, brought it a little nearer to individual consciousness, using the empirical material to set forth the individuation process and show it as an actual and experienceable fact.

To treat a metaphysical statement as a psychic process is not to say that it is “merely psychic,” as my critics assert-in the fond belief that the word “psychic” postulates something known.

It does not seem to have occurred to people that when we say “psyche” we are alluding to the densest darkness it is possible to imagine. The ethics of the researcher require him to admit where his knowledge comes to an end.
This end is the beginning of true wisdom.]
Psychology and Religion
The numinous experience of the individuation process is, on the archaic level, the prerogative of shamans and medicine men; later, of the physician, prophet, and priest; and finally at the civilized stage, of philosophy and religion.

The shaman’s experience of sickness, torture, and death, and regeneration implies, at a higher level, the idea of being made whole through sacrifice of being changed by transubstantiation and exalted to the pneumatic man-in a word, of apotheosis.

The Mass is the summation and quintessence of a development which began many thousands of years ago and, with the progressive broadening and deepening of consciousness, gradually made the isolated experience of specifically gifted individuals the common property of a larger group.
The underlying psychic process remained, of course, hidden from view and was dramatized in the form of suitable “mysteries” and “sacraments,” these being reinforced by religious teachings, exercise, meditations, and acts of sacrifice which plunge the celebrant so deeply into the sphere of the mystery that he is able to become conscious of his intimate connection with the mythic happenings.

Thus, in ancient Egypt, we see how the experience of “Osirification,” originally the prerogative of the Pharaohs, gradually passed to the aristocracy and finally, towards the end of the Old Kingdom, to the single individual as well.

Similarly, the mystery religions of the Greeks, originally esoteric and not talked about, broadened out into collective experience, and at the time of the Caesars it was considered a regular sport for Roman tourists to get themselves initiated into foreign mysteries.

Christianity, after some hesitation, went a step further and made celebration of the mysteries a public institution, for, as we know, it was especially concerned to introduce as many people as possible to the experience of the mystery.

だから、遅かれ早かれ、個人は自分自身の変容と、そのために必要な心理的条件を意識しないわけにはいかなかったのである。
たとえば、罪の告白と悔い改めである。
超実体の秘儀において、魔術的な影響というよりも、むしろ、この秘儀を実現するために必要な心理的条件が準備されたのである。
錬金術師たちは、自分たちの "opus operatum "を少なくとも教会的な神秘と同じレベルに置くことによって、すでにそのための道を開いていたのである。錬金術師たちは、この "opus operatum "を少なくとも教会の秘儀と同列に扱い、さらに、この秘儀によって神的な世界精神が物質の中に閉じ込められていた状態から解放されるという宇宙的な意義さえも認めている。

私が示したと思うように、錬金術の「哲学的」側面は、特定の心理的洞察の象徴的な予測にほかならず、これらは、ゲルハルト・ドルンの例から判断すると、16世紀の終わりまでにはかなり進歩していました.
私たちの知的化された時代だけが、錬金術では化学の失敗した試みに過ぎず、現代心理学の解釈的方法では謎の単なる「心理学」、つまり消滅にしか見えないほど惑わされた可能性があります。

錬金術師たちが、自分たちの石ができるのは「Deo concedente」(神の意志)しか起こりえない奇跡だと知っていたように、現代の心理学者は、生命や物質の神秘と同様に、その本性が意識を超越した心理的プロセスの、科学記号で表現された記述以上のものを生み出すことができないことを知っているのだ。
彼は、神秘そのものを説明し、それによって神秘が薄れるようなことは一切していない。

彼は、キリスト教の伝統の精神に従って、それを個人の意識に少しずつ近づけ、経験的な材料を用いて個性化のプロセスを示し、それを実際に経験できる事実として示しただけなのです。

形而上学的な発言を精神的なプロセスとして扱うことは、私の批判者たちが主張するように、それが「単なる精神的なもの」であるとは言いません-「精神的」という言葉は、既知の何かを仮定しているという甘い考えで。
私たちが「精神」と言うとき、それは想像しうる最も深い闇に言及しているのだということは、人々には思いもよらないようです。研究者の倫理は、自分の知識がどこで終わりを迎えるかを認めることを要求する。
この終わりこそ、真の知恵の始まりである。
~カール・ユング、CW11、心理学と宗教、ミサにおける変容の象徴、294-296ページ、パラ448。
返信する7分
A

[カール・ユングは、その前提の上に自分の全思想体系を構築したのです。彼は、すべての癒しはヌミノース、つまり聖なるものとの出会いによってもたらされる、と言っているのです。だから解毒剤は、誰かから盗むようなものではありません。

...だから、神殿を建てるのです。なぜ神殿を建てる必要があるのですか?それは、そこに変圧器がなければならないからです。その変圧器の状態を知るにはどうすればいいかというと...

...つまり、自分の器のない金のエネルギーは...
ごく簡単に言うと、「壮大さ」とは、自分の実体験が支えきれないほど大きな空想や願いを自分自身に抱いていることを意味します。そのため、その要求に応えようと走り回る躁状態になるか、あるいは、自分の欲望があまりに高く達成不可能なため、すぐに何かをしようとしても無駄だと思えてしまい、鬱状態になるのです]。

有名な心理学者であるロバート・ムーア博士は、王、戦士、魔術師、恋人という4つの元型のバランスを通して、自分自身の中にある金を見つけるために深く掘り下げるためのガイドを提供しています。初期キリスト教の伝統、創造神話、学問的ドグマ、そしてロバート・ブライの有名な『鉄のヨハネ』の解釈を織り交ぜたものである。1993年の講演「黄金の井戸」を独占収録。

"泉に指を沈めて金のものを手に入れたが、その後それをどうしたらいいかわからなくなった少年の話。(彼は、私たちにはしっかりとした基礎が必要であることを説明しています。)
これは自己心理学者たちが言うように;微細構造化です。ベイビーステップです。この自己のピラミッドの構築は、すべてブロック・バイ・ブロックです。そして、これを行うには、助け、ヘルパー、そしてコミュニティのヘルパーが必要です。

心理学の非常に多くの治療の問題は、私は彼らを小人心理学と呼んでいます。彼らはこの金について理解していないからです。 彼らはそれを病理化し、もしあなたがあなたの中にあるこの金の泉のすべてを持った偉大な自己に触れると、彼らはあなたを病理化し、私に関連するある仲間として、彼は自己愛性パーソナリティ障害と診断されたばかりで、彼はそう言ったと言っていました。 これらのすべてが病的ではないということですか? 彼らがしていることは、あなたの静脈に流れているこの精神的な神の神聖なエネルギーを病的にすることです…
  彼らはそれを病理化し、あなたを普通にすることであなたを治そうとします. それは悲劇的です、それが私をどれほど悲しくさせるかわかりません。

 

So, sooner or later, the individual could not fail to become conscious of his own transformation and of the necessary psychological conditions for this.
Such as confession and repentance of sin.
The ground was prepared for the realization that, in the mystery of transubstantiation, it was not so much a question of magical influence as the psychological processes-a realization for which the alchemists had already paved the way by putting their “opus operatum” at least on a level with the ecclesiastical mystery, and even attributing to it a cosmic significance since, by its means, the divine world-soul could be liberated from imprisonment in matter.

As I think I have shown, the “philosophical” side of alchemy is nothing less than a symbolic anticipation of certain psychological insights, and these-to judge by the example of Gerhard Dorn-were pretty far advanced by the end of the sixteenth century.

Only our intellectualized age could have been so deluded as to see in alchemy nothing but an abortive attempt at chemistry, and in the interpretative methods of modern psychology a mere “psychologizing,” i.e. annihilation, of the mystery.

Just as the alchemists knew that the production of their stone was a miracle that could only happen ‘Deo concedente,” so the modern psychologist is aware that he can produce no more than a description, couched in scientific symbols, of a psychic process whose real nature transcends consciousness just as much as does the mystery of life or of matter.
At no point has he explained the mystery itself, thereby causing it to fade.

He has merely, in accordance with the spirit of Christian tradition, brought it a little nearer to individual consciousness, using the empirical material to set forth the individuation process and show it as an actual and experienceable fact.

To treat a metaphysical statement as a psychic process is not to say that it is “merely psychic,” as my critics assert-in the fond belief that the word “psychic” postulates something known.
It does not seem to have occurred to people that when we say “psyche” we are alluding to the densest darkness it is possible to imagine. The ethics of the researcher require him to admit where his knowledge comes to an end.
This end is the beginning of true wisdom.
~Carl Jung, CW 11, Psychology and Religion, Transformation Symbolism in the Mass, Pages 294-296, Para 448.
返信する7分
A

[Carl Jung built his entire system of thought on that assumption. Here’s the way he said it and I just translated it; He said all healing comes through the numinous, which means the encounter with the sacred. So the antidote is not something that you can steal from somebody else.

...so, building the temple. Why do you have to build the temple? Because there’s got to be a transformer in there or you get fried. And let me tell you how you can tell how you are doing with your transformer…

… in other words, gold energy that I don’t have any vessel for...
Very simply, “grandiosity” means you have larger fantasies and wishes for yourself than your real life experiences can support. So they either make you manic, running around trying to keep up with their demands, or they make you depressed because your desires are so high and unachievable that it soon seems useless to try to do anything at all.]

Renowned psychologist Robert Moore, Ph.D. offers a guide to digging deep to find the gold in one’s self, through a balance of the four archetypes within: king, warrior, magician and lover. He weaves together early Christian traditions, creation myths, academic dogma, and Robert Bly’s famous interpretation of Iron John. This is an exclusive recording of the 1993 lecture, The Golden Well.

“The story of the boy who dipped his finger down into the fountain and got the gold stuff on it but then didn’t know what to do with it. (he explains how we need a solid foundation.)
This is as the self-psychologists say; microstructuralization. Baby steps. All of this building of the pyramid of your self is block by block. And it requires help, helpers, and community helpers to help you do this.

The problem with the therapy, so many of the psychologies, I call them dwarf psychologies because they do not understand about this gold. They pathologize it and if you get in touch with the great Self in you with all this fountain of gold in you they pathologize you and as one fellow related to me that he was just diagnosed as narcissistic personality disorder and he said so are you telling me that not all of these things are pathological? What they do is pathologize this spiritual God divine energy that is flowing in your veins…
 They try to pathologize that and they try to cure you by making you ordinary. That’s tragic, I cannot tell how sad that makes me.

 

...もしあなたがその中にいるとしたら...あなたは「治らない」...この剥奪感の唯一の治療法は、そのつながりによってもたらされるのです。カール・ユングは、その前提の上に自分の全思考体系を構築しました。彼は、すべての癒しはヌミノース、つまり聖なるものとの出会いによってもたらされる、と言っているのです。だから解毒剤は、誰かから盗むようなものではありません。

...だから、神殿を建てるのです。なぜ神殿を建てる必要があるのですか?それは、そこに変圧器がなければならないからです。その変圧器の状態を知るにはどうすればいいかというと...

...言い換えれば、私には器がない金のエネルギーです。
......帰還、あなたは自分の生得権が主張される王家に帰ってきて、もう恥じることはないのです。恥にまみれながら生きているのでもなく、恥から抜け出しながら生きているのでもない。正しい理由のために恥じることがないのです。キリスト教の神話はそれに食い物にされたが、キリスト教徒はそれを理解していない。私たちは、十分のあるその泉に降りていかなければならないのです。自分の魂の中にある "足るを知る "ところに触れれば、生成的な人間になれるはずだ」。

ごく簡単に言うと、「壮大さ」とは、自分の現実の経験が支えきれないほど大きな空想や願いを自分に抱いていることを意味します。だから、その要求に応えようと走り回る躁状態になるか、あるいは、自分の欲望があまりに高く達成不可能なので、やがて何もしようとしなくても無駄だと思えるようになり、鬱状態になるのだ。" ~ロバート・ムーア、『黄金の井戸』講演。1993.
返信する7週間
A

「この壮大さについての悪い知らせは、謙虚であることによってそれを避けようとすると、あなたの闘争の巨大さを示すだけだということです。誰かの楽しい一日を邪魔するのは嫌ですが、自分はかなり熱いものだと思っている人よりも、本当に謙虚な人の方が、大げさなことで悩んでいるかもしれませんね。もし、自分が無価値だと思ってよく落ち込むなら、それはこの内なる小さな神との強大な闘争を表しています。鉛のような憂鬱な気分の中で、自分の体重が1000ポンドもあるように感じる必要がある。そうすれば、太陽に向かって浮き上がり、イカロス・コンプレックスによって破壊されることはない。この観点から、うつ病とは何なのか?それはあなたの友人です。うつ病は、あなたの精神風船のバラストなのですから、神に感謝しましょう。それがなければ、あなたは精神病の太陽に向かって飛んでいくことになる。
~ロバート・L・ムーア、「ドラゴンに向かって」。個人的・精神的な誇大妄想に直面する。
返信する 7週間
A

太陽に近づきすぎた
汝の落下を決して後悔しないように。
翔ぶが如くのイカルスよ
最大の悲劇は
燃えるような光を感じることはないのだから。
オスカー・ワイルド
プーア意識にとって「与えられたものすべてに対する超越」が「与えられたものすべてに対する上昇」になるため、上昇志向がすべての努力を方向づける。精神は舞い上がらなければならない。...イカロスは太陽に届くだろう...」。

「無限の垂直性は勇者の道である。
野望はその担い手に先行する
人間の本性には、水平な世界の上に立ち、水平な世界と交差して歩む超越的な能力が備わっている。勿論、慢心して直立しすぎたり(superbia)、昂揚して高く舞い上がる(hubris)ことはあるが、野心は助言にほとんど学ばず、注意も聞かない。しかし、野心というものは、忠告も聞かず、注意もしない。野心が過剰になり、火がつき、リスクや乗り物、愛、あるいはアイデアに容易に燃え移らなければならないのだ。
神話には、魂づくりの世界への崩壊と転落、そしてプアな完璧さと高飛車な野心につきまとう傷が、構造的に埋め込まれている。
古典的な象徴は、太陽の熱い目、火の鳥、羽の生えた矢、炎である。プーアルは「燃えている」ので、火とともに昇る。ミケランジェロは愛の詩の中でこう書いている。「愛を貫け、炎を!」。"このような翼がなければ、地上から天上へ移動することはできない"
~ヒルマンの「垂直性に関するノート」。創造、超越、野心、勃起、膨張'
ルネ・ミロによる「イカロスの墜落」。
返信する7週間
A

T
 そう、「早咲きの花」が咲くこと...ユングも説明していること...それが社会に現れるのに600年かかるかもしれないこと。

「そして、意識を発達させない人間は、個性的ではありません。なぜなら、意識は彼の花であり、彼の人生であり、私たちが意識的になることは個性化の過程に属するからです」。~カール・ユング『ヴィジョンズ・セミナー』759ページ

意識そのものは成長するものです。私たちがどんなに意識しているように見えても、そのひどい無意識には憂慮すべきものがある。私は毎日、自分が無意識であることを知っている。私は人の中に、そこにないものを見たり、その逆を見たりする。それは、自分自身に問いかけ、引きこもる義務である。これはテーブルなのだが、私はそのテーブルのどの程度を知覚しているのだろうか?私はそれを完全に知覚しているのだろうか?人については、『これは人間だ、私はどの程度見ているのか』と言わなければならない」。~ C.G.ユング、エマ・ユング&トニ・ウォルフ『回想集』92頁(1982年)

 

… if you’re in that… you’re in the ‘cannot be healed’ … the only cure for this sense of deprivation is through that connection. Carl Jung built his entire system of thought on that assumption. Here’s the way he said it and I just translated it; He said all healing comes through the numinous, which means the encounter with the sacred. So the antidote is not something that you can steal from somebody else.

...so, building the temple. Why do you have to build the temple? Because there’s got to be a transformer in there or you get fried. And let me tell you how you can tell how you are doing with your transformer…

… in other words, gold energy that I don’t have any vessel for.
…. homecoming, you’re coming home to your royal house where your birthright is claimed and you’re not ashamed of it anymore. You’re not living in your shame and out of your shame. It’s being shameless for the right reasons. The Christian myth was eaten up by it but the Christians don’t understand it. We have to go down into that fountain where there is enough. Once you touch that place in your soul which understands ‘enough’ you will be able to be a generative man.”

Very simply, “grandiosity” means you have larger fantasies and wishes for yourself than your real life experiences can support. So they either make you manic, running around trying to keep up with their demands, or they make you depressed because your desires are so high and unachievable that it soon seems useless to try to do anything at all.” ~Robert Moore, The Golden Well lecture. 1993.
返信する7週間
A

“The bad news about this grandiosity is that trying to avoid it by being humble only indicates the enormity of your struggle. I hate to disturb anyone's good day, but a really humble person may be having more trouble with grandiosity than someone who thinks they are pretty hot stuff. If you get depressed a lot because you think you are worthless, it indicates a mighty struggle with this little god within. You need to feel like you weigh a thousand pounds in your leaden depression so you won't float off into the sun and be destroyed by an Icarus complex. From this point of view, what is depression? It is your friend. Thank God for your depression, because it is the ballast on your psychic balloon. Without it, you would be flying into the sun of psychosis.”
~Robert L. Moore, Facing the Dragon: Confronting Personal and Spiritual Grandiosity.
返信する7週間
A

Flying too close to the sun
Never regret thy fall,
O Icarus of the fearless flight
For the greatest tragedy of them all
Is never to feel the burning light.”
Oscar Wilde
'Because for puer consciousness "transcendence" to everything given" becomes ascendance over everything given, upwardness directs all endeavours. The spirit must soar. ..Icarus would reach the sun…'

'Limitless verticality is the way of valor.
Ambition precedes it's carrier
Inherent in human nature is the transcendent capacity to rise above and walk at cross purposes with the horizontal world. We can, of course, stand too straight with pride (superbia), and fly too high with inflation (hubris), but ambition learns little from advice and heeds no caution. It must overreach, catch fire, readily combustible for a risk, a ride, a love, or for an idea.
The collapse and fall into the world of soul-making as well as the wounds that attend upon puer perfection and high-flying ambition are structurally embedded in the myths.
The classical symbols are the hot eye of the sun, the firebird, feathered arrow, flame. The puer ascends with fire because he is "on fire". "Love on, flame on!" writes Michelangelo in one of his love poems,... "For none can move/From earth to heaven save upon such wings."
~Hillman 'Notes on Verticality: Creation, Transcendence, Ambition, Erection, Inflation'
'The Fall of Icarus' by René Milot
返信する7週間
A

T
 Yes, “early flowers” blooming… what Jung explains as well… and how it may take 600 years to manifest in society.

“A plant that is meant to produce a flower is not individuated if it does not produce a flower, it must fulfill the cycle; and the man that does not develop consciousness is not individuated, because consciousness is his flower, it is his life, it belongs to our process of individuation that we shall become conscious.” ~Carl Jung, Visions Seminar, Page 759

Consciousness itself is a growing thing. However conscious we seem, our abysmal unconsciousness is alarming. Every day I know I am unconscious. I see in people that which is not there- or the other way around. It is a duty to withdraw and question ourselves. It is a duty to say to ourselves, ‘That is a table and how much of it do I perceive? Do I perceive it wholly?’ Of people we have to say, ‘This is a human being, how much do I see?’ ~ C.G. Jung, Emma Jung & Toni Wolff, A Collection of Remembrances, p. 92 (1982)

 

個性化は決して珍しいことでも、少数の人の贅沢品でもないが、自分がそのような過程にあることを知っている人は、幸運だと考えられている。~カール・ユング、手紙第一巻、442ページ。
カール・ユング 各人が自分の柱に取り組み、いつの日か神殿が建てられるまで。

[ユング「じゃ、あのね、それは私たちみんなが建てる神殿なんだよ。インドでも中国でもロシアでも、世界中に建っているのだから。それが新しい宗教なのです。それが建てられるまで、どれだけの時間がかかるか知っているか?" 私は、「どうしてわかるんですか?知っているのか?彼は "知っている "と言った。どれくらいかかるか尋ねると 彼は "約600年 "と言いました」]。
~マックス・ツェラー著『J.E.T.』108~110ページ
返信する7週間
A

「自己と同一視することなく、(自己の)経験を持ち、それに関わることができる自我の発達。もしそれに成功すれば、人はイニシエーションされた者となり、一般には利用できない精神のレベルに特権的に参加することになる。その事実を説いて回ることはしない。説教することは、その事実と同一視することの表現にすぎないからだ。" ~エドワード・エディンガー - 大いなる人格との出会い。

ユングの弟子であるエドワード・エイディンガーは、自我とその自己との関係について、4つの説明を明確にしています。
「自我が自己から離れすぎると、疎外感を感じるようになる。したがって、「自我と自己の間に何らかの接触を再確立しなければならない」これは、自我が適切な秩序パラメータを見出す必要性を示唆している。

エッディンガーは、発達の過程を4つに分けて考えている。
(1)インフレーション(覚醒した自我は自己に近づきすぎている)。
(2)疎外(自我が自己から離れすぎた)。
(3)返還(自我が戻り、自己と再びつながる)。
4)個性化(自我と自己が相互に調和した関係にあること)。

個性化とは、自我が自己と同一視されることなく、直接的に関連する理想的な共生関係のことです。
"さて、ここに心理学の本質に関するもう一つの決定的な洞察があります。彼(ユング)が語っているのは、弱さや敗北の体験は意識にとって必要不可欠なものだということです。弱さや敗北を経験しない限り、意識的な存在にはなり得ないのです。私は『自我と元型』の中で、この問題について話しています。

この図は、自我と自己の同一性という原初的な状態から、意識が徐々に発展していく様子を描いたものです。原初の状態は、インフレーションです。幼児期の精神は、自己と同一化した状態にあり、インフレーションの状態にあります。それは神と同一視されています。非常に徐々に、もし人生が拒絶や敗北、弱さの経験を通じて正しいレッスンを提供するならば、それは徐々に意識化されます。そして、そのサイクルを何度も繰り返して、そのたびに少しずつ意識が高まっていくのです。

甘えん坊の心理は、このサイクルを短絡させる。子供の自我・自己同一性は修正されないままです。そして、インフレを引き起こし、罰せられたり、倒されたりする代わりに、そのサイクルが完了しないように、逃げ出すことが許されています。このサイクルは、自我と自己のアイデンティティが、敗北、失敗、弱さの経験を繰り返すことによって起こる変化を描いています。自我と自己の複合体は変容を遂げます。つまり、意識が成長するにつれて、自我と自己の両方が変容を遂げるということです。
~エドワード・エディンガー『神像の変容』45-47ページ。
返信する 7週間
S
A
自我の自己統合を明確にしてくれてありがとうございます。
返信する7週間
A

私はヨガをしたたくさんの人を分析しました。禅の瞑想を少しした人もたくさん分析しましたが、特にある男性が際立っています。彼は4年間瞑想をして、いくつかのタイトルを手に入れましたが、私が見た限りでは、成功者ではありません。

この禅僧は、まったく自発的でなくなってしまった。
仮面をかぶっているようだ。筆跡も非常に美しいが、完全に人工的である。
彼の妻はそんな彼に腹を立てて、逃げ出してしまった。
~マリー=ルイーズ・フォン・フランツ、『心理学的展望』、310ページ
返信する8分


A
 ありがとうございました。
返信する7週間
S
大好きです。マリー=ルイーズ・フォン・フランツは賢明なユング学者でした。

 

Individuation is by no means a rare thing or a luxury of the few, but those who know that they are in such a process are considered to be lucky. ~Carl Jung, Letters Vol. 1, Page 442.
Carl Jung: Each person works on his own pillar, until one day the temple will be built.

[Jung said, “Ja, you know, that is the temple we all build on. We don’t know the people because, believe me, they build in India and China and in Russia and all over the world. That is the new religion. You know how long it will take until it is built?” I said, “How should I know? Do you know?” He said “I know.” I asked how long it will take. He said, “About six hundred years.”]
~Max Zeller, J.E.T., Pages 108-110
返信する7週間
A

“The development of the ego that is able to have the experience (of the Self) and relate to it without identifying with it. If one succeeds in that, then one becomes an initiated one, one becomes a privileged participant in a level of the psyche that isn’t generally available. One doesn’t go around spouting out that fact, because preaching about it is just an expression of the identification with it.” ~Edward Edinger - Encounters with the Greater Personality.

There is a fourfold description of the ego and its relation to the Self that Edward Edinger. a student of Jung's, articulates:
"When the ego separates too far from the Self, a sense of alienation develops. Therefore, 'some contact between ego and Self must be re-established' This suggests a need for the ego to find a suitable ordering parameter.

Edinger views the developmental process as fourfold:
(1) inflation (the awakening ego is too close to the Self);
(2) alienation (the ego has separated too far from the Self);
(3) restitution (the ego returns and re-connects to the Self);
and (4) individuation (the ego and Self in a mutually harmonious relationship).

Individuation is the ideal symbiotic relationship in which the ego is directly related to the Self without being identified with it."
"Now here's another crucial insight about the nature of psychology. What he (Jung) is telling us is that the experience of weakness or defeat is a sine qua non for consciousness. You cannot be a conscious being unless you can experience weakness and defeat. I talk about that whole matter in Ego and Archetype, where I used a diagram to illustrate the psychic life cycle.

What it pictures is the way consciousness is progressively developed out of the original condition of ego/Self identity. The original condition is inflation. The infantile psyche is in a state of identification with the Self and it is in a state of inflation. It is identified with the Deity. Very progressively, if life provides the right lessons through rejections and defeats and experiences of weakness, it gradually becomes conscious. And you go through that cycle again and again and each time it goes around there's a little increase in consciousness.

The psychology of the spoiled child short-circuits this cycle. The child's ego/Self identity goes uncorrected. It acts out the inflation and instead of being punished or defeated, it is allowed to get away with it so that the cycle does not complete itself. This cycle pictures the transformations that take place as ego/Self identity is subjected to recurrent experiences of defeat, failure and weakness. That composite entity of ego and Self undergoes transformation. This means that as consciousness grows, both the ego and the Self undergo transformation.”
~Edward Edinger, Transformation of the God-Image, pages 45-47.
返信する7週間
S
A
thank you for making the ego self integration clear am experiencing that process at this time x
返信する7週間
A

I’ve analyzed a lot of people who have done yoga. I’ve analyzed lots of people who did a bit of Zen meditation, you know, but one man in particular stands out: He has done meditation for four years and gotten some of the titles, but as far as I’ve seen, he is not a success.

This Zen man has become completely unspontaneous.
He seems to wear a mask. Even his handwriting—a very beautiful calligraphy—is completely artificial.
His wife got so annoyed with him that she ran away.
~Marie-Louise von Franz, Psychological Perspectives, Page 310
返信する8分
Pe

A
 Thank you.
返信する7週間
S
Love it. Marie-Louise Von Franz was a wise Jungian scholar.