人はこれを聞きたがらないが、言葉と行動が一致しないことを「操作」と呼ぶ。その責任を負うことを拒否することをガスライティングと言います。あなた、私たちは虐待について話しているのよ。
- UNKNOWN||TheMindsJournal
マインドジャーナル

People don't wanna hear this, but words not matching actions is called manipulation. And refusing to be held accountable for it is called gaslighting. Honey, we're talking abuse.
- UNKNOWN || TheMindsJournal
MIND JOURNAL

 

 

 

私たちの多くは、「自分は痛みに耐えられない」と勘違いして、感情から逃げながら人生を過ごしています。しかし、あなたはすでに痛みを背負っています。あなたがしていないのは、その痛みの先にある自分のすべてを感じることです。"
- Kahlil Gibran
“Many of us spend our whole lives running from feeling with the mistaken belief that you cannot bear the pain. But you have already borne the pain. What you have not done is feel all you are beyond that pain.”
― Kahlil Gibran

 

「痛みを感じたら、あなたは生きているということです。他人の痛みを感じれば、あなたも人間だ。」

—レオ・トルストイ

“If you feel pain, you’re alive. if you feel other people’s pain, you’re a human being.”

— Leo Tolstoy

 

慣習や法律の遵守は、非常に微妙な嘘の隠れ蓑になりがちで、私たちの仲間の人間はそれを見抜くことができません.
カール・ユング

Observance of customs and laws can very easily be a cloak for a lie so subtle that our fellow human beings are unable to detect it.
Carl Jung

 

カトリックの聖人@sanctus_ora
悪魔は計画的に罪を犯させます。まず、私達がある罪を犯す前には、その罪は取るに足らないほどの小さな悪であると私達に思い込ませます。しかし、一旦罪を犯すや否や私達を絶望のどん底につき落とすのです。これが悪魔が私達に罪を犯させる時によく使う戦法です。
聖マキシミリアノ・マリア・コルベ

 

「大多数が間違いを共有しているからといって、間違いが間違いでなくなるわけではない。」
- レオ・トルストイ

"Wrong does not cease to be wrong because the majority share in it.”
- Leo Tolstoy

 

ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp
千人の苦しみは、一人の苦しみより、大きな苦しみでしょうか? 『M・エンデの読んだ本』『エンデのメモ箱』「親愛なる読者への44の質問」

Michael Ende@Michael_Ende_jp

Is the suffering of a thousand people greater than the suffering of one?

 

「勇気ある人の簡単な一歩は、嘘に加担しないことです。」
-アレクサンドル・ソルジェニーツィン

"The simple step of a courageous individual is not to take part in the lie."
-Aleksandr Solzhenitsyn

 

M
投稿者

私は、このように言葉を広げすぎた一般論を目にすると、苦しくなります。特に、このようなミームを消費する人の多くは、区別するための背景知識を持っていません。その結果、社会はすぐに「悪」と判断し、無差別に自己診断するようになっていると思います(例:ナルシシズムの発生率は人口の約3%ですが、誰もがナルシシズムを持っていたり、ナルシシズムの犠牲になっていたりします)。ポップサイコロジーや、心理学用語が日常的に使われていることについて、どのようにお考えですか?

 

I struggle when I see generalized statements like this that overly broaden terms, especially since most people who consume these memes do not have the background knowledge to differentiate. The end result, imo, is a society that is quick to see "evil" and self diagnoses indiscriminately (e.g. narcissism occurs +/-3% population, yet everyone is a narcissist or the victim of narcissism). What are your thoughts on pop psychology, or the prevelance of psychology terms in everyday use?

 

W
このような発言や考え方が横行しており、あまりにも多くの誤解を招いています。私は、このような考え方に陥ってしまった2人の大切な人を失いました。

J
決まり文句は何の役にも立たないというのは同感です。
アライメント(同盟)とは、感情、思考、行動が一致していることです。
誰でもそこに到達するには時間がかかります。
私たちの多くは決してそうではありません。
私たちは多面的で、多くの矛盾を抱えています。
私にとって最も難しいのは、牡牛座と水瓶座の間のスクエア、つまり「日常の人間」と「無法者」の間のスクエアです。
水瓶座は非常に反抗的で、純粋なカオスになる可能性があります。牡牛座は冷静でおいしいものを食べたいと思っています。
最近は両方を尊重できるようになってきたと思いますが、ヨガマットの上で何時間も過ごしています。❤️🙏
自分の中にあるものと向き合うことで、他人に対しても礼儀正しく接することができます。

M
投稿者

J
 そうですね。そして、アライメント(同盟)に到達していない人(ほとんどの人)を操る人と判断することは、誤解と共感の欠如を深めるだけです。

Jo
M
私は、アライメント(同盟)に到達していない人が実際に深刻な操作をしているのを目撃したことがありますが、最も不可解で苦痛を伴うケースは、間違いなく意図的な操作であり、これまでのところ、共感や理解を得るのは非常に難しいようです。
操っていると思われる人が、自分がアライメント(同盟)に達していないことを認識していたかどうか......それは重要なことでしょうか?どちらにしても悪意を感じます。
 
Je
Jo
 人を操ることに苦手意識を持つ元型もいます。蠍座の季節ですからね。
とはいえ、私のことをよく知っている人なら、私が正反対の蠍座の月の虜になっていることを知っているでしょう。
すべての典型的なタイプには、暗い部分と明るい部分があります。ラベルや決まり文句には気をつけないといけませんね。❤️

Je
J
そして、そのようなものに遭遇したときには、健全な境界線を設けることに賛成です。

M
投稿者

Jo
 私はあなたに同意します。そして、操作者が自己認識しているかどうかは問題ではありません。マ操作で重要なのは、他人の行動をコントロールしようとする意図です。これが、用語の拡大が危険な点です。誰もが「不適切」な行動をとるようになるまで意味が薄れ、結果的に本当に有害な行動をとる人への注意が薄れてしまいます。私は、この状況を「泣いた少年」に似ていると思います。

Jo
M
 言葉の拡大・誤用の問題については、私も同意してしまいます。D'acord at alolument. (同意し、賞賛)背景にあるのは、操作(あるいは私が好きなレジリエンスやマインドフルネスなど)のような言葉の意味が希薄になっていること自体が、行動の実行者による意図的なカモフラージュなのか、あるいは善意ではあるが狼を叫ぶ仲間たちによる素朴で未だに有害な乱用なのかということです。

Jo
Je
 認識や識別の代わりに、レッテルや決まり文句を貼るなんて、誰の役にも立ちませんよ。これでは、誰の役にも立ちません(彼が確信を持って付け加えたのは、まさにその役に立たない代物を長い間個人的に経験してきたからです)。

M
投稿者

Jo
私は、用語の拡大を、実際に診断を受けた人や加害者の悪意によるものとは考えていません。私はこれを、部族間の養子縁組の電話のように考えています。知識のある人は文脈の中で用語を使いますが、その用語を使う人が増えれば増えるほど、文脈が理解されなくなります。また、私たち(西洋)の文化では、診断を求めたり売ったりすることが蔓延しているように思います。私たちはほとんど、問題を解決するために問題を見つける必要性を身につけており、ポップサイコは主観的なアプリケーションで簡単に入手できます。そのため、膨大な数の「グル」やセルフヘルプ・コーチが存在するのです。

J
M
 ダブルサムアップのアイコンはどこにありますか?今朝、継続的改善コンサルタントとのグループ通話で、コーチではありませんが、あなたが言うような診断や「修正」を売り込むことの無意味さを知るのに十分な自己認識の閾値をはるかに超えている人たちが、友人の問題にラベルを付け、診断し、「解決」したいという人間らしい願望に対するバランスの取れた反応を、かなり見事に表現していました。そして、それはもちろん、その人、チーム、組織などが、鏡のように、そしてできれば時間をかけて成長していく意識を持って、自分自身の状況を見つめていく間、一緒にいて、(おそらく思いやりのある)光を当てて、手を差し伸べてあげることです。
レジリエンス(または強み、文脈上の知識)を「構築」したり「創造」したりするのではなく、すでにそこにあるものを見つける手助けをするのです。結局のところ、多くのことに言えることですが、「グル」や「セルフヘルプコーチ」などの仕事ではないのです。ふう。/冗長性終了

 

W
I agree, this sort of statement and thinking is rampant, and leads to far too much misunderstanding. I have lost two dearly important people from my life who have fallen into this mindset of psycho-babble

J
I agree that platitudes don’t help things whatsoever.
Alignment is when feelings, thoughts and actions are congruent.
It takes awhile for anyone to get there.
A lot of us never do.
We are multitudes and have MANY contradictions.
My most challenging one is a square between Taurus and Aquarius or that Everyday Human and Outlaw.
Aquarius is extra rebellious and can be pure chaos. Taurus just wants to chill and eat good food.
I think I’m in place where I can honor both these days but it’s taken lots of hours on my yoga mat. ❤️🙏
When we confront these things within ourselves we can be gracious with others.

M
投稿者

J
 yes! And to judge anyone who has not reached alignment (most of us) as manipulators only furthers misunderstanding and lack of empathy.

Jo
M
Although - and I thought thrice before posting this, wondering how much was argument for its own sake - I have witnessed some real and serious manipulation by people who haven't reached alignment - the cases that caused the most mystification and pain seemed definitely to be intentional manipulation and - again so far - very hard to sympathize with and understand.
Whether the supposed manipulator was aware of their lack of alignment...does that matter? It seems malign either way.
 
Je
Jo
 Some archetypes struggle with manipulation more others. It’s the Scorpio season.
That said if you know me well, you know I’m a sucker for my opposite, those Scorpio moons.
There’s dark and light to all archetypes. We do need to be cautious with the labels and platitudes. ❤️

Je
Jo
And yes to healthy boundaries when encountering such things.

M
投稿者

Jo
 i agree with you, and no it does not matter if the manipulator is self aware. What does matter in manipulation is the intent to control another's behavior. This is where the broadening of terms is dangerous. It dilutes meaning until everyone displays the "inappropriate" behavior, resulting in less attention to those who are truly harmful in their behavior. I look at it a little like a boy who cried situation.

Jo
M
 Oh my goodness, can I agree too much with the broadening/misapplication of terms problem? D'accord absolument. A background question is whether the dilution of the meaning of words like manipulation (or other pet favourites of mine - resilience or mindfulness, anyone?) is itself an intentional camouflage by perpetuators of the behaviour, or naive-and-still-harmful overuse by well-meaning but wolf-crying fellow travellers.

Jo
Je
 Hells to the yes, sister - labels and platitudes in lieu of awareness and discernment? Not gonna help anyone (he adds with certainty - whoa! - because of long personal experience doing that exact, non-useful substitution).

M
投稿者

Jo
i do not attribute broadening of terms to the malintent of those who carry actual diagnoses or perpetrators. I see it more as telephone in tribal adoption. Those who have knowledge use the terms in context, but the more people who use the terms, the less context is understood. Also, I think there is a prevalence of seeking and selling diagnoses in our (Western) culture. We almost have developed a need to find problems in order to solve them, with pop psych being easily available with subjective applications. Thus the massive numbers of "gurus" and self help coaches.

J
M
 Where is the double thumbs up icon, please? On a group call with continuous improvement consultants this morning - not coaches, true, and happily well above a threshold of self-awareness sufficient to know the futility of selling diagnoses and "fixes" like you describe - who articulated rather beautifully the balanced response to the oh-so-human wish to label, diagnose and "solve" our friend's problems. And that of course is to sit with/shine a (probably compassionate) light/hold a hand whilst the person, team, organisation etc. regards its own situation with a mirrored and hopefully growing awareness over time.
Not 'building' or 'creating' resilience (or strengths, or contextual knowledge) but rather helping to find what is already there. Which at the end of the day - as with so many things - isn't the job for the "guru," self help coach, or any other other. Whew. /Verbosity ends

Jo
Je
あ、そうだ。私たち一人一人の中に含まれる無数の反対/矛盾の間の緊張を保持することは、今のところ私にとっては終わりのない仕事であり、また、たとえ「最終」目標が無限であろうと、存在しなかろうと、わずかな進歩も許されないように思えることがあまりにも多いものです。

S

+2
インターネットは大きなチャットルームのようなものです。誰もがこの人生を理解しようとしており、その結果を交換しています。他にどのようにして学ぶのでしょうか?このページやFacebook全般から長い間離れていた私には、お互いのコメントや投稿に対する優しさが進化しているように見えます。その違いはとてもわかりやすいものです。荒らしと呼ばれるものでさえ、見かけることは稀で、完全に無視されない限り、間違いなく人気はありません。

N
ミームは、自分で考え、調べ、探求するための招待状にすぎません。多くの人がミームを福音として受け取り、それ以上深く考えないのは事実です。私は正式な教育を受けていませんが、よく読んでいます。ミームはしばしば誤解されますが、教育を受けていない人が知性や知識を持つ能力を最小化すべきではありません。

P
教育、知識、学位にはあらゆる形で価値があります。あなたは素人に歯を抜かれたいですか?インターネットのミームで教育を受けた人に心臓手術をしてもらう。レッドフラッグは、素人でもこのような略式の診断でわかります。しかし、メンタルヒースの問題を解決するには、専門家がいなければ不可能に近いです。良いセラピストは、より深く客観的に掘り下げ、根本的な原因を見つけ、患者がそれを解決するためのプランを設定するよう訓練されています。意見は事実ではなく、ある種の知識は知恵ではない

N
Pa
 言うまでもないことですが、人は深く掘り下げれば、自分自身の問題の多くを解決することができます。フードクリニシャンが必要ないというわけではありません。ミームが誰かを反省させるなら、それは良いことだと思います。しかし、ミームはある人を迅速かつ簡単な結論に導きます。

Pa
N
私は、診断されていないナルシストのような人が国を率いるのを見てきました。私は、自分の国の指導者が、診断されていないナルシストであることを経験しました。あなたは「赤旗」がポップアップするのを見なければなりません。

N
Pa
私はカナダに住んでいますが、あなたのリーダーは残念ながらここでも多くの人に影響を与えています。フードのプロであっても、彼を助けることはできないでしょう。患者さんの意思が必要です。

P
N
彼はかなりの間、人類の黒い汚点となっている。邪悪なものよりも、愚かなものの方がはるかに危険です。

A
P
 「独学で学んだ多くの人は、最も有名な大学の医師、修士、学士よりもはるかに優れている。~ルードヴィヒ・フォン・ミーゼス

"学問的な好奇心だけでは、ユングの思想を理解するための鍵を得ることはできない。" ~ピーター・ベインズ著「ユングの弟子」121ページ。

講義をしたり、指導をしたり、知識を教え込んだりと、現在の大学で行われていることは、ここでは全く役に立ちません。本当に役立つのは自己認識と、それによってもたらされる精神的・道徳的態度の変化だけである。~CGユング『書簡集』第2巻、533~534ページ

しかし、この問題を根本から解決しようとするならば、なぜこのような愚かで偏見に満ちた教育方法が採用されるようになったのか、そして今でも採用されているのかという疑問に真剣に向き合わなければなりません。それは明らかに、人間ではなく、方法を体現したような中途半端な教育者がいるからに他なりません。教育をしたい人は、自分自身が教育を受けなければならない。しかし、今日でも行われているオウムのような本の学習や機械的な方法の使用は、子供にとっても教育者にとっても教育ではない。
~CGユング、全集17、『人格の発達』、パラ284。

人間の精神を知りたいと思う人は、実験心理学からはほとんど何も学べないだろう。厳密な科学を捨て、学者のガウンを脱ぎ捨て、研究に別れを告げ、人間の心を持って世界を彷徨うことをお勧めします。刑務所、精神病院、病院、郊外のパブ、売春宿、賭博場、上流階級のサロン、証券取引所、社会主義者の集会、教会、復興派の集会、恍惚の宗派などの恐怖の中で、愛と憎しみ、あらゆる形の情熱を自分の体で経験することで、彼は1フィートの厚さの教科書では得られない豊かな知識を得ることができ、人間の魂についての真の知識をもって病人を治療する方法を知ることができるだろう。~カール・ユング(『分析心理学全集』の「心理学の新しい道」より、ロンドン、1916年

「大学はすべてのことを教えてくれるわけではない......だから医者は、古女房、ジプシー、魔術師、放浪部族、古い強盗などの無法者を探し出し、彼らから教えを受けなければならない。医者は旅人でなければならない.知識は経験である。" ~パラケルスス

Jo
Je
Ach, yes! Reconciling (wait?...more like) Holding the tension between the myriad opposite/contradictions contained in each of us is, so far for me, an unending work and yes, one that seems all too often impervious to even the slightest amount of progress too, however infinite or nonexistent the "end" goal.

S

+2
Internet is like a big chat room. Everyone is trying to figure this life, exchanging their findings. How else do we learn? It looks to me after a long break from this page, and Facebook in general that we evolved in kindness towards each others comments and posts. The difference is very visible. Even trolls so called, are rare to see and definitely not popular if not ignored all together.

N
Memes are merely an invitation to reflect, investigate and explore the idea for myself. It is true many take a meme as gospel and never go any deeper. I have no formal education but I am well read. Memes are often misunderstood but we shouldn’t minimize the ability of the uneducated to have intellect and knowledge.

P
There is worth in education, knowledge, degrees in all forms. Would you get your tooth pulled by an amateur? Have heart surgery from a guy who was educated by the internet memes. Red flags can be recognized by layman with this shorthand diagnosis. But curing a mental Heath issue is near impossible without a professional. Good therapist are trained to delve deeper and objectively, find the root cause, and set up a plan to help the patient resolve them. Opinion is not fact, some passing knowledge is not wisdom

N
Pa
 that goes without saying but people are capable of solving many of their own issues if they delve deep. Not to say a hood clinician isn’t required for some. If a meme causes someone to reflect I think that is a goof thing. Although a meme leads some to come to a quick and easy conclusion.

Pa
N
I have lived through a person that is easily a undiagnosed narcissist leading my country. Being aware of traits and behavior that isn’t normal or healthy is good. You got to see “red flags” pop up

N
Pa
I live in Canada and your leader has influenced many here too unfortunately. Even a hood professional is unlikely to help him. The patient must be willing.

P
N
he has been a black stain on humanity for quite a while. Stupid is much more dangerous than even evil is

A
P
 “Many who are self-taught far excel the doctors, masters and bachelors of the most renowned universities. ~Ludwig von Mises

“An academic curiosity alone will never give you the key to the understanding of Jung's ideas.” ~Peter Baynes, Jung’s Apprentice, Page 121.

Holding lectures, giving instruction, pumping in knowledge, all these current university procedures are no use at all here. The only thing that really helps is self-knowledge and the change of mental and moral attitude it brings about. ~CG Jung, Letters Vol. II, Pages 533-534

But if this evil is to be attacked at the root, one must in all seriousness face the question of how such idiotic and bigoted methods of education ever came to be employed, and still are employed. Obviously, for the sole reason that there are half-baked educators who are not human beings at all, but walking personifications of method. Anyone who wants to educate must himself be educated. But the parrot-like book-learning and mechanical use of methods that is still practised today is no education either for the child or for educator.
~CG Jung, Collected Works 17, The Development of the Personality, Para 284.

Anyone who wants to know the human psyche will learn next to nothing from experimental psychology. He would be better advised to abandon exact science, put away his scholar's gown, bid farewell to his study, and wander with human heart through the world. There in the horrors of prisons, lunatic asylums and hospitals, in drab suburban pubs, in brothels and gambling-halls, in the salons of the elegant, the Stock Exchanges, socialist meetings, churches, revivalist gatherings and ecstatic sects, through love and hate, through the experience of passion in every form in his own body, he would reap richer stores of knowledge than text-books a foot thick could give him, and he will know how to doctor the sick with a real knowledge of the human soul. ~Carl Jung (from "New Paths in Psychology", in Collected Papers on Analytic Psychology, London, 1916)

"The universities do not teach all things ... so a doctor must seek out old wives, gypsies, sorcerers, wandering tribes, old robbers, and such outlaws and take lessons from them. A doctor must be a traveler . . . Knowledge is experience." ~Paracelsus
 

V
キリスト教の神父さんをイメージしました。

N
ナルシシズムは2~3%かもしれませんが、虐待者はもっと多いです。20~30%くらいでしょうか。

Mi
意図的であるかどうか、本人が気づいているかどうかに関わらず、虐待をしている人の方が圧倒的に多いのです。

J

一般化された表現の問題と、その言葉が伝える無知なメッセージには同意します。軽い気持ちで、もし「境界線」という言葉を操作やガスライティングの前に置いたら、人々はすぐに「それは何を意味するの?言ってみただけです😊。

N
Jo
 ほとんどの人がボーダーラインの意味を知らないということですか?

Jo

N
 例えば、糖尿病の境界線上にある人の話をするとき、それが本当の問題になる前に対処しなければならないという意味であることはわかるのですが、その意味を理解していない人が多いのです。

N
私にとっては言うまでもないことですが、理解できない人もいるのでしょうね。私は毎日、人類の理解しようとする意欲のなさに驚いています。

Jo

N
そうですね。私が言いたいのは、そういう場合のボーダーラインはどうやって測るのかということです。
話題がそれてしまいました。
この投稿の要点は、一般的に使われている用語の誤用についてです。

E
ME ME MEMES
脳はなんと柔軟なのでしょう。
震えるゼリーの塊が
頭蓋骨を支配している。その魅力は
揺らめくロゴの魅力
流れをかき混ぜる...
半比喩的な水の炎。
鱗のような濁流。
旋回して、回転して、ピボットして
私たちは学校に行き、水面に上がる
誘われるがまま、釣られるがまま。
揺らめく、唇を震わせる、あーとオムする。
浅い人をコーラスする
騙されやすい唇との交わり。

W
あなたの意見には大賛成ですが、ポップ・サイケにもメリットがないわけではありません。 最も重要なのは、心を揺さぶるエンターテイメントです。

A
この問題は、ユングによって無意識の問題として説明されています。
彼が言ったように、ほとんどの人はマス・マンとしての無意識を持っています。
私たちは、意識的な行動と無意識的な行動との違いについて、もっと学ぶべきです。
もし私たちが無意識であるならば、真実の声明やミームを偽りのものから見分けることなどできるはずがありません。
ほとんどの人は、自分にも他人にも正直になれず、道徳的な相対主義者です...だから、適切な識別のための基礎がないのです。
[知恵袋で真実を知ることができるのであれば、老子の時代にすでに世界は救われていたはずです。
困ったことに、秋霜烈日が言うように、昔の人は悟ることのできる心がなかったので、世の中を悟ることができなかったのである。
知恵を教えてもあまり意味がない。
何と言っても、知恵は言葉では教えられない。
それは、個人的な接触と直接的な経験によってのみ可能である。
大きな、そしてほとんど乗り越えられない困難は、人々が根本的な真実に目を開くために不可欠な心理的な経験をするように誘導する方法と手段の問題である。
西洋の心にとっての危険は、事実ではなく、単なる言葉の適用にある。
西洋人の心が必要としているのは、言葉では代用できない事実の実際の体験である」。]
チャン・チョンユアンへ
拝啓、1950年6月26日

私はあなたのパンフレットを大変興味深く読みましたが、あなたの意見に基本的に同意します。
私はあなたと同じように道教を見ています。
私はチュアンチュの哲学を心から尊敬しています。
私は再び彼の著作の研究に没頭していましたが、その最中にあなたの手紙が届きました。
あなたはもちろん、道教が非常に普遍的な性質を持つ心理学的原理を形成していることを知っています。
道教の心理学的原理は非常に普遍的なものであり、人類のどの部分にも適用可能なものです。
しかし一方で、道教の考え方があまりにも普遍的であるがゆえに、その原理を実際に適用する際には、再翻訳や仕様変更が必要になります。
もちろん、一般的な原理が最も重要であることは否定できませんが、真の理解につながる方法を細部にわたって知ることも同様に重要です。
西洋人の心にとって危険なのは、事実ではなく言葉を適用することである。
西洋の心が必要としているのは、言葉では代用できない事実を実際に体験することです。
 

V
Makes me think of a Christian priest.

N
Narcissism might be 2-3% but abusers are muc much more... 20-30% Id say

Mi
Nino Abzianidze agreed- way more out there being abusive..whether it’s intentional/they’re aware of it or not.

J

I agree with the problem of generalized statements and the uninformed message the terms might convey. On a lighter note though, if one put the word "borderline" in front of manipluation and gaslighting, people would quickly be saying "What does that even mean?" Just saying 😊

N
Jo
 are you saying most don’t know what borderline means?

Jo

N
 No. For example, when people talk about someone being borderline diabetic, I know they mean it needs to be addressed before it becomes a real problem, but people don't get the meaning.

N
Well that goes without saying to me but guess some wouldn’t understand that. Everyday I am surprised by mankind’s lack of desire to understand.

Jo

N
yes. My point is though, how do you measure borderline in those instances?
Its off topic.
The gist of the post is about the misuse of terms in general use.

E
ME ME MEMES
How malleable the brain.
What a quivering mass of jello
Rules the skull. The allure
of the shimmering logos
That chums the current...
a semaphoric piscine conflagration,
A scaly murmuration,
We turn, we wheel, we pivot,
We school, we rise to the surface
Hungry to be led, hungry to be hooked;
Osculant, lip-smacking, ah and om-ing,
Chorusing the shallow
Communion with our gullible lips.

W
i superagree with you, but pop psych is not without its merits. the foremost one being mindbending entertainment.😀

A
The issue here is explained by Jung as the problem with unconsciousness.
As he said, most people are unconscious as the Mass-man.
We ought to learn more about the differences between conscious behavior as compared with unconscious behavior.
If we’re unconscious how can we be expected to discern a truthful statement or meme from a falsehood?
Most people are not able to be honest with themselves and with others and are moral relativists… so we lack the foundation for proper discernment.
[If one could arrive at the truth by learning the words of wisdom, then the world would have been saved already in the remote times of Lao-tze.
The trouble is, as Ch'uang-tze rightly says, that the old masters failed to enlighten the world, since there weren't minds enough that could be enlightened.
There is little use in teaching wisdom.
At all events wisdom cannot be taught by words.
It is only possible by personal contact and by immediate experience.
The great and almost insurmountable difficulty consists in the question of the ways and means to induce people to make the indispensable psychological experiences that open their eyes to the underlying truth.
The danger for the Western mind consists in the mere application of words instead of facts.
What the Western mind needs is the actual experience of the facts that cannot be substituted by words.]
To Chang Chung-yuan
Dear Sir, 26 June 1950

I have read your pamphlet with great interest and I can tell you that I fundamentally agree with your views.
I see Taoism in the same light as you do.
I'm a great admirer of Ch'uang-tze's philosophy.
I was again immersed in the study of his writings when your letter arrived in the midst of it.
You are aware, of course, that Taoism formulates psychological principles which are of a very universal nature.
As a matter of fact, they are so all-embracing that they are, as far as they go, applicable to any part of humanity.
But on the other hand just because Taoist views are so universal, they need a re-translation and specification when it comes to the practical application of their principles.
Of course it is undeniable that general principles are of the highest importance, but it is equally important to know in every detail the way that leads to real understanding.
The danger for the Western mind consists in the mere application of words instead of facts.
What the Western mind needs is the actual experience of the facts that cannot be substituted by words.

 

ですから、私が一番関心があるのは、タオという概念の根底にある心理的事実を、西洋人の心にどのようにして認識させるかということです。
あなたの言い方では、西洋人の心には単なる観念論やイデオロギーになってしまう恐れがあります。
もし、智慧の言葉を学ぶことで真理に到達できるのであれば、老子の遠い時代にすでに世界は救われていたはずです。
困ったことに、傳統が正しく言っているように、昔の人たちは世界を啓発できなかった。
知恵を教えてもあまり意味がない。
何と言っても、知恵は言葉では教えられない。
それは、個人的な接触と直接的な経験によってのみ可能である。
大きな、そしてほとんど乗り越えられない困難は、人々が根本的な真実に目を開くために不可欠な心理的な経験をするように誘導する方法と手段の問題にあります。
真実はどこでも同じであり、道教は私がこれまでに知った中で最も完璧な定式化の一つであると言わなければなりません。
謹んで申し上げます。
C.G.ユング(『カール・ユングの手紙』第1巻、559-560ページ

どんな変化もどこかで始まらなければならないように、それを経験し、やり遂げるのは一人の個人です。どんな変化もどこかで始めなければならないように、それを経験し、やり遂げるのは一人の個人です。
周りを見渡したり、自分がやりたくないことを誰かがやってくれるのを待っている余裕は誰にもない。
しかし、誰もが何をすべきかを知らないように見えるので、私たち一人一人が、自分の無意識がひょっとして何かを知っているのではないかと自問してみる価値はあるかもしれません。
意識的には何もできないのではないか。
今日の人間は、偉大な宗教も様々な哲学も、世界の現状に直面したときに必要な安心感を与えてくれるような、力強く生き生きとした考えを与えてくれないという事実を痛感しています。
仏教徒が何と言うかは知っている。
人々がダルマ(教義、法律)の「八正道」を守り、自己への真の洞察を持ちさえすれば、物事はうまくいく。
キリスト教徒は、人々が神への信仰を持ちさえすれば、より良い世界になるだろうと言います。
合理主義者は、人々が知的で合理的であれば、すべての問題は解決可能であると主張します。
困ったことに、これらの問題を誰も自分で解決できないのです。
~カール・ユング 人間とその象徴。(100ページ).

M
投稿者

A
 いつもながら、皆さんのご意見・ご感想に感謝しています。

 

Thus I'm chiefly concerned with the ways and methods by which one can make the Western mind aware of the psychological facts underlying the concept of Tao, if the latter can be called a concept at all.
The way you put it is in danger of remaining a mere idealism or an ideology to the Western mind.
If one could arrive at the truth by learning the words of wisdom, then the world would have been saved already in the remote times of Lao-tze.
The trouble is, as Ch'uang-tze rightly says, that the old masters failed to enlighten the world, since there weren't minds enough that could be enlightened.
There is little use in teaching wisdom.
At all events wisdom cannot be taught by words.
It is only possible by personal contact and by immediate experience.
The great and almost insurmountable difficulty consists in the question of the ways and means to induce people to make the indispensable psychological experiences that open their eyes to the underlying truth.
The truth is one and the same everywhere and I must say that Taoism is one of the most perfect formulations of it I ever became acquainted with.
Sincerely yours,
C.G. Jung ~Carl Jung, Letters Vol. 1, Pages 559-560

As any change must begin somewhere, it is the single individual who will experience it and carry it through. The change must indeed begin with an individual; it might be any one of us.
Nobody can afford to look around and to wait for somebody else to do what he is loath to do himself.
But since nobody seems to know what to do, it might be worth while for each of us to ask himself whether by any chance his or her unconscious may know something that will help us.
Certainly the conscious mind seems unable to do anything useful in this respect.
Man today is painfully aware of the fact that neither his great religions nor his various philosophies seem to provide him with those powerful animating ideas that would give him the security he needs in face of the present condition of the world.
I know what the Buddhists would say:
Things would go right if people would only follow the "noble eightfold path" of the Dharma (doctrine, law) and had true insight into the Self.
The Christian tells us that if only people had faith in God, we should have a better world.
The rationalist insists that if people were intelligent and reasonable, all our problems would be manageable.
The trouble is that none of them manages to solve these problems himself.
~Carl Jung. Man and His Symbols. (Page 100).

M
投稿者

A
 as always, I appreciate and value your thoughts and contributions.

 

A
"考えることは難しい、だから群れに判断を委ねるのだ!" ~カール・ユング、CW10、344ページ、パラ652。

^^ ...これらは常に誰もが知っている一般的な日常の事実に訴えることができますが、不浄の本能は、その証拠に、より高度に分化した意識、思慮深さ、反省、責任、およびその他の様々な美徳を必要とします。なぜなら、彼は慣れ親しんだ世界に閉じ込められ、ありふれたもの、明白なもの、可能性の高いもの、集団的に有効なものにしがみつき、「考えることは難しい、だから群れに判断をゆだねよう!」をモットーにしているからだ。複雑で珍しく、不可解で問題があるように見えるものが、普通でありふれたものに還元されたとき、特にその解決策が驚くほど単純で、少々おかしなものであったとき、彼は非常に安堵するのです。合理主義者や唯物論者は、この2つの支配者に還元することで、隠れた満足感を得ることができます。彼らは、知的にも道徳的にも不快な難題をきれいに処理し、その上、個人を道徳的にも社会的にも不必要な重荷から解放する有益な啓蒙活動を成し遂げたという感覚を味わうことができるのです。このようにして、彼らは人類の恩人を装うことができる。個人を困難で一見解決不可能な課題から解放することで、リビドー(心のエネルギー)はさらに悪質な抑圧へと追いやられ、合理主義や魂を破壊するシニシズムに取って代わられ、権力本能は、すでに世界の半分を共産主義の国家監獄に変えてしまった社会主義的な理想へと追いやられる。これは、全体性を求める努力が望んでいること、すなわち、個人を他の2つの本能の強制から解放することとは正反対である。目の前の課題は、すべてのエネルギーが使われずに戻ってきて、人間のより高度な発展を常に妨げてきた本能そのものを、ほとんど病的なまでに強化するのである。いずれにしても、それは現代に特有の神経症的な効果を持ち、個人や世界全体の分裂の責任のほとんどを負わなければならない。私たちはただ影を認めようとしないので、右手は左手が何をしているのかわからないのです。
~カール・ユング、CW10、344ページ、パラ653。

A
確かに、社会が価値のある個人だけで構成されているならば、適応することに意味があるでしょう。しかし、現実には、社会は主に、、、と道徳的弱者で構成されており、そのレベルは優れた代表者のレベルよりもはるかに低く、加えて、そのような大衆はすべての個人の価値を抑圧しているのです。~カール・ユング『手紙』第2巻、217~221ページ。


私たちは自分の無知をガスで代用しています。現代人は、自分の本当の姿を知らない限り、みんなガス袋なのです。~CGユング、ヴィジョン・セミナー、235ページ

P
A
ありがとうございました。

D
言葉と行動が一致しないのは、矛盾、認知的不協和、統合失調症などの可能性があります。

R
それは真実です。もしあなたが話をするつもりなら、あなたは歩かなければなりません!さもなければ、あなたは偽善者か、人を操る人か、あるいはただの嘘つきです。
ネイティブアメリカン(新世界の先住民)は、このようなコミュニケーションを "Forked Tongue "と呼んでいました。
嘘つき、人を操る人、ナルシスト、ガス灯を消す人、泥棒、政治家などなど、みんな同じことをしています。そして、悪い行動の言い訳を探そうとしないでください。あなたが彼らに一度でもそれをさせるならば、彼らは毎回それをするでしょう。

T

お人好しのミームを投稿する人の中には、美徳のシグナルを交換しているだけの人がかなりいます。それはつまらないし、ホールマークカードのメッセージを投稿するのと大して変わらないのです。

L
多くの人は、絶対的なものや簡単な答えに飢えているので、このようなものを食べてしまいます。

D
このような場合は、その人に責任を持ってもらい、その人のやることなすこと全てを非難して、他人をコントロールしようとする人は、深刻なコントロールの問題を抱えていて、本当の意味での虐待になります。

A
D
自分の行動には責任があります。もし、その行動に誤りがあったり、他人を操ったり、追い詰めたりする可能性があるなら、それが多くの人に感染する前に、その行動を呼び起こすのは私たちの責任です。

D
A
そして誰があなたを神にしたのか。しかし、あなたは自分自身を見ることもなく、自分の内面を知ることもなく、自分の中の悪いところを見ることもないので、あなた一人は神ではないし、神ですらないのです。

 

A
“Thinking is difficult, therefore let the herd pronounce judgment!” ~Carl Jung, CW 10, Page 344, Para 652.

^^ … These can constantly appeal to common, everyday facts known to everyone, but the instinct for unholiness requires for its evidence a more highly differentiated consciousness, thoughtfulness, reflection, responsibility, and sundry other virtues. Therefore it does not commend itself to the relatively unconscious man driven by his natural impulses, because, imprisoned in his familiar world, he clings to the commonplace, the obvious, the probable, the collectively valid, using for his motto: “Thinking is difficult, therefore let the herd pronounce judgment!” It is an enormous relief to him when something that looks complicated, unusual, puzzling and problematical can be reduced to something ordinary and banal, especially when the solution strikes him as surprisingly simple and somewhat droll. The most convenient explanations are invariably sex and the power instinct, and reduction to these two dominants gives rationalists and materialists an ill-concealed satisfaction: they have neatly disposed of an intellectually and morally uncomfortable difficulty, and on top of that can enjoy the feeling of having accomplished a useful work of enlightenment which will free the individual from unnecessary moral and social burdens. In this way they can pose as benefactors of mankind. On closer inspection, however, things look very different: the exemption of the individual from a difficult and apparently insoluble task drives sexuality into an even more pernicious repression, where it is replaced by rationalism or by soul-destroying cynicism, while the power instinct is driven towards some Socialistic ideal that has already turned half the world into the State prison of Communism. This is the exact opposite of what the striving for wholeness wants, namely, to free the individual from the compulsion of the other two instincts. The task before him comes back with all its energies unused, and reinforces, to an almost pathological degree, the very instincts that have always stood in the way of man’s higher development. At all events it has a neuroticizing effect characteristic of our time and must bear most of the blame for the splitting of the individual and of the world in general. We just will not admit the shadow, and so the right hand does not know what the left is doing.
~Carl Jung, CW 10, Page 344, Para 653.

A
Sure, if society consisted of valuable individuals only, adaptation would be worthwhile; but in reality it is composed mainly of nincompoops and moral weaklings, and its level is far below that of its better representatives, in addition to which the mass as such stifles all individual values. ~Carl Jung, letters Vol. II, pages 217-221.


We substitute our ignorance with gas; modern people are all gas bags inasmuch as they are ignorant of what they really are. ~CG Jung, Visions Seminar, Page 235

P
A
Thank you.

D
Words not matching action can be down to inconsistency, cognitive dissonance, schizophrenia etc...

R
It's true; if you're going to talk the talk, you need to walk the walk!; or you're either a hypocrite, a manipulator, or just a plain ol' Liar!
Native American, or the New World Indigenous, called this type of communication "Forked Tongue."
Liars, manipulators, narcissists, gas-lighting pukes, thieves, and Politicians, to name a few, All do this Same BS!! Call a spade a spade, and don't try to find excuses for bad behavior. If you'll let them do it once, they'll do it Every Time!

T

A significant number of folks who post goodie-two-shoes memes are just trading in virtue signals. It's boring and not much more elevated than posting Hallmark Card messages.

L
Many people are just starving for absolutes and easy answers, so they eat this stuff up.

D
And the one who tries to control others and make them accountable and call out everything they do has serious control issues which is real abuse... same mindset as slave masters

A
D
People are responsible for their actions and behaviors and if that behavior is somehow in error or possibly manipulating or pursuading others then it’s our responsibility to call that behavior out before it infects more people.

D
A
and who made you God. You did. But you alone are not God or not even a god because you do not even see yourself or know your inner workings or see the bad in yourself.
 

A
D
 私たちは自分の影を見ることができないので、ユングが説明したように、他人に見せてもらう必要があります。
もしあなたが私の影に気づいたら、私の行動や言動のどこに影があるのかを教えてください。そして、それを詳しく説明してください。
ただ、あなたが私についての意見しか持っていないのであれば、私はそれを使うことができませんので、気にしないでください。
あなたが話したように、どこに私の影が見えるのかを示すことができず、それをきちんと詳しく説明できないのであれば、それはあなたについて何を示しているのでしょうか?誇大妄想か?

D
D
どうしてそんなことを決めつけるんですか?
 
A
D
 無意識の投影のようなものです。

D
A
 その人が自分の影を利用して、自分の投影を自覚し、自分に対する力がなくなるまでそれと戦っているときには、あなたの発言はその人に対してあまり力がなく、むしろ投影や認知的不協和の初期段階における自分自身への反省になります。

A
D
あなたは、私の影を見せろという私の挑戦から話をそらしています。返事がないのは返事だよね?
あなたの意見や主張がどのようにしてここにたどり着いたのか、きちんとした資料で示せますか...それとも、根拠のない結論ですか?
できれば、あなたの言っていることが実際の生活の中でどのような例で裏付けられているのかを教えてください。

A
このような議論をするのは構いませんが、根拠のない意見には意味がないことが予想されます。そのため、責任を持って発言するのであれば、自分の主張がどのように形成されているのかを示すことができなければなりません。

D
私はあなた方に何の借りもありません。言葉で証明しようが、真実は真実です。真実は、あなたの意見も私の意見も関係なく存在します。それは自分自身のメリットに基づいています。ディベートや
誰が投影しているのか、誰が正しいのか、誰が間違っているのかを、短いコメントスレッドで、しかもいくつかのコメント以外の個人との経験がゼロの状態で証明しようとする試みは、実際にはかなり幼稚で、私にとっては非常に面白いのですが、自分を大人だと信じ、自分の潜在意識を完全に認識している人たちが、彼らの潜在意識についての主張を私に証明させようとし、さらに進んで私の潜在意識についての主張をするのです。そして、私も同じことをしていて、彼らが正しい(あるいは間違っている)かもしれないと言うこともできます。どうか、これからも私を楽しませてください。

D
A
あなたが間違っていることを証明したとしても、あなたがその証明に抵抗する可能性があることを私と一緒に信じてくれませんか?他人の潜在意識の世界を研究し続けて、決して自分に適用してはいけません。

A
D
 もし誰かが私についてあなたのような主張をしようとしているならば、私はその主張がどこで見たのか、どうやってそれが真実だとわかったのか、証拠で裏付けることを期待しています。しかし、あなたはそのどれもしません。私にとって、それは不誠実な態度の表れです。

D
A
あなたの世界では、それは不正直さの表れです。自分が信じるようにプログラムされた方法を正当化し、矛盾を投げ出すこと。それが現実なのです。
誰かが私に「もっと良い選択をしなさい」と言ったことがあります。私はその人に(そしてその教えに)怒りを覚えました...。私は抵抗しました。その人を自分の人生から消してしまったこともありました。しかし、その人は正しかったのです。私にはそのレッスンを受ける準備ができていなかったのです。しかし、あなたは少なくとも、なぜ私がそのようなことを言ったのかを私に尋ね続けました。一つの答えは、直観で言ったということです。もうひとつの答えは、より感覚的なマニュアルに基づいて言ったということかもしれない。たとえば、私が長年にわたって他の人を見てきたことや、おそらく増加傾向にあることなどだ。また、直感と感覚的な刺激の両方が組み合わさっているとも考えられます。答えはあなたにしかわかりません。私はあなたに真実を示すことはできません。頑張ってください。

A
D
 あなたが私について主張したこの影の側面を私に示すことができないのであれば、何もありません。誠実な人は、自分の誤りを認めるものです。
あなたは私が見ていないものを持っていると仮定しています。そして、あなたは彼らが仮定について何を言うか知っていますか?

D
A
 あなたが見たくないものをどうやって見せればいいんですか?



S
愛の問題の辞書をロードし続け、恋をしているときに赤面することの色合いや、相互に称賛して1時間の会話をする方法、赤ちゃんを作る生涯の愛の道で誰かを助けることへの感謝ゼロ、数十年後の祖父母フードの喜びとそこに到達する方法.... ZERO I

R
ガスライティングが現実の問題となっています。ガスライティングという言葉に関連する定量化可能な行動や操作があり、FLICCはそれを具体的に定義しています。ガスライティングはどちらかというと、サイコパシーの症状に関するものです。ナルシシズム」が福袋のような非難の言葉になっていることには同意します。また、「言葉と行動が一致しない」というのは、操作であるかどうかは別として、偽善として知られていることは確かです。

A
D
 We don’t see our own shadow and so as Jung explains, we need others to show it to us.
I ask you the same… if you notice my shadow show me where you saw it in my actions and behavior and then explain it out in good detail so that I’ll have adequate material to go off and do my inner work on.
But if all you have is an opinion about me, I can’t use that, so don’t bother.
If you’re unable to show where you see my shadow as you’ve talked about, and are unable to explain it in proper detail, then what does that say about you? Projection much? 😉

D
D
how do you assume such things
 
A
D
 It's what unconscious projection looks like.

D
A
 when a person has harnessed his shadow and become aware of his projections and fights against them until they are no longer powerful against him then what you say isn’t very powerful against that person and is more of a reflection on yourself in the beginning stages of projection and cognitive dissonance

A
D
You’re diverting from my challenge to you to show me my shadow. No response is a response, right?
Can you show with proper material how you arrived at your opinion and claims here… or is it just an unsubstantiated conclusion?
Give us an example of what you’re saying in an actual life situation to back it up, if you can.

A
I don’t mind getting into discussion on such matters but it’s expected that unsubstantiated opinions are meaningless. So if one is speaking responsibly than one ought to be able to show how their claims are formed.

D
Why do I owe either of you anything? The truth is the truth regardless of verbal proof. Truth exists without your opinions or mine. It stands on its own merits. Debates or
attempts trying to prove who is projecting, who is right, who is wrong, in a short comment thread amd with zero experience with an individual outside of a few comments is actually rather childish and very amusing to me however that people believe themselves to be adults and fully aware of their subconscious want me to prove claims about their subconscious and then they go further and make claims about my subconscious. And one could say that I have done the same thing and they might be right (or wrong). Please, continue to entertain me.

D
A
would you believe with me that even if I proved you were wrong, that it is likely you would resist the proof? Keep studying the subconscious world of others and never apply it to yourself..

A
D
 If someone is going to make a claim about me such as you did then I expect that it is either backed uo with evidence show where you saw it and how you found it to be true… or be honest with me and take it back. But you won’t do any of that. To me that’s a sign of dishonesty

D
A
In your world it’s a sign of dishonesty. To justify the way you are programed to believe and toss out any conflict. It’s the way it works.
Someone once told me to make better choices. I was anygry at the person (and the lesson).. I resisted. I even deleted them out of my life. But the person was right. I just wasn’t ready for the lesson. However, you at least have persisted in asking me why I said what I did. One answer could be that I said it based on intuition. Another answer could be I said it based on more sensory manuals such as what I’ve seen of others over the years or possibly an increasing trend. Another might be that it is a combination of both intuition and sensory stimuli. Only you can find the answer. I cannot show you truth. Good luck with it.

A
D
 If you’re unable to show me this shadow aspect you claimed about me then there isn’t any. An honest person would admit to their error.
You’re assuming that I have something I’m not seeing. And you know what they say about ASSumptions, right?

D
A
 How can I show you something you do not want to see?



S
keep loading up on a dictionary of problems of love and zero memes on the shades of blushing when in love, how to have 1hr convo on mutual admiration, gratitude ZERO on helping anyone with the path of lifelong love creating babies, the joy of grandparent hood decades from now and how to get there.... ZERO I

R
Gaslighting has become a real problem. There are quantifiable behaviors and manipulations related to the term gaslighting which FLICC defines with specificity. Gaslighting is more about symptoms of psychopathy. I agree "narcissism" has become a grab bag accusation. And "words not matching actions" may or may not be manipulation, but it is certainly known as hypocrisy.