コンバンワー
明日
気温15℃ですってよー
で、
(水)からマイナス気温
暑くなったり、寒くなったり
女心と冬の空...
I様 エステトくん
冬タイヤ交換が完了し、外注整備へ
U社様 クラクロくん
冬タイヤ交換、ドラレコ取付完了でっす!
M社様 インスポくん
整備完了でっす!
I様 クラブリくん
ブレーキパッド、ローター交換完了でっす!
O様 ソリくん
Y様 アルVくん
車検部品出し完了でっす!
S様 RSKくん
週明け車検予定となりま~す
N様 ヴェルブリくん
下廻り極み塗装施工がスタートでっす!
U様 200兄貴
板金でお預かりでっす!
さてさて、昨日の夜
同級生の店へ
久々に同級生4人が集まる
友人が2回目の結婚したので(笑)
奥さんを連れて札幌に帰省
お祝いを兼ねて
札幌駅から徒歩5分、便利な場所にある
「奴寿司」
1937年に創業
北海道でも1,2を争うほどの老舗の寿司店
恐る恐るドアをガラガラ~開けた瞬間..
ハッハッハ(笑)
く、、黒ぉ!!
あ~
最高の誉め言葉。。。(笑)
大将に会うのも4年振り
大将とは小学校からの同級生
ネタはもちろん、しゃりなまら美味い
シャリをおかずに米が食える。(笑)
北海道米に2種類の酢を絶妙にブレンドした合わせ酢を使用したシャリ
代々受け継がれたシャリなのだ
おシャリ♪
招きのキャッツも代々受け継がれている
なまらデケえ包丁で
新鮮なネタを
手際よくさばく大将
酒にも精通し
日本酒にもこだわる
大将の貫禄、同い歳とは思えない
大将、小学生の時
365日、エブリディ
鼻水小僧...(笑)
そんな小僧も
今じゃ老舗3代目店主だもな。。。
中とろ
たこ
にーうー
〆サバ 今まで食べたサバの中でダントツ1位
同級生の奥さんも
指がとまらない
もう、口に入れたら
The End
あともう一貫
いや、あともう一貫
最後にもう一貫と
寿司専門ストーカーやて
ここにいた全員が
こう思った
と、、同時に、、、
会計、、、、怖っ。。。(笑)
3時間終始うまいしか出ない
大将、〆はあなご食べてって
一度煮たあなごを少し焼き
秘伝のたれ
でん
いっ
せー
のーで♡
濃くもさっぱり、しっとり絶品
先月のタカトシランド
大将さんよ
あんたが本当の大賞だよ
シランケド(笑)。
大将、遅くまでありがとう!
とってもお似合いのF夫妻
5つ下の奥様GET、やるじゃねーか
けど、3回目の結婚は許さねえからな!(笑)
結婚祝いということで友人と折半
おいおい
会計見たら
手の震えがとまらなかったぞ。。。(笑)
幸せ事だもの
会計させてくれてありがとうございます
次はまた7月に帰省との事で
お別れヲ
次回
会計は
あんたでもいいよ
ハッハッハ(笑)
それにしても創業86年ってスゴいな
1938年(昭和13年)の札幌駅
当時の車は、1937年ダットサン
しばらくは
回転寿司じゃ..
満足できない舌に..
ありがとうございます。