1日やって20枚に到達しないとは一体どういう釣りをしているのやらとあきれるばかりである...。
朝7:00にスタート。今日はメーター、ウドンセットでスタートである。人生初ウドンである。こんなんで釣れるんか?とかなり疑問であったが、なんとか釣れた。ウドンといっても自作したわけではなく、「力玉」であるが。バラケは「バラケG」と「凄麩」をブレンドしてみた。比は2:3と適当だ。途中、「Sレッド」も試してみた。

さて、予想通りさすがに武蔵の池ほど渋くなく、10分ほどでさわり出す。しかしアタリはなし。30分ほど経過して他の人がポツポツと竿を絞り出し始めた頃、こちらもようやく1枚目を釣る。しかし傷だらけのヘラである。その後はさわるものの「ツン」はなかなかもらえない。しかし今思えば「チクッ」は結構あったと思うので、それにあわせていたらもう少し枚数増えたかもしれない。それ以外にもあわせるべきアタリがあったのだと思うが、多分わからずに見逃していると思う。

しばらくはっきりとしたアタリもないので、タナを変えてみた。5cmぐらいずづ深くしていき、チョーチン(9尺)まで行かないものの、それに近いところまで深くしてみた。特に何か変化があったかというとそうでもなく、バラケに食ってきたりして 、はてどうしたらよいものかと。
午前中はとにかく深いところを狙ってみたが、きっと多くの「ツン」アタリではないアタリを見逃し、釣果は伸びず。

午後は誘惑にかられて釣れていそうなメーター両ダンゴにチェンジ。ウキはよく動くようになったしヘラも湧いたが、今度はスレ多発。以前のように釣ったヘラの半分はスレ、のような状態になった。しかし気になったのは、浅ダナで釣れるヘラはどれも傷だらけのヘラばかりだった。きれいなヘラは深場にいるのだろうか...今日はヘラが釣れても、上がってきたその無残な魚体を見るたび悲しくなった。その傷の原因はみんなスレなんだと思うと、とても申し訳ない気持ちになる。どうやら浅ダナには体力の弱いヘラが多いようである。深場に潜れないのだろうか。

14:00ごろ、最後にまた中深に戻して1、2枚ほど釣る。15;00、ハリス切れして納竿。
今日はハリス切れが3回、おまけに慣れない長ウキを使ったことによる道糸トラブルもありスペアの仕掛けを投入するなど、ライントラブル多発。ハリスは自分で巻いたものなので、やはりまだ信頼性が足りないということか。今後の課題である。

さて、もう10月も終わりである。いくらメーターがまだ釣れているからといって、メーター両ダンゴはしばらく封印しようと思う。
まだ9尺の竿しかもっていないのだけれど、この竿で目一杯深場を狙うべくチョーチンをやろうと思う。チョーチンにもウドンセット、グルテンセットや両ダンゴなどバリエーションがあるので、それらを試していこうと思う。
それと、「チクッ」アタリにも慣れていこうと思う。これが拾えないようじゃ永久に釣果は向上しないだろうし、これからさらに寒くなれば、アタリはもっと繊細になっていくであろうし。経験を積み重ねていくのみ、だ。

来週は子供らがサンリオピューロランドに行くというので、その送りついでに府中へら鮒センターへ行ってみるつもりである。どうも水深が浅い池のようで、9尺でも底釣りができてしまうようである。そうなると浅ダナでもいっかー、なんて思ってしまうのだが、メーターは封印したいと思う。どの釣座に座れるのかわからないが、底釣りができるようならチャレンジしてみようかと思う。