大阪では、土日に満開だった桜🌸が、すっかり散ってしまいそうな強風が吹き荒れております。早いものでもう新年度がスタートし、中部ブロックでは新しく始まった「実践編①」を開催いたしました。
今年は「スパイラル・バランス療法」「機能的障害編」を使用し、基礎を徹底的に学びテーピングの効果を上げる勉強を・・・ということで、田中信孝会長が「協会でここだけは講義して下さい」というポイントを2つ提示されました。その内容が協会主催講習会実践編です。
全国で1回~3回講習会を開催いたします。会員の方も、昨年入門編を受講された方も、レベルアップの為に是非ご活用下さい!
実践編① 関節運動に関わる筋肉のスパイラル・バランス
専門書「スパイラル・バランス療法」第10章 意識下について
実践編② ペイン療法
専門書「機能的障害編」P213
部位を正確にとることを徹底的にマスターしよう!
全国のスケジュールはこちら
詳細及びお申込みは 全国講習会スケジュール
(日程によって、まだ公開されていない地域もございます)
4月9日(日)中部ブロック 植手均先生 ウインクあいちにて
受講者のご感想
「テープ貼付場所やSTテストのやり方が皆さんバラバラで、再確認できました。あっと言う間の時間でした。ありがとうございました!(^^)!」
植手先生、古田ブロック長、受講者の先生方、ありがとうございました(^^♪
今月は、4月23日(日)四国ブロック 香川県 サンポートホール高松で開催いたします!
スライドも一新し、配付資料もご用意しております!