こんにちはヽ(;´ω`)ノ

今年の夏は、ほんとに「SUMMER~!!ですね・・・(夏らしい夏晴れってニュアンスです)

熱中症対策グッズがたくさん出まわっておりますが、皆さまはどんな対策をされてますか?

一番こわいと言われているのが、自覚症状がないままにいつのまにか熱中症になるパターンだそうですガーン

気がついたら、水分が不足して頭痛や嘔吐という症状がでるそうですね。

ほんとに気をつけましょうね。

それと同時に、真夏でもおこる「低体温」・・・冷え性とはまた違うのですね。

代謝が悪いと低体温症になり、免疫力が低下し、アレルギーも出ます。悪い方へ悪い方へ進んで行く感じですダウン

原因を知って改善しないと、いつまでたっても低体温症は治りませんから、まずどのようにすれば改善できるかを調べてみましょう 目

一般には「運動すること」「食事をきちんと摂ること」「ストレスをためないこと」「睡眠をしっかりとること」と、「湯船に浸かること」

あたりまえといえば、当たり前の「基本的な生活習慣」がとても大切なのですね。

しかし、会長いわく「熱中症や低体温症の患者が多くみられる」とのことです。

そこで、スパイラルテーピング協会の会員様へ、会長より「季節の情報2012年~熱中症と低体温症~」の処置法を、FAXまたはEーmailにて送信させていただきましたFAX手紙

該当される患者様がこられましたら、早速処置をしてみてください。

処置後の経過など、会員様よりご報告をお待ちしております~m(_ _ )m

もし、まだ届いていない方は、協会事務局まで

spiral-kyokai@estate.ocn.ne.jp

では、熱中症と低体温症に気をつけて、頑張りましょうパー