毎年スパイラル・テーピング協会では、10月ごろ「会報スパイラル」 という会員様向けの会報を発行しております。
会長のご挨拶、行事の報告、ボランティア活動実績、告知板など全会員の皆様へ協会の情報をお届けするため、広報部の先生方は夏から大忙し(;^_^A
その中で、「がんばれ!新院長~開業された会員治療所のご紹介~」という記事があります。ピッカピカの院長先生のご挨拶文と、その地方担当の講師からのメッセージを掲載しております。
会報スパイラル20号では、北海道から2名の新院長が誕生し、講師の根路銘剛総括副会長より、このようなメッセージが寄せられました。
「スパイラル療法の基本に準じて、日々施術し続けられたら間違いないと思います。
基本あるのみお一人でも多くの患者様の喜びの顔をひとつひとつ増やしていかれれることを願っております。
頑張ってください。」
また、近畿ブロックの新院長へ、講師の辻 克也理事よりメッセージ。
「私がスパイラルに出会った時、これは学問だと思いました。つまり、一定の理論に基づいて体系化された手法だからです。だから勉強すれば誰でもできると思ったのです。
学んだ知識を治療所で実践していただければ、必ず結果は出ると思います。
そしてテープの貼る位置、貼り方などをより正確に出来るように勉強していただければ、もっと良い結果が得られるはずです。
患者さんに「楽になった」と言われる数だけ、自信がついてきます。
「私はできる」と自分を信じ続けることこそ勝利への道だと確信します。」
講師をなさっている先生方は、みなさん地道な勉強と実践で、ここまで築き上げられてきたのですね。
協会主催講習会は、理事の先生方が講師をつとめる少人数のとてもアットホームな講習会です。ご質問もどんどんできますよ
今からスパイラルテーピングを始めたい方には特におすすめです。
全国スケジュールはこちらインフォメーション をご参照下さい。