何故韓国の人はやせているひとが多いのか? | 月まで打ち抜けブログパンチ

何故韓国の人はやせているひとが多いのか?

ニャッキさんのコメントに対するアンサーブログを書いてみたいと思います。


まずはじめに韓国にも太っている人は結構いますよ(笑)


日本で紹介される韓国がスリムな綺麗な人ばかり映されるので

先入観も多少なりとはあると思いますが・・・



それにしても日本と比べて割とやせがたの人が多いかな?っていうのも事実



男の人の場合兵役でガンガン鍛えられるっていうのもひとつの要因だと思いますし



食生活的に見ても ナムル等小鉢にズラッと並べてひとつの料理をガッツりというよりは

たくさんの種類を少しづつっていう食事形態が基本だったりします



さらにサムゲタンなどの薬膳的なものもあったり

各家庭にキムチ専用冷蔵庫があるくらい毎日キムチを食べます



キムチには食物繊維、アミノ酸、カプサイシンなどの効果により脂肪燃焼、整腸作用、糖分のエネルギー変換の増進などに一役買っています。



また韓国ではよく飲まれるマッコリというお酒

こちらは乳酸菌や食物繊維が豊富なのでこれまた整腸作用を促進させます。



えっ!でも 韓国といえば焼肉なのでは? それって太るでしょ?

と思われる方もいるとは思いますが


お肉1枚に対してサンチュ3枚 キムチ、ナムル、マッコリ等々

結構バランスが出来ていたりします。



とはいうものの韓国もアメリカ色が強く ファーストフードばかり食べる人や

1品どか食いにビールガンガンなんて人もいますので


そんな方はもれなく太るでしょうw



なんてお話が盆唐ソウル大学病院消化器内科のイ・ドンホ教授のお話のなかにありました



余談までに・・・

それではまた! @ヒーロ