タテ割り行政もいい加減にしてほしいものです
先週くらいの話しですが
乾電池が街から一斉に消えた位の時期のおはなしです
政府は190万個の乾電池をメーカーから準備したのですが
被災地に送られたのは20万個
原則自治体からの要請があってから送ることになっていて
自治体から要請はないから送っていないということらしい
このニュースの内容からみるとしびれを切らせてメーカーが
独自ルートで被災地へ送ろうと動いている様の方がよっぽど人道的に見えてしまう
こんな時にタテ割り行政やってる場合なんですかね??
しかもこれたまたまyoutubeで見つけた動画なんですが
他のテレビ等では私はニュース報道を目にしたことはありません
ぜひ被災地を救うんだと言う事を念頭に動きを取って欲しいものです
乾電池が街から一斉に消えた位の時期のおはなしです
政府は190万個の乾電池をメーカーから準備したのですが
被災地に送られたのは20万個
原則自治体からの要請があってから送ることになっていて
自治体から要請はないから送っていないということらしい
このニュースの内容からみるとしびれを切らせてメーカーが
独自ルートで被災地へ送ろうと動いている様の方がよっぽど人道的に見えてしまう
こんな時にタテ割り行政やってる場合なんですかね??
しかもこれたまたまyoutubeで見つけた動画なんですが
他のテレビ等では私はニュース報道を目にしたことはありません
ぜひ被災地を救うんだと言う事を念頭に動きを取って欲しいものです