最近のCD販売事情 | 月まで打ち抜けブログパンチ

最近のCD販売事情

時代と共にCD販売形態も大きく変わってきているものです。


シングルカットのCDを売り出すだけでも


初回限定盤


タイプA タイプB タイプC


など4種から5種ほど出ています



ファン心理からいくとコンプリートしたくなるでしょう




ほかにもAKB48などを筆頭に握手券などの封入とか


同じものを何枚も買わす仕組みが巧みです




ジャニーズ系の歌手やAKB48やその他のアイドル

氷川きよしなどの強烈なファンの方々などは


ダンボールケースで同じCDを買ってCDチャートを上げる

(これは以前テレビでやってるのを見たわけですが・・・)



エコじゃないなぁ・・・・



ほんでもってチャートの信頼性も全くないなぁ



てなわけで レコード大賞などは内輪で作られた意味の無いものだなぁと思う今日この頃



CDチャートに限らずいろんなデータやアンケート結果なども

案外都合のいいような取り方や作為的に作られたものも氾濫しているのでしょうね



何でも鵜呑みにしないで自分で判断して見るめを磨いていないと

世の中のフェイクに飲み込まれてしまいかねない



怖い世の中になったものです。



それはそうと 先日AKB48ファンの人を特集したテレビをたまたま見たのですが

その人は2000万とか3000万とかAKB48につぎ込んでるとか言ってました



有限会社クラスなら5~6社くらい作れんなぁとぼんやり考えてしまった


不況不況と言ってても 持ってる人は持ってるもんですねww