心理学に見る 買い物に現われる男と女の違い | 月まで打ち抜けブログパンチ

心理学に見る 買い物に現われる男と女の違い

男と女の感覚は似て非なるもの


扱いを間違えれば修羅場を迎える事も・・・



本日はそんな男と女の買い物行動についてメスをいれて行きましょう




(男の場合)


買い物行動を人よりうまくこなしたい

まず仕様、性能ありき

自分をも説得にかかる

衝動買いを失敗とする

「売り場でじっくり比較吟味したい」「自分で決断したい」「アドバイス不要」 「店頭に行く前にインターネットやパンフで調べている」「自分でとことんいじりたい」
店舗を窓口機能として考える。

売り場と格闘し、男脳はモノを征服したい。
「君じゃなくて価格の決定権のある責任者はいるかい」 など




(女の場合)


買い物行動自体を楽しみたい

まずイメージありき

瞬時に納得する

ブランドなどの衝動買いは良しとします。「自分にごほうび」「多幸感」
従業員の態度や店の雰囲気、ましてや売り場でのコミニュケーションを通して買物と考える。
「店員さんに背中を一押ししてもらいたい」「私を理解してくれる人から買いたい」
仲良しを維持したい、みんなで一緒に楽しみたい




大雑把に列挙してもこんなに違う

いや恐ろしく違うビックリマーク



全体的に見て女性は「楽しみと感性」

男性は「性能と征服欲」 ということでしょうか?



もしそうならば お嫁さんや彼女が買ってきたものに

「何で そんなん買ってきてんの?」

なんて言おうものなら お嫁さんや彼女の楽しんだ時間、感性を全否定していることになりますから


おそらくこんな感じになります

ダウン


ゴゴゴゴゴドクロ

月まで打ち抜けブログパンチ





その後お嫁さんや彼女はラピュタのムスカ大佐のように

「お前の顔は見飽きたわビックリマーク

「人がゴミのようだビックリマークア~ハッハ~メラメラ

と変貌するやもしれません
 

月まで打ち抜けブログパンチ




この状態に突入してしまったら すかさずこの呪文を唱えましょう

「ごめんなさいあせる


即言いましょうあせるただちに言いましょうあせる




そうすればこんな顔が・・・・

月まで打ち抜けブログパンチ



こうなりますクラッカー


月まで打ち抜けブログパンチ



そうして二人の愛と平和は保たれたのでした合格イェイチョキ


月まで打ち抜けブログパンチ





そして男は心の中でこうつぶやくのです・・・

「お~コワッビックリマーク


月まで打ち抜けブログパンチ




いかんいかん途中から飽きてきてただのネタになっとる・・・

申し訳ないm(__)m


それではまた次回  @ヒーロ