ちょっと工夫の韓国語
大体韓流にハマってくると次に考えるのは韓国語覚えたい
ドラマや映画を韓国語で理解したいとなる方が多いそうです。
そこでちょっと韓国語について触れてみたいと思います
1 韓国語って・・・
韓国語は主にハングル語になります もちろん漢字も通じますがやっぱりハングル
ハングルって記号みたいでとっつきにくい感じがしますよねww
でも実はかなり日本語に近い言語なので結構覚えやすかったりするものです
まず 語順が日本語とほぼ同じ
例えば
こんにちは @ヒーロです。
アンニョンハセヨ? @ヒーロイムニダ
こんな感じで同じです
またハングルは音読文字なので音自体を覚えれば
後は組み合わせだけなので意味はわからなくても
読む事はすぐにできるようになりますよww
2 基本挨拶
こんにちは? @ヒーロです
アンニョンハセヨ? @ヒーロイムニダ
はじめまして @ヒーロです
チョウム ペプケスムニダ @ヒーロイムニダ
お会いできてうれしいです
マンナソ パンガプスムニダ
私もうれしいです
チョヤマルロ パンガプスムニダ
これだけ知ってれば出会いの挨拶はまあ大丈夫!
(余談)
こんにちはにあたるアンニョンハセヨは
朝昼晩の区別なく使えるので便利です
更にひたしくなった間柄では「アンニョン!」という使い方もOK
旅行などで韓国の食堂なんかに入る時などに
一言「アンニョンハセヨ!」と声をかけて入店すると
大概の店の人は笑顔で迎えてくれますよ
更に余談
私のネームに付いている「@」 アットマーク
実は韓国では コルベンイ と言います
コルベンイとは巻き貝の事で見た目が@に似ているから
この呼び方が定着しているみたいですね
私のネーム「@ヒーロ」 ちなみに読み方は
アットヒーロですww
よくヒーローさんとか言われる事が多いのですが
私は英雄ではありません(笑)
(ワンポイント韓国旅行タクシー編)
韓国のタクシーは「模範タクシー(モボムテクシ)」と
「一般タクシー(イルバンテクシ)」の2種類があります
比較的安全なのは模範タクシーです(ブラックボディーにゴールドの帯が目印です)
ちなみにタクシーに乗って韓国語がわからないから行き先の地名だけを告げる旅行者が多いと思いますが トラブルに巻き込まれない為には
こう言ってみましょう。
キサニム (地名)カジ プタクカムニダ (運転手さん,~までお願いします)
これは運転手さんをちょっとヨイショした言い方なので
運転手さんも嬉しそうであったり 気分よく運転してくれます
韓国の人は基本的に韓国語を話す又は話そうとする日本人にはとても親切にしてくれるので覚えていて損はしないフレーズですね
何かの時に使ってみてください
今回はこの辺で・・・
機会があればまた韓国語紹介したいと思います