こんにちは!

スピプロ8期イベント事務局 Team8による、自主運営イベントのブログへようこそ!

  初めましての方。このイベントについてはこちらを。

 

こんにちは

イベント事務局の宇井のどかです。

 

まずは自己紹介から。

私は、「いのちが歓ぶ暮らし」をテーマに、五感が目覚めるオンラインのセレクトストアを営みながら、個人やグループのコンサルティングや講座などを開催しています。

 

一見異なる分野ですが、エネルギーと、モノや空間、人の本質回復が共通のテーマ。「衣食住遊学」に関する暮らしのアイテムを通して、または直接的なサポートを通じて、感覚が目覚め、感性が豊かに開花し、それぞれの本質が回復していくことをサポートさせていただいています。

 

 よかったらさらに詳しくはこちらからお読みください→

 

 

さて、このイベントの出展者もほぼ決まりつつあり、ヨガやトーク、音楽ライブなどのパフォーマンス部門もタイムテーブルが出来上がってきていました。

 

みなさんから集まってきた出展&パフォーマンス内容に加え、事務局からもぜひご紹介していこう!と今日は事務局長である新井幸代さんと打ち合わせ。

 

 

お互い子どもたちを送り出したのちに、カフェで集合。

モーニングやスイーツをいただきながら、お互いの思いを共有したり、紹介するイメージを膨らませて行きました。

 

このイベントは、ヒーラーを育てるヒーラーであり歌手の本郷綜海さんの「スピリチュアルプロフェッショナル講座(8期)」で、最終日に幸代さんが「こんなイベントをやってみたい」と手を上げてくださったのが始まり。

 

その場で、是非やりたい!一緒に作りたいと言う人の想いが重なって、イベントとして立ち上がりました。

 

 

幸代さんの想いはこちらから

 

今日も改めてこのイベントの話をしながら、

「企画するのって楽しい」「人と人が繋がる場を作るのが好き」

「大きなイベントをしたいのではなくて、この仲間からまた仲間の輪が広がって、人が繋がっていく場を作れたら幸せ」

と目をキラキラして話されていたのが印象的でした。

 

私も仲間たちと「響き合ういのちの集い」と言うテーマで、音楽や映画の自主上映会、キャンプイベントを開催していたこともあって、場を作るのが好き。

何かご一緒できたら嬉しいなと、事務局に手を上げさせていただいたのですが、事務仕事が無能レベル以下な私はほとんど皆さんがチャキチャキ進めてくださるのを追っているだけ・・

 

出展者のご紹介、というところにきて初めて、「紹介好き」の特性がムクムクと。そんなわけで、私を含めた数名のメンバーで、出展者の皆さんのことをこれから徐々にご紹介していきたいと思います。

 

ヨガあり、編集者歴35年モード・エディターさんによるトークあり、ジャズをはじめとする各ジャンルの音楽ライブあり、パフォーマンス部門も充実のイベント。

気になった方、まずは予定を空けておいてくださいね。

 

 

 

 

 

 

気になった方はタイミングかも!

直感を信じて、7月27日(土)ホテル ローズガーデン 新宿へ♡

あなたのお越しをお待ちしています。

image