皆さんこんにちは、spiojiです。

少し前になりますが、先日にやりすぎ都市伝説が放送されました。基本的に幼少の頃からこの手の番組は大好きでして(笑)
欠かさず観ています。


でも昔よりこの手の番組はかなり減りましたよね。
私が小学生くらいの頃は頻繁にやってまして心霊、UFO、UMAだとか毎回ワクワクして観ておりました(笑)

で小学生くらいの時、放送の翌日に学校で友人に昨日のヤツ観たぁ!?と聞いたんです。

そうしたら...
あー観ない観ない!

だって結局は何も映ってないじゃん!だからつまんないもん!って...


そうなんです。
毎回、結局はあやふやのまま終わってしまうんです。
メチャクチャ冷めてしまうコメントだけど、メチャクチャ的確なんですよね(笑)
それはわかってはいても観ていました。


だって、そう言うの好きなんだもん!(笑)

後、テレビ○ックルと言う番組が毎回年末にやっていました。
オカルト肯定派と否定派で言い合うヤツ。
アレは...
肯定派がホントにおバカな事を言っていて酷かった(苦笑)
さすがにネタ切れと飽きられたのかやらなくなりましたもんね。

でもそれはテレビ番組である以上仕方がないんですよ。

テレビ番組はなんとしても面白くして視聴率を取らないとダメだから結構は何も撮れてないものをそれっぽく見せたり、変な事を言わされてたらしいですしね。

そんな中で個人的には、UFOについて作家の山口敏太郎さんがどこかの大学教授を論破した時は衝撃的でした(笑) 
あの敏太郎先生はメチャクチャかっこよかった!

スカッとしました!


番組として結果的にはオカルトを茶化す事でしか番組が成立しないんですよ。

だからオカルトがエンタメになってしまう...


これは、オカルトの悲劇だと思っています。

この事で非科学的なスピリチュアルな事って胡散臭くなってしまうんではないかと思うんです。


もう一度言いますが

胡散臭いと思っていつつも...
私はオカルトとスピリチュアルって大好きです!(笑)


これからもスピリチュアルを楽しんでいただけるような発信をしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。



と、言うわけでございまして。

spiojiのホームページがございますので是非ともご覧になってください。

spigod.com

⇧です。

そこでお悩み相談等を受付ておりますよ。

なんでもご相談ください!


ではまた!